見出し画像

雇用調整助成金の算定方法が簡単になっていたので、共有します!

雇用調整助成金の申請方法が、大変そうと思っている経営者の皆さんに
グッドニュースです。

雇用調整助成金の算定フォーマットが
4月10日に更新され、劇的に簡単になっています。

さらに、5月末には、オンライン化されるとのことです。
(4/28 日経新聞)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
助成金額(上限、割合)のさらなる拡充方針が出ているため
弊社でもまだ、申請、受給はしていませんが、
算定フォーマットを熟読した結果、
この申請フォーマットは、ほぼ最終形ではないか?
(もの凄く簡単になっている)と感じました。
これなら多くの会社が自力で、受給まで進めそうです。

そこで、算定フォーマットを正しく理解し、忘れないように
自分でエクセルに計算式を入れてみたり、
解説を書き加えたシートを作りましたので共有します。
(本番用ファイルはセルが保護されていて計算式が不明です。)

と、その前に。
厚生労働省の皆様、ありがとうございます!
ハードな日々を送っていらしゃるのが報道から垣間見えます。
算定フォーマット、劇的に簡単になっていました。
雇用調整助成金は、中小企業で働く従業員の生命線です。
引き続き、宜しくおねがいします!


はじめてでも簡単!
理解しておきたい助成金額の算出ロジック!
①、去年の全社員の、1日あたりの平均給与はいくら?
②、この3月、4月、それぞれ全社員合計で何日分 休業してるの?
③、会社から従業員への休業補償は、月給の何%分を 支払ったの?
この①×②×③が、助成金が適用される額です!

①、②、③は、備考欄を見ながら
前年の社保料の資料見ながら、入力していけば自動計算されます。
備考欄が、慣れない文章構成な上に、
下に長く続くのが、読みづらさの原因だ!と思いましたので
資料内では、こんな感じで横に赤字で説明、備考欄も横に入れてみました。

画像4

ただ助成額には上限が…
・上限は、一人あたり8,330円です!

厚労省の発表や、報道では9割補償が強調されていますが、
実際は、1日あたりの上限が、現状では8,330円なので
最大174,930円(補償21日労働)です。


ざっくり
・基本給30万円で、58%補償
・基本給40万円で、43%補償
・基本給50万円で、35%補償
です。
(twitterで社労士の先生から、概ね合ってるとのコメントを頂きました)


前置きが長くなりましたが
経営者は、とにかく受給額の概算が知りたいですよね。

僭越ながら私が作成した入力例・解説付きエクセルを
ぜひ、ダウンロードして、ご覧ください。(無料です)
※実績一覧表は、簡単なので解説は付けていません。
 (留意事項のみ下段に記載)
※期待はずれだった場合は、誠に申し訳ありません!

ダウンロードされる方は、以下の免責事項を全て、ご承諾ください。
※ダウンロードされた時点で、承諾されたものとします。

免責事項
・本資料及び記事は、厚労省の各資料が専門的知識が無くても、十分理解できる内容に改善されたことを、コロナ禍で苦境にたつ経営者に伝えたいと思い、作成しました。主旨は情報の共有です。
・各資料、記事は無料です。
・弁護士、社労士のチェックは受けていません。
・弊社はまだ、申請 及び 受給をしておりません。
・本資料は雇用調整助成金の受理、受給を約束するものではありません。
・情報の正確性、有用性、及び完全性は一切保証しておりません。
・本資料の利用により生じる損害について、一切の責任を負いません。
・営利目的での転用、シェアはお控えください。
・内容に関する質問に個別対応はしておりません。

助成額算定書サンプルは、厚労省の申請フォーマット上では、保護がかかっている計算式を読み解いて作成しています。計算式を見るだけで、制度の仕組みが、理解しやすくなると思います。
何度かの検算の結果、合ってはいましたが、誤りを発見された方は、どうか
ご指摘ください。

さらに3つ目として、受給額の平均給与から見る早見表も作ってみました!(ざっくり概算です。全日休業の場合のみで作っています。)


