見出し画像

678. What Is the Link Between Cellphones and Male Fertility?

What Is the Link Between Cellphones and Male Fertility? - Medscape - December 12, 2023.

https://www.fertstert.org/article/S0015-0282(23)01875-7/fulltext

この30年間、精子の質は明確な理由もなく低下しているようである。環境、生活習慣、過度の体重や肥満、喫煙、飲酒、心理的ストレスなどが、質の低い疫学調査の結果、原因として挙げられているが、携帯電話の使用は、体内に吸収されやすい高周波(800~2200MHz)の電磁波を発するため、このリストに含まれ続けている。

スイスの観察研究で、携帯電話との関係を質的、量的に詳細に記述したオンラインアンケート調査が実施された。参加者は18歳から22歳の兵役適性を評価された人たち(この年齢層の男性人口の97%)。調整線形モデルを用いたデータ解析により、頻繁な電話使用(1日あたり20回以上)と精子濃度の低下に有意な関連があることが明らかになった(調整β:-0.152 95%CI:-0.316~0.011)。射精液中の精子濃度についても同様であった(調整β:-0.271 95%CI:-0.515~-0.027)。調整ロジスティック回帰分析の結果、携帯電話の使用で最大で30%精子機能低下者が増加すると推定された。この逆相関は、2005〜2007年で、他の時期(2008〜2011年、2012〜2018年)より顕著であった。精子の移動性や形態への関連は見出されず、ズボンのポケットに携帯電話を入れていても影響しなかった。

ホンマでっか的研究。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?