見出し画像

CSPメールマガジン vol.31

~おもしろいをシェアする~
creative studio peace メールマガジン vol.31
しばらく無料期間中ですよー!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2018/03/24 発行

[目次]
1.今週のひとこと
2.時事ネタを語らう
3.絵描きのホンネ話
4.投資について学ぼう
5.編集後記
6.質問や感想など

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1.今週のひとこと

体調がすこぶるよろしくない。なもんで、絵を描く時間も取れずにここまで来てる。

そもそも作品の価値ってなんだとか、自分の絵を発信して結局どうなってんのかとか、あまりに無意識にやりすぎてる気がして。

SNSで発信する事だけが目的になるのはちょっと違うと思う。それはただの自己満で、良さもクソもなくて。

結局人に届いてなんぼの物だと。

そういう事をグダグダと最近は考えているのです。

では今週も参りましょう。

Facebook
https://www.facebook.com/100005264717972

Instagram
https://www.instagram.com/yoshitaka_kai/?hl=ja

Twitter
https://twitter.com/Yoshitaka_Kai

2.時事ネタを語らう

グーグル、独自のブロックチェーン関連のテクノロジー開発へ

もともとは仮想通貨が作られる仕組みだったブロックチェーン。
データ輸送が早く、金融業あたりも今後手をつけていくんじゃないかと思う。

Appleの無人運転試験車、この2カ月で倍増

Appleが車作ってる事自体まだあまり知られていない気がするけど。たぶん発売されるときには大騒ぎで、でも実際はかなり前からこうして試験やってんだよね。

子どもの8割が「スマホは勉強に有効」と回答

普通になってきてますね。親側としても諦めざるおえないのではないかと。どのへんから活用するかとかも気になるけど。
昔は学校側が携帯見つけては没収なんて時代もあったけど、今それやったら親子共々ブチ切れそう。学校側も考えてかないとねそのへん。

「貯金オンリー」は世界の非常識!?知識のある家計は7年半で2000万円を倍増させる

国外では貯金の一部を投資にまわすことで資産運用するなんてのはごくごく普通な事で。日本ではそのへんをギャンブルやら投機やらと勘違いしがちだけど違いますからねぇ。
ちゃんと知識を身につけさえすれば、お金をうまくまわすことは出来るって事です。

トヨタ、米公道試験を中断
自動運転、ウーバー死亡事故受け

これはどうしようもないないでしょな。100%上手く進んでたわけでもないんだろうけど、ここにきて一旦急停止。批判受けても仕方ない。

スマホで入店、スマホで支払い。モノタロウ、初の小売店は無人店舗

店舗の場所は佐賀大学本庄キャンパス内。まだ小規模だけど、国内でもかなり進んだ取り組みだと思う。
今までコンビニとかばかりに偏ってたからなぁ。

ホーキング氏、人生最後の論文
病床で執筆、「多元的宇宙」示す

ドラゴンボールみてる人はなんとなく気付くと思う。鳥山さんスゲェなって。

キャッシュレス派と現金派で“貯金格差”か 貯蓄増加額に2.7倍の差 JCB調べ

いくら使ってんのかとか、すぐスマホで確認できますしね。現金の良さもあるんだろうけど、カードしかり電子マネーやスマホ決済の普及はもっと広げるべき。

コメダ/初のセルフ型店舗「コメダスタンド」、コーヒーとコッペパン提供

今回は東京のみ。上手くいけば増えるんじゃないかなぁ。需要ありそう。

「1週間で1度も休みを取らなかった」としてフランスの裁判所がパン職人に罰金を科す

働きすぎはダメだという半面、こういった自らの意思で働き方の自由を訴える事もある。個人で自営のとことか。例えを出せばキリはない。このくらいやんないと変わんないんだろうね。

3.絵描きのホンネ話

絵を描く事自体はなんら特別なこととは思ってなくて、僕の場合極々普通に日常の中にあるものとして育ってきたので、何か暇さえあれば絵を描いてたし、一人でいても楽しく遊んでいた記憶がある。

その延長で今も絵を描いてるものだから、どれだけ時間をかけても苦にならず、ずっと描いていられる。
それが好きな事という事になるんだろうなぁという自覚もある。

ゲームも好きだし、ご飯食べにいったり、ドライブとか、釣りとか色々やる事はあるけど、絵を描くことが気も楽で自然体で過ごせる時間になってる。

絵を描いてると不思議と時間を忘れて没頭するし、そうなると何かしらのストレスとか悩みとかも全部消えちゃうワケ。便利ですw

それが仕事になれば面白いんだろうけど、実はどこがでもう仕事だとか遊びだとか決めなくてもいいんじゃないかという気がしてます。

きっと絵を描くこと自体は僕にとってはそういうものであって、それが一番楽に楽しく続けられるのならそれでいいかなぁと。

みんなそれぞれそういう楽しみがあれば良いよね。

4.投資について学ぼう

投資をやる上で情報を仕入れることが大事とは言われているけれど、それをどこから仕入れていくのか。

これだけネットで溢れかえる情報から有益な最先端なものを得るには一番は実行者から得るのが良いと思う。

ニュースアプリなんかが最近増えてきていて、ニュースピックをはじめ、グノシーとかLINEニュースとか色々あるけど、実行して結果を出している人の情報ほど分かりやすく納得いくものは無いと思う。説得力もあるし。

そのへんを色々総合的にまとめた上で自分はどうするか。はじめのうちはそうやって始めていってもいいよねぇ。

初めての投資なんて捨てるくらいな感じでやんないと腑に落ちないしw
僕も今そんな感じで勉強中です。

5.編集後記

このメルマガを書き終える頃、『とんねるずのみなさんのおかげでした』をテレビで見てました。

いいともが終わり、スマスマが終わり、めちゃイケやおかげでしたまでが終わり、

全部を小さい時から見ていた世代なだけに、なんともさみしいというか、でも、またいつか目にする日があるようなそんな気もするんです。
それは僕たちが楽しかった記憶があるからどうしてもそれをまた再現したいという気持ちがまたそうする日が来る気がします。

いまのテレビはこれまでの流れとは何かが違ってて、あまりにも偏った意見ばかりな規制があの楽しかった頃のテレビを違う方向に進めてしまって、それが今やネットテレビの方へ流れ出していて、

昔でいう素人さんたちがプロの芸人さんたちによって面白く表現されて成り立っていた時代のように再び戻っているような感じでもある。

そんな期待も残しつつ、寂しさも残しつつ…

6.質問や感想など

yoshitaka kaiへの質問やメルマガの感想は、

yoshitakakai.net@gmail.com

までメールをお送りくださいませ。


ゆるくゆるくいきましょう♪