見出し画像

i pod

わたしの持っている i podはclassicです。バッテリーはもうない。ずーーーーーっとつなぎっぱなし、最初の海外駐在時に大量に借りた為、4000曲近くある。特別音楽が好きなわけでもないので、質問されてもさっぱり分からないが、借りたのがおじさんから若者(当時ね)なので曲もかなり幅広い。

クラシック、ピアノ、演歌、ムード歌謡、洋楽、ジャズ、ロック、アイドル、アニソン。

ピンクレディー、五輪真弓、マイケルジャクソン、一世風靡セピア、EPO、松田聖子、ギルバートオサリバン、ABBA、吉岡忍(ice boxの人)20cent, west life、華原朋美、AKB、髭ダン、米津玄師おそらく2000組は入ってる。

なので、ランダムで流していると、こんなの入れたっけってなる。

勝負曲は、その日の気分だが、最近は相川七瀬「sweet emotion」や山下久美子「赤道小町ドキ」(小学生でしたが)、コンプレックス「1990」、shogun「男たちのメロディー」、mighty mighty bosstones 「The Impression That I Get」(英語の歌詞は分からんが立ち向かえる)。そう!年を取ると昔の曲を聴いてテンションが高くなるのです。しかも自分が聞いてなかったような曲。おやじの事を「古い曲聴きやがって」って思ってたけど、なんか最近分かります。


近頃気になるのはPINK SAPPHIRE、 Persons、 BENNIE K。

ずっと好きなのはやっぱりブルーハーツですね。


#私の勝負曲

この記事が参加している募集

私の勝負曲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?