ヨシタカギ

91世代福岡出身。プロダクト開発、スタートアップ経営について書いています / Ex-M…

ヨシタカギ

91世代福岡出身。プロダクト開発、スタートアップ経営について書いています / Ex-Mercari, Ex-CyberBuzz, Ex-Onlab 10th @yoshitakagi

最近の記事

  • 固定された記事

起業、就職、独立。そして2度目のスタートアップの舞台

結局何度タイムリープしてもスタートアップをやる世界線にたどり着いてしまうと思うんです。僕たちのような人間は。 こんにちは、ヨシタカギです。 先日会社からのプレスリリースも公開されましたが、株式会社RATELの取締役CPO(チーフ・プロダクト・オフィサー)に就任しました。まだまだ未熟ではありますが、これまでの経験を活かしつつ、会社と共に自分自身も成長させていきたいと思っています。 2度目のスタートアップご存知の方もいらっしゃると思いますが、僕は21歳で福岡の学生だった頃に起

    • 株式会社メルカリを退職してフリーランスになった話。3年間の感謝を込めて。

      こんにちは。ヨシタカギです。 本日、2021年5月21日を最終出社日として、3年ちょっとお世話になったメルカリを退職しました。こういうご時世ですし、在籍期間中お世話になった方全員に直接ご報告ができず申し訳ありません。 退職ブログはダサい!みたいな風潮もありますが、将来自分のためにも、備忘録としてこの3年間とこれからについて、ここに残しておきたいと思います。 なぜ辞めるのかこれが一番聞かれる質問なので、先に書いておきます。大きく理由は3つです。 1. 経営者としての経験を積

      • メルカリのPMとしてやってきたこと #弊社のPMはこんなふう

        メルカリのPMとして過ごして2年弱が経過した。これは僕が入社して以来初めて書いたnoteである。 この記事にたどり着いたということは、少しでもPMという仕事について知っている方、あるいは、知らないけど聞いたことがある方だと思う。そしてこのnoteは何かというと、メルカリのPMとして個人的に経験したこと、PMとは何なのか、今後やっていきたいことなどを正直に綴ったものだ。 なぜこのnoteを書いているのかというと、りょかちのnoteを以前見ていて、いつか書かねば...と思っ

        • 脳内クラウド化のすヽめ

          人間とインターネットの常時接続はもはや当たり前となっている。 ただ、インターネットのポテンシャルを最大限発揮できている個人は少ないだろう。僕もその一人だ。もっと人間とインターネットの距離が近くなるために、僕が実践している「脳内クラウド化」について今回はご紹介したい。 まず、脳内をクラウド化するってなんだ?という疑問にお答えすると、クラウド上に脳内の記憶を保管し、脳内とクラウドを同期し続けるということだ。 ではなぜ僕が脳内をクラウドと同期させているかというと、自分の記憶を一切

          有料
          300
        • 固定された記事

        起業、就職、独立。そして2度目のスタートアップの舞台

          2018年のインフルエンサー事情についての考察

          新年明けましておめでとうございます。 昔に比べ発信癖がなくなってしまい、FacebookもInstagramもブログも意識せねば発信ができない身体になってしまったが、今年はリハビリを兼ねて少し意識を高めていこうと思っている。 さて、新年にしかも久しぶりのブログにて書く内容かわからないが、昨年一番一緒にお仕事をさせていただいたであろう、インフルエンサーについての個人的な考察と、今後の展望を綴っていきたい。このブログを読んで意見があったり、指摘したい部分がある場合はぜひTwi

          2018年のインフルエンサー事情についての考察

          Instagramの最近の動向をまとめてみた

          毎日顔を合わせる人の些細な変化にあなたは気付ける人間だろうか。 それと同じように毎日利用しているアプリケーションの変化をあなたはどのくらい気付いていて、覚えているだろうか。 今日は、日本のMAUが1200万人を超えたと言われるInstagramの最近の動向についてまとめてみた。 備忘録も兼ねて最近のInstagramの仕様変更についてまとめたいと思う。 8月頭にリリースされたのがInstagram Stories。 Snapchatライクな24時間で消える投稿機能だ。

          Instagramの最近の動向をまとめてみた

          僕が起業家をやめてサラリーマンになった話

          3年に及ぶ起業家としての僕の挑戦は幕を閉じた。 これから僕は肩書きを変え、また挑戦の道を辿ることにした。 この決断の裏側を今日はお伝えしたい。 2016年も終わりを告げようとしている。 今年を振り返ると様々なことを経験しすぎて、他人よりも長い時間を過ごしたのではないかという感覚に今でも陥る。 今年の1月、このブログでもお伝えした通り、FLAPのサービス終了を発表した。その裏では新サービスの開発も進んでおり、次のステージに進む準備は整っていた(ように思えた)。 その後、僕

          僕が起業家をやめてサラリーマンになった話

          【転載】西南学院大学を卒業できませんでした。

          5年にも及ぶ西南学院大学でのミッションを完了できなかった。 2015年3月31日付で西南学院大学を離れた。 ぐっばい西南。今までありがとう。 卒業報告(Open Network Labを卒業しました)の直後に卒業できない報告をするやつはなかなかいないだろう。 「卒業すべきほうは逆だろ」っていうツッコミとかお見舞いとかお待ちしております。後輩が先に卒業していく感覚はすごく新鮮で面白かったよ。 そもそも僕がまだ学生であることすらあまり世に知られていなかったのかもしれない。なぜ

          【転載】西南学院大学を卒業できませんでした。

          FLAPを応援してくださったみなさまへ

          こんにちは。よしたかぎです。 新年のご挨拶を直接できていない方もたくさんいらっしゃる中、先にこのようなブログを読ませてしまい申し訳ありませんが、よければ最後まで読んでいただきたいです。 今回は重要なお知らせがあります。 ご存知の方は多いと思いますが、2014年12月より 「FLAP〜美容室で選ぶのではなく、美容師で選ぶ時代へ〜」 を弊社のメイン事業としてスタートさせ、ここまでやってきました。 タイトルを見てわかるかと思いますが、本日1月15日をもってFLAPの運営は終了するこ

          FLAPを応援してくださったみなさまへ

          始めてみたよ。

          始めてみたよ。