厚生労働省のHPの本番仕様はこちらです。

助成額算定書
・新様式特第10、11号 支給申請書(休業等)
 助成額算定書自動計算(Excel)版 
 

実績一覧表
・様式特第12号 休業・教育訓練実績一覧表

実績一覧表の留意事項としては
・オレンジのセル:3月の数字入力欄
・黄色のセル:4月の数字入力欄
・「※」がついている項目は10名以上(申請書複数枚使用時)の場合、
合計値を入力するセルなので、最後の1枚にだけ入力すればOKとのこと。

助成額算定書と、実績一覧表の入力を終えて、問題なければ
厚労省HPから一式をダウンロードしましょう。
※とりあえず手続きを進めたい方は、赤枠の2つをダウンロード
※必要な書類は1号、4号、6号、9号、10、11号と思われます。
※第7号、8号の助成額算定書、第9号の実績一覧表は不要です。
(ファイル名称末尾確認)
※GW開けには、12号、13号が出ると思います。(助成拡充方針有り!)

画像5

今後、弊社でも全フォーマットへの入力を進め、申請にいきます。
入力例を提示した2つの資料以外、パット見で難しい資料はありませんでした。

この先の申請・受給まで、入力例や、解説の更新については
リクエスト、シェアなど、ご支援頂ければ幸いです。

経営者の方が気をつけるべきこと
「雇用調整助成金」の不正受給が発覚すると全額返還だけでなく
代表者の指名、住所公表、刑事罰までペナルティがあるとのことです。
事実に基づいて、適切な受給を徹底しましょう。

申請資格及び罰則については
新様式特第6号 支給要件確認申立書を確認してください。
※社労士の方に申請を、依頼する場合、代表者と連帯して
 助成金返還義務を負うことになるため
 相応の手数料がかかるものと思います。

遅ればせながら自己紹介を。
私は(株)CANVAS AND COMPMANYの代表取締役 松崎と申します。
ブライダルEC事業を中心に、複数のECショップを運営しています。
本社は原宿にあります。
現在は15期目を迎え、数十名の社員が在籍していますが
現在、多くの社員が休業に入っています。

創業以来「たいせつな日に、たいせつな人へ」をテーマに
「デザイン×システムの力で、ブライダル業界の価格の高さ、選択肢の少なさを解決する」をミッションとして運営してきました。

これまで、何度も厳しい状況はありましたが、皆様と同じように
今回はレベルの違う苦境に立たされています。

既に各社の企業努力で解決できる状態ではありません。
国家、企業、人が、まとまり、協力しあい、
1日も早い終息と、経済活動の再開をさせる以外ありません。

そんな考えから、
今回、自分自身が経営者として助成金額、申請方法を理解するにあたって
作成した資料を、皆様に僭越ながら共有しようと思いました。
一人でも多くの経営者のお役に立てれば幸いです。

また、既に動かれているかもしれませんが、願わくばHR TECH企業と行政による、本手続きのオンライン化、早期実現をお願いしたいです。
それにより、多くの中小企業が救われると思います。

また、本資料の更新リクエスト、改善点、誤りがございましたら
ぜひ、何なりとお寄せください。
mail:yoshimatsuzakiy(a)gmail.com  (a)を@に変えてください
twitter:@yoshimatsuzakiy

また、上記メールアドレス宛に一声ご連絡頂ければ、noteにまとめる
前段階の入力例や、情報をメルマガ形式で簡単に配信することも
検討しています。一声頂ければ、非常に嬉しいです。
※事業用と雇用調整助成金案件で、メールアドレスを分けたいため
 gmailの個人アドレスを使用しています。

最後に1つお願いを申し上げます。
緊急事態宣言の発出後、弊社の主力事業であるブライダルEC事業は非常に苦しい状況です。もし本記事がお役に立てたのであれば、今後ギフトECとして成長を期すギフトショップHYACCA(ヒャッカ)をお見知り置きください。

20代女性からはじまり、幅広い年齢層の女性向けのギフトを取り揃えており
トレンドとこだわりを詰め込んだギフトボックスが人気です。

これまではブライダルギフト中心でしたが、
近日中にアニバーサリーギフト、法人向けギフトを展開して行く予定です。

「大事な人に、嬉しいを贈るならHYACAA」
画像3

どうぞ、宜しくおねがいします!

twitterでは、数ヶ月ごとにテーマを決めて、事業、業界、経営について、発信中です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?