見出し画像

スケジュールとロスターと2人のPG

こんにちは

今シーズンのスケジュールが発表されました。

注目すべきは開幕・最終節ともにホームというところ。

しかも最終節土日開催です。

個人的にですが、平日休みのとれないわたくしとしては嬉しい限りw

さらに個人的に来月中にはワクチン接種の2回目も終了するはずなので大手を振って応援に行けるはず。

デルタ株やラムダ株にもワクチンが有効なはず、大丈夫なはず。はず…


もう一つの注目は元旦開催!

休みです間違いなく。見に行こうと思えば見に行けます確実に。

ただなぁ…奥さんの実家に帰省しながらのスノーボードと天秤なんだよね。

どっちも楽しいわけで、ホーム戦やアウェー八王子ならばいっそ昼間滑って夕方からゲーム見に行くくらいのことは余裕なんですけど横浜は…

まぁもう少し考えます。


今日のもう一つの話題はこちらに関係した話。

この中でゆうさん新規加入のPG2人が気になっておりましてですね。今も先シーズンの第12節 岐阜vsアイシンAW game1を見返しております。

新規加入のPG

#3ゆーぞーくんと#37けんけん(呼称は両方とも仮ですよもちろん)

2人ともDFではガツガツ行くタイプだし、OFは思い切りがいいし結構好きなタイプのガードです。



ゲームはアイシンの勝ちだけど、けんけん個人の評価を下げるものではないですね。チームとしての総合力の差はいかんともしがたかったかな?

ベルテックスのPF・Cはもっとうまくスクリーンかけるしピックからダイブの選択の方がポップより多いからアシストも伸びそう。

得点10P 3P% 1/6 16.7% 2P% 1/2 50% FT 5/5 100%

この日は3Pに課題を残しましたけど25分以上出場してターンオーバー2は優秀かな?

フリースロー100%は実用的な部分でかなり優秀。突っ込んだら最低でもフリースローをもらってきて、それを決めきるプレーヤーっていいですよ。

なによりスピードもあるけどそれ以上にクイックネスいわゆる体のキレの部分の速さに魅力を感じました。



個人の好みの問題で若干けんけんを贔屓しましたがゆーぞーくんもかなり好みのプレーヤーです。

この日は何がいいって卒がない。

得点10P 3P% 1/3 33.3% 2P 2/4 50% FT 3/5 60%

FTは課題とは言えないくらいの数字なんで全体的に見て卒がない。

こちらもけんけんと同様に20分の出場でターンオーバーは1本だけ。


2人ともターンオーバーの少ない手堅さといざトランジションと言った時の思い切りの良さはベルテックスと間違いなくかみ合いますね。

あとは#1慎さんから#25ムースの取説をもらってしっかりと頭に入れておいてくれれば活躍してくれること間違いないでしょう!


PGはチームの司令塔でコート上のHCと言われるくらいですから、ほかのポジションに比べて、最もアジャストするのに時間がかかると言われています。

今シーズンは#0歩さん#81尚樹師匠と1期からのPG2人が抜けた後ですから何としても早めにアジャストして開幕節から大暴れして欲しいところです。


大きな期待を寄せられる2人のPGの活躍にきたいしつつ

FIND NEW VELLTEX‼

そう言えば…ロスターの記事の公開直後はムースがnewcomerでPC(ポイントセンター)になってて大笑いしたw

ムースの急成長が過ぎる?またはnewcomerってなってるくらいだからもしかしてムースっぽい別人なのか?

って色々想像できて楽しかったからそのままにしておいてくれればよかったのにw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?