見出し画像

信用と信頼

「信用と信頼」について、最近考えさせられたんでそれについて少し書いてみます🤏

"信頼"と"信用"は似たような言葉だけど、どこか違うな〜って思いませんか?

信用金庫はあるけど、信頼金庫はない。
とか、
家族のことは、信用してる!って思い易いのはなぜだろう?
とか。

ウチのスタッフにも、
「スタッフ同士、信頼関係が大事だよ!」
って言うけど、
「信用関係を築きなさい!」とは、普通言わない。

両方大事だと思うけど、
どっちが先?どっちが重要?


例えば、”信用”する人は多分嘘はつかないだろうし、いろんな面で偽りがなく、まさにその人自身のことを自分が信じている状態なんだろう。

そうすると、”信頼”する人は、その人との過去の積み重ねから来るのかな?
例えば・・・前にきちんとしてくれた!という出来事や、それによって「今もこれからも信じても大丈夫じゃないかかな?」っていう信じる想い。
…そんな気がします。

金融機関で信用されるには、何か証し!?や担保がいる。
ちゃんと貸した金を返してくれるんか?みたいな。
ちょっとドライな匂いもしますね(^_^;)

仮に、相手に自分を信頼して欲しい〜って思うとすれば、信じてもらえるように、コツコツとその人との付き合いの中で「信」を積み重ねていくイメージなんだと思います。

本の一説に…

『信頼というのは、自分を大事にするところからスタートする。どれだけ自分を愛しているか、と同義語のような気がする。』

とありました。(何となくわかるわー)

ウチのマネージャークラスの社員スタッフのは、好かれなくてもよいから、信頼はされなければならないってたも思っています。(先程の本の引用した部分は自分の根っこ的な部分ですが、社員スタッフに伝えにくい(T_T)…)

信頼を過去の実績とそれからくる期待!
そうとらえれば、「信用」とはその人の元々の土台というか、そもそもの基礎の部分なんでしょうか?

最後に、先輩経営者に教えられた言葉です。

経営者を孤独にするのは経営者自身
信用出来ない社員を育てたのは自分

まだまだ、勉強ですね(><)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?