仕事は99%段取りで決まる・・・

仕事ってどうすれば効率が良くなるのか?どうしたら成功するのか?逆にどうしたらミスをしないのか?色々なメソッドがあると思いますが、基本的に間違ってないと思うメソッドは

・仕事は段取りが全て

これに尽きると思うのです。例えば打ち合わせや会議。資料の準備を当日やっている打ち合わせや会議のクオリティって自分なりには上がりませんよね?だってその日にやるという事は、その会議における重要性を自分があげてないんですもの。だから「適当に準備して乗り切れば言いや」と思ってしまっていると思うんです。もし、本当に大事な会議だったら当日準備なんてしませんよね?だから自分も心に決めているポリシーがあって、

・その日の仕事の準備はその日にしない

その日は、ただ参加するだけでOKな状態でいる精神状況であれば余裕も生まれるし、他の発想も浮かんでくる。もしかしたら資料のミスや過不足も思いつくかもしれない。だから事前に作り終える段取りを踏むことって大事だと思うんです。

例えば商談する場面でもそう。情報は多いに越した事がない。ただ、その情報を整理して活用するには事前の準備が必要ですよね?だって当日聞いても変更しようがないし、万が一やばい情報を聞いても修正する余裕もない。だったら事前に準備していおいて、あわよくば会議の場合もそうだけど、事前に相手に資料を送っておくって事が本当に大事だと思ってます。


そうは言っても段取りよく物事すすまないよ・・・それはきれいごとで詭弁だよって仰る人もいるでしょう。半分その通りです。だから、段取りを組み立てるプランニングが大事ですよね。

・前日に資料を納品するにはいつまでに作る?

・じゃあ、その資料を見直したり修正時間をどれくらい確保する?

・作る資料のための素材とか情報、データはどの段階で集めておく必要がある??

そんな事を気にしていれば結果的に段取りなんてものは意識せずにできてしまうと思いませんか?もちろん仕事はシングルタスクではなく常に複数の仕事を同時に並行的に動かしていると思うんですよね。だから、その段取りをうまくやるには自分の仕事のコントロールも段取りしなければなりません。結局コツコツとテトリスのように仕事を自分のキャパにはめていく作業が必要だと思うんです。

最近の若い子には、よくゲームででたとえ話をします。何か資料を作ったりプレゼンが必要立ったりする場合も、

「ドラクエだとさ、まずは村人に話を聞いて良い装備を整えるために近場の雑魚キャラ叩いて金かせぐでしょ?そして勇者の装備をもって魔王を倒すじゃん?あれと同じだよ。このテーマで参考となる情報持っている人の話を聞いて、そのテーマや理論にリアリティを持たせるために調べたり、経験したり、そして最高のレポート作って、魔王(決裁権者)を倒すって感じでさ・・・」

と、もちろんそれだけで成功もしません。そのときはFPSで例えて

「長距離からはロングのスナイパーライフル必要だし、近接は弾幕はれるマシンガンが必要。でも、それだけじゃ上手く当たらないからスコープつけたり、弾数増やしたりするでしょ?目の前の敵との距離感とか、それに必要なものって仕事でも毎回変わるでしょ?そこ見極めないとうまく仕事まわらないでしょ?」

なんて・・・いずれにしても、段取りに100点はないけれども100点に近いほど後で楽になったり、精度あがったりしますよね。

段取りとか日々の積み重ね。

段取りクソなやつの仕事のクオリティはクソであるのは間違いない。

とある企業に勤める新米マネージャー 昔課長島耕作に憧れを抱いていたけれども、いざ自分がなってみると感じたリアルとバーチャルの境目に苦悩する日々をつらつらと書いたもの