見出し画像

『安心できる子育て環境づくり』



『安心できる子育て環境づくり』

育児に関しての理解がなさすぎるのは、

経験がないから?

関係ないから?

自分はやる必要がないと思っている?

女の役割?

女性側だけにワンオペを課してまで好き勝手自分だけ生きたいと思うのか?

少し前、LINEやメルカリが社内で託児所を設けるという話がかなり話題になっていた。

そのくらい育児に関して、育児中の人はもちろん、

世間的にもその辺の話題には過敏になってきているんだと思う。

子どもは親がいてこそ安心して生きていられるし、素直でいられる。

会社は一人二人が子どもに手を取られることを、いかんとするパターンは未だにある。

謎だけど…。

それって、会社としてのシステムがそもそもおかしい。一人二人で会社がまわらない状況自体がそもそもおかしい。

それは子どもからすれば、大人の勝手であって、

親の立場からしても、会社に迷惑をかけてしまう気持ちはわかる。でも、何より子どものこと、家族を養うために働いている。

そんな人たちを逆にサポートして働きやすい環境を作る。

それが働き改革なのではないかとも思う。

世間で言う働き方改革は、

残業を減らせだの、効率をあげろだの、そういう事しか言わない。

もっと深く探れば、問題は実は山積みで、組みがどうこう出来る問題でもないのに、

世間は国民はいつも政府のせいにする。

政府が正しいとか間違っているとかいう話ではなくて、

そんな他人任せな感覚でいるから、会社だって変わらない。ましてや、自分らも変わるはずがない。

だけどよく見てみると、

LINEやメルカリのようにアクションを起こしている企業は実はたくさん出てきていて、

きっと子育てに奮闘している人たちにとってはそれが希望で、

自分たちが悪のような感覚に陥ってしまうのを、手を差し伸べて一緒に頑張ってくれる人を探しているような気もします。

子育ては一人でやるものではないと思います。

信用できる人たち、家族や夫、妻、恋人、そういったつながりがあって初めて安心できる子育てができるんじゃないでしょうか。




#安心できる子育て #育児 #子育て #働き方 

ゆるくゆるくいきましょう♪