サンダー・謙虚・バード

いつのまにか30代。回復期理学療法士。装具療法を勉強。認定理学療法士(脳卒中)。某有名…

サンダー・謙虚・バード

いつのまにか30代。回復期理学療法士。装具療法を勉強。認定理学療法士(脳卒中)。某有名リハ医、セラピストからの厳しい?指導のもと修行しました。良く怒られた。結局装具いつ、何作ればいいの?そんな時は相談を。装具作製のきっかけに。モチベUpのための有料ありますが買わなくてもOK。

マガジン

  • 脳卒中の予後予測と装具作製時期についめまとめ

    予後予測と作製時期のまとめです。

  • ただいま編集中です。予後予測、作製時期についてのまとめ

    編集中です。装具の予後予測と作製時期についてまとめてます。 まとめて読めるので、時間かけずに勉強できると思います。

  • カットダウン

    長下肢装具のカットダウンについての記事をまとめてます。

  • 退院後の装具

    退院後に装具使用してるのか?満足しているのか?など回復期では見えない退院後のことをまとめてます。

最近の記事

  • 固定された記事

【無料】装具適応の相談

どんな装具がいいのか一緒に考えてみませんか? こちらの記事読者数が非常に多くなってきています。ありがとうございます。 今後も有効な記事を書きたいと思います。 コメントもたくさんしてくださってます。感謝です。 ※どんな感じのコメントついてるか見てみてくださいね。下の方でコメント見れます。 予想通り悩んでいる方は多いんだなと思いました。動作を見なくてもある程度情報があればなんとなくイメージする能力がついてきたと感じています。 無料期間にしてるので、気になる方は早めにどうぞ

    • 亜急性期重度片麻痺患者においてGS継手を使用して交互歩行練習を行った効果

      Hiroaki Abe:Impact of Alternate Gait Training Using Knee–Ankle–Foot Orthoses with Oil Damper Ankle Hinge in Patients with Subacute Severe Hemiplegia Brain Sci. 2021, 11(11) 阿部先生らの研究が論文になっています。 ゲイトイノベーション(GI)を使用して急性期から交互歩行を行なっていた群と伝統的なリハビ

      • AIに代替出来ない仕事 義肢装具士

        パラリンピックでなにかと注目されている印象の多い義肢装具士さん。 AIでは代替ができないとの記事が出てました。 どうやらAIに代替できない仕事の第7位は義肢装具士のようです。 ・義足の場合は細かいフィッティングの技術が必要 ・ユーザーへの聞き取りの重要性 などが原因ではないか?とのこと。 フィッティングって大切ですよね。なかなか上手くフィッティング決まらず、調整調整調整、、、って経験あります。AMは良かったけどPMはまた痛いなんてことも、、、 義肢装具は個別性が高

        • AFOが必要になる人はどんな特徴があるか?

          Physical and Functional Correlations of Ankle-Foot Orthosis Use in the Rehabilitation of Stroke Patients 初めに 片麻痺患者の歩行を回復させることは、脳卒中リハビリテーションプログラムの主要な目標である。しかし、すべての患者が一人で歩けるわけではなく、多くの患者は股関節、足関節、距骨下関節の異常な動きの結果として、歩行の逸脱を示している。歩行の乱れを軽減し、患者の歩行

        • 固定された記事

        【無料】装具適応の相談

        マガジン

        • 脳卒中の予後予測と装具作製時期についめまとめ
          78本
        • ただいま編集中です。予後予測、作製時期についてのまとめ
          0本
          ¥10,000
        • カットダウン
          9本
        • 退院後の装具
          19本

        記事

          iPhoneでインソール作製!?

          足は骨が左右で56個もあります。それだけの関節があるのでかなり複雑な形になります。 一人一人の足は骨や筋肉の大きさや形が微妙に違うので本人に本当に合っている靴を探すのは至難です。 インソールはその人に合わせて作製するのでその人にあったものが出来ますが、お店に出向いて、型をとって、完成まで待って、、、となかなか時間や移動コストがかかりました。一つ一つが細かいので値段も高いです。 こちらのインソールはなんとiPhoneで撮影すれば3Dプリンターで仕上げてくれるようです。

          iPhoneでインソール作製!?

          お洒落な装具屋さん。

          装具も靴と同じようにいろんな選択肢があり、本人が気に入って履ける。そんなものが理想だと思っています。 しかし、医療従事者は機能面を重視でしてしまい、デザインを犠牲にしてしまうことが多い気がします。 また、装具を履くことができる靴も限られており、そこも患者さんが装具を嫌がる一つの原因となっています。 しかし、お洒落さをかなり気にしてくれている装具士さんもおり、popでカラフルなものをオーダーで作成してくれたり、デザインに気を遣ってくれている所もあります。 こちらの装具屋

