ミニPCの無線LANをWIFI6(802.11ax)のカード(Intel AX200)に換装した

この記事は自分が予備知識ゼロで無線LANを最新のWIFI6換装して起きたトホホを知見として共有しようと思って書いた記事です。

■はじめに

事の発端はebayを眺めていたら802.11axの規格のカードが安く売っているのが目に止まったからであった。

自分はMINIPCを所有していてAtheros AR5B22というカードが乗っていたのだが802.11a/b/g/nまでしか対応していないのであまり使う気がしなく有線でつないでいた。

最近の802.11axの規格のカードINTEL AX200 NGWが売られているのをみて載せ替えができそうだと思い付きで換装しようと思った。

AX200はインテル販売の純正品も技適マークはパッケージの箱にのみ印刷されているだけでモジュール自体には印字されていないようです。

アマゾンでもなぜかとても安価に売られている。(以前から売られていた旧世代のモジュールと値段がほとんど変わらず)


※20201229追記

最近AX210なるモジュールも売られているけどこれはWIFI6E対応です。WIFI6と何が違うかというと6Gに対応しているようですがこの帯域が日本で認可されるのは数年先なので買っても当面WIFI6としてしか動かなさそうです(技適は通っているようです)

搭載されているBLUETOOTHが5.2対応なので少し改良されているので値段がそれほど変わらなければ買っても良さそう。


■対応スロットの確認

換装するPC側のスロットはMini PCI-Expressという規格で、もともと乗っていたカードもその規格のカードなのですが

AX200 NGWはM.2という規格のカードでMini PCI-Expressに換装する場合はM.2に変換する必要があります。

幸い変換するカードがamazonで売ってましたので、それを使います

■換装

ミニPCにもともと挿さっていた、Atheros AR5B22をMini PCI-Expressスロットから外し

M.2変換カードのスロットにAX200 NGWを挿し、そのM.2変換カードを

PCのMini PCI-Expressのスロットに挿して換装する簡単なお仕事です。


■問題発生1

おおっと、ここで一つ問題がおこりました。

もともとついていたアンテナケーブルがつながらないじゃないですか。

そうです、アンテナケーブルの仕様が違っていたのです。

MHF4ー>SMAという仕様のケーブルが必要でMHF4というのがAX200 NGW側のコネクタの仕様になり、SMAというのがアンテナ側のコネクタ仕様になるようです。

もともとあったケーブルはU.FLー>SMAという仕様でしたので取替が必要でした。

(U.FLの方がコネクタが大きいので物理的につながらない)

amazonで普通に売られていました。あとから気づいたのですがアンテナとのセット品も売られていたようです。

MHF4のケーブルを調達して換装してみるとコネクタが小さすぎて装着にちょっと手間取った。

虫眼鏡が欲しくなったけどなんとかなった。

少し手強い相手だった。

■問題発生2

アンテナをつなげ、OSを起動し、ドライバを入れる作業だ。

Windows10には標準でドライバは入っていないようだが、有線で接続していたのでドライバをwindows updateから探すとあっさり認識した。

なんの問題もなく終わったと思ったが、アンテナが異様に弱いのに気がついた。

おおっと、ここでもう一つ問題がおきたようだ。

アンテナがおかしいのかと思い、目視で確認をしてみたらもともとつながっていたコネクタがメスであった。購入したケーブルのコネクタもメスであった。

メス<>メスで真ん中の芯がつながってない状態である。

完全に自分の調達ミスである。

ケーブル買い直して付け替えるのも面倒だし、変換コネクタが安く売っていたのでそれでいいやと購入

またまたアマゾンに助けられた

■正常動作

ここまでやって無事、換装が完了して802.11acでつなげましたとさ。

ここに述べた部材をちゃんと確認して揃えないと何日も解決まで伸びてしまうのでこれからチャレンジする人は気をつけよう。

(802.11axはどうしたというツッコミがありそうだが、アクセスポイントはまだ高いから買う予定はない)

画像1


■追記

買う予定はないと書いたが続々日本で発売開始なようだ。

3.5万円程度のWIFI6対応ルーターがTPLINKから販売される

有線のアップリンクは2.5G接続になるようだ。1Gの有線接続より速い時代に突入したようだ。

バッファローからも出たようでこちらは10GbE接続になるようだ。WIFIの速度的には2.5Gbps程度らしい



比較的安いモデルも登場しだしていて有線接続が1Gで良ければ以下のようなモデルがある

中継機も出てきた(アクセスポイントとしても使える)。1Gで良くてアクセスポイント増やしたいこれが一番安くて手軽。WIFI6以前の端末でも使えるし、WIFI6以降なら省エネにもなるし。

最近ではNECからも出てますね



■nuro光で最強WIFI6ルータをゲット

筆者は最近フレッツ光から乗り換えて2Gbpsのnuro光に入りました。申込みでスマートロックと一緒に申し込むとWIFI6と2.5GbEポート付きの高性能ルータをレンタルできます。スマートロックはレンタル料が取られますが半年で解約できます。

このルータも良いことだけではなかったのでそれをまとめています。


■WIFI6を使いこなすためのキーワードをまとめました

WIFI6を使っていて速度を出すために最低限知っておいたほうがいい知識を書いておきました

自分は結構トホホなことを経験してるので買う前に知っておけば良かったみたいな感じでまとめています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?