見出し画像

【DTM tips】【prj配布】プラグインだけで生演奏シミュレーション…ジングル完成 サックス打ち込み

先ずはお聴きください

ドラムからなんとなく始まりましたが、ベース、ギターそしてサックスと打ち込みだけで生演奏のシミュレーションをしてみようと言うこの企画、今回のサックスメロの打ち込み完了で楽曲(短いジングル)が完成しました!
先ずはお聴きください(*‘∀‛)

主観だけど…音はかなり良いと思う

いかがでしたでしょうか?
意識して聞くと「?」な所もあるかもだけど、なんかソレらしくなってません?
実は今回使用したドラム以外の楽器達
ベース、ギターそしてサックスの全てを…一応演奏出来るんですが、マイク録音の楽器達、生ギターと管楽器はこのプラグインを使った方が製作は断然早いです!
そして(私レベルの機材と演奏&録音スキルなら)このプラグインを使用した方が録音した音は良い結果になることが多い!ベースも私が持ってる楽器よりEZbassの方が音が良いし💦
この辺が私がプラグインを製作に使い始めた理由だったり致します。

配布用プロジェクトファイルは確認中です

で、こちらの動画のキューベースプロジェクトも配布予定ですが、エクスプレッションマップの一部がなぜか機能してなかったりと言う不具合を見つけたので現在対応中と言うことで今しばらくお待ちくださいませ。
尚、今回使用したベース、ギター、サックスパートはそれぞれオーディオ化したものを含めていますので、取り上げたプラグインをお持ちでない方でも、例えば、購入を考えてらっしゃるとか、興味をお持ちの方なら楽しんで頂けると思いますので是非ダウンロードしてみてくださいね!

プラグインの使用方法を順次掲載

次回からは今回の製作に使用した
ezbass
ample guitar
vienna instruments(sax)
のブラグインの使用方法やリアルに聴かせる為のノウハウなんかを順次お届けする予定です。あ、第一回目はEZbase
うん、当分これだけでネタには困らないや(爆)
それでは今回もお読み頂きありがとうございました(*‘∀‛)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?