          お洒落な装具屋さん。

          コクランレビュー 膝OAに対する膝装具と足部装具の効果

          コクランの膝OAに対する装具の効果をまとめてみます。 臨床でよく経験すると思いますが、膝OA患者さん。変形が強かったり、体重が重かったり、なかなか痛みに対しての治療に難渋する事が多いと思います。 そこで一つの治療法として登場してくるのが装具です。 膝装具の良い点としては、装着だけすれば即時的にストレスを軽減できる点です。膝内反ストレスが痛みの原因だとすると、物理的に内反を制動する力を膝装具が担ってくれます。 膝装具の悪い点としては「着けるのが面倒、着けにくい」「つけて

          コクランレビュー 膝OAに対する膝装具と足部装具の効果

          靴に取り付けられる装具

          面白い記事を見つけました。 ヒューマニックさんが開発した装具(装具と言っていいのか、靴といっていいのか?) です。 装具が履ける靴は限られているのが現状ですが、こちらの装具は靴にアンカーを打ち込み、そこに後方支柱のカーボンを取り付ける事で装具となるとのことです。 好きな靴に取り付けられるとの事ですので、デザインを気にする方には朗報だと思います。 また、日経新聞でも紹介されていました。 インソールも開発されているようです。低コストで作成が可能とのことです。 一度試し

          靴に取り付けられる装具

          コウノトリの義足

          https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20210407-OYT1T50179/amp/ コウノトリの義足を作製したとのニュースです。 片足が壊死してしまった状態で保護されたようです。 POさんが義足を作製したところ義足に荷重を乗せて、休めるようになったとのことです。 最近はPOさんの活躍をよく見ます。動物へのリハビリテーションも必要になってくるようになってきているのでしょうか。

          脳画像の勉強会。なかなか自分の担当についてプロフェッショナルに意見してもらえる事は少ないので楽しかったよ。

          脳画像の勉強会。なかなか自分の担当についてプロフェッショナルに意見してもらえる事は少ないので楽しかったよ。

          急性期での長下肢装具作製の効果は?多施設の回復期リハビリテーション病院での検討

          急性期病院での長下肢装具の作製が 脳卒中片麻痺患者の回復期リハビリテーション病棟 退院時の歩行能力に与える効果 ─ 多施設の回復期リハビリテーション病棟のデータより─ 理学療法科学 36(1):41–45,2021 栗田慎也ほか 急性期からのKAFOの作製の効果的あるとの発表は今までいくつか論文として出ていますが(興味ある方は一番下に論文を貼っておきます。参考にしてください。)、今回は初の多施設での研究になります。 急性期でKAFOを作製した群(作製群)とKAFOを作製

          急性期での長下肢装具作製の効果は?多施設の回復期リハビリテーション病院での検討

          AFO使用によるは歩行速度改善は エビデンスあるのか? (FESとの比較も)

          脳卒中患者の歩行速度に対するAFOの効果:ランダム化比較試験のシステマティックレビューとメタアナリシス 2019 The effects of ankle-foot orthoses on walking speed in patients with stroke: a systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials 2019 Saeed Shahabi 抄録 目的  本研究の目的は

          AFO使用によるは歩行速度改善は エビデンスあるのか? (FESとの比較も)

          PT協会会員無料動画が熱い。

          PT協会会員がだれでも見れる動画です。 動画数も豊富で経験豊かな先生が動画をupしてくれています。 無料で見られるのは嬉しいです。 無料期間中にぜひ気になる動画は確認しておきたいですね。

          PT協会会員無料動画が熱い。

          3Dプリント義足

          義足も3Dプリンターが活躍しています。日本でも発売が決定したようです。 3Dプリンターを使用することで値段は10分の1で抑えられ、完成も最短24時間以内(東京のオフィスに行った場合のようですが)でできるようです。 これはすごいですね。ユーザーはスポーツ用の義足や予備の義足などが安価に作製できるようになるためより活動の場が広がりそうです。 また、靴を履いた時と脱いだ時の違和感などがあるため、2本目が欲しいといった時は保険適応にならない場合もありますが、自費でも安価に買えれ

          AFO作製時期により転倒発生率に変化あるのか?

          (亜)急性脳梗塞患者におけるAFO仕様による転倒/転落しそうになった経験発生率への影響。無作為化比較試験 2019 The effect of ankle-foot orthoses on fall/near fall incidence in patients with (sub-)acute stroke: A randomized controlled trial 2019 もしよかったら下もチェックしてみてください。

          AFO作製時期により転倒発生率に変化あるのか?

          急性期KAFO使用群の効果。使用群と不使用群との比較。

          急性期脳卒中患者における長下肢装具を用いた歩行練習が身体機能と移動能力の長期予後に与える影響 PTジャーナル vol1 no8 理学療法ジャーナルで2020年度の準入賞をとってました。アブストラクトは無料で読めます。 要旨 【目的】本研究の目的は,歩行未自立の急性期脳卒中患者に対する長下肢装具(knee ankle foot orthosis:KAFO)を用いた歩行練習の有無が,急性期病院退院時の下肢の運動麻痺と回復期病院退院時の移動能力に及ぼす影響を調査することである

          急性期KAFO使用群の効果。使用群と不使用群との比較。