見出し画像

ただ、構成を作るのではなく「稼げる構成」を作る

おはようございます。
Webライターの吉川しおりです。

SEO記事の継続案件でテスト的に構成作りを行いました。

今までは台本・動画からSEO記事化していただけでしたが、エンドクライアントさんの負担軽減のために構成にトライです。

検索する人になったつもりでH2見出しを作り、サジェスト・関連キーワードやPAAを調べ、Claude3に検索意図や構成作り&添削をしてもらい、ブラッシュアップします。

リサーチも入念におこなって提出したところ、エンクラさんからとても喜ばれました。
それにくわえて、フィードバックがより「稼ぐため」の本質的な部分がにじむようになりました。

構成の順序を入れ替えた理由や、タイトル変更の理由などしっかり説明がもらえます。
ただライティングしていただけでは、もらえないであろう本気度の違うフィードバックです。

私の作った構成の良し悪しで、エンドクライアントさんの収益が大幅に変わってしまう。

だから、優秀な編集者・ディレクターさんはエンドクライアントさんが稼げるようにライターが作った構成や文章をチェックするのね、と腹落ちしました。

SEO記事ではキーワードから外れた構成を作ってしまうと、読者の「これが知りたかったんだよね」の回答ができません。
そのため、上位に掲載されず稼ぐ記事にならないのです。

ただ、構成を作るのではなく、稼げる構成を作る。

とはいえ、偉そうなことをいってますが今月、他の案件でキーワードから外れた構成を作ってしまい、大幅に修正しました。

あるある、こういう失敗…。てへっ

このしくじりとパワーアップしたフィードバックから、構成づくりは「稼ぎに直結するため」本当に大事なんだと身にしみました。

最後までお読みいただきありがとうございました。
久しぶりの投稿でしたが、書くことでメンタルが超すっきりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?