見出し画像

新・スペイン舞踊講座

めざせ日本のバレエナショナル

昨年来、世界は大きく変わりました。
私自身の舞踊家生活も、コロナ禍において、
新たな対策や仕事に追われる日々でした。

同時に、毎年の劇場新作を先送りにし、
これまでを振り返ることもできました。
そして、何より自分の携わっているフラメンコ、
スペイン舞踊というものを、
広める活動をする新たな機会も得ました。

それまで、劇場公演やライブ、学校ツアー、
ワークショップ、レッスンなどの
普及活動をやっていました。
昨年は、これに加え
市民文化講座、オーケストラ、
動画制作などが新たに実現しました。

点々としていた活動が、
ようやくわずかながら線になって
繋がり始めました。

そして、新たにフラメンコ専門誌の
スペイン舞踊講座を
担当することとなりました。
新連載は、3月号からスタート。

そこで、この場でも、
スペイン舞踊について、
詳しくご紹介していきたいと思います。

新連載のタイトルは、
「めざせ日本のバレエナショナル」です。

バレエナショナルって何?
と思われる方もいらっしゃると思います。
バレエナショナルとは、
Ballet Nacional de España
スペイン国立バレエ団のことです。

スペイン国立バレエ?
バレエなの?フラメンコじゃないの?
一般の方には、よくそのように
聞かれることもあります。

スペイン国立バレエ団は、
日本語名称は「バレエ団」となっていますが、
実際にはスペイン舞踊の
国立カンパニーであり、
クラシックバレエのカンパニーではありません。

私の新連載が
なぜこのタイトルになったか
と言うのは、
追って説明していきたいと思います。

そもそもスペイン舞踊とは何か?
私は講座で何を解説するのか?
どんな方に読んでいただきたいのか?
を書いてみたいと思います。

スペイン舞踊とは何か?
まず、スペイン舞踊には、
大きく分けて、
主に4つの種類の舞踊があります。

ボレラ、クラシコ・エスパニョール、
フラメンコ、ホタ
です。

スペインには、
各地方に様々な民族舞踊が
たくさんあります。
その中から主なものが、上述の4種類です。
フラメンコは、スペイン舞踊のうちの
一つなのです。

スペイン舞踊の主だった4種類を
私なりに比較してみたいと思います。

それぞれ特徴があり、
魅力が異なります。

講座内容・読んでいただきたい方
今後の講座では、
主にスペイン舞踊の代表格として知られる
クラシコ・エスパニョールとフラメンコの
舞踊基礎について
ご紹介していきたいと思います。

フラメンコ舞踊の動きは、
古くはボレラのステップなどから
生まれたと言われています。

現代のフラメンコというと、
カンテ(うた)・ギター音楽・踊りの
三位一体です。 

最重要のカンテや、ギター音楽は
欠かすことのできないものですが、
講座では、
主に舞踊の観点から解説していきます。

読んでいただきたい方は…
☆踊りをはじめたばかりの方
☆美しく舞いたい方
☆セビジャーナスを覚えたい方
☆フラメンコ経験者でさらなるステップアップを目指している方
☆エスティリサーダに興味がある方
☆基礎を見直したい方
などの方々です。

舞台制作の12年間を振り返って
私は2009年より
自身の舞踊団公演を
スタートしました。
主に、フラメンコと
クラシコ・エスパニョールの両軸で
毎年新作を発表してきました。

フラメンコの奥深さを学びながら、
現代のスペイン舞踊の
ハイレベルな作品づくりを目指すには、
舞踊基礎の習得は欠かせません。

昨年より、コロナ禍、
若手舞踊家の教育にも
力を入れ始めました。

講座を通して、
フラメンコそしてエスティリサーダの
舞踊基礎を知っていただければと考えています。

タイトル:めざせ日本のバレエナショナルは…
スペイン国立バレエ団は、
スペイン舞踊4種類すべてを
上演できる素晴らしいカンパニーです。

私たちもフラメンコの他にある
スペイン舞踊の素晴らしさを知り、
舞台で表現していきたい!

夢を持って
「日本のバレエ・ナショナル」を
目指してがんばっていきたい!
という想いを込めてネーミングしました。

どうぞよろしくおねがいします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?