見出し画像

vanishing purple〜失われた光〜

今日は昨日の続きを書いていこうと思います。
昨日のを読んでない人は

これを読んでみてね。
まあそんなに内容繋がってないから読まなくても困らないけどね。
アクセス稼ぎだよ。
読んでみてね。

そんな訳で今日は
画面消える問題とか紫問題について書いていくよ。

mac mini 2018に欠陥があって、
ディスプレイが消えたりHDMIに繋ぐと画面が紫になる。
ちなみに紫問題はこれ。

画像1

紫でしょ。
実際に見ると目が痛くなるレベル。
画面消える問題の方は普通に消えるだけだし、
消えた時はブチギレてるから写真なんて撮ってないよ。
しかもたちが悪いのは、
画面消える問題が起こった時に上の紫のディスプレイはそのまま表示されたままだったり、紫が消えて下の方の挙動がおかしくなったり、両方消えたり。
問題のパターンが何個かあるんですよね。

画面消える問題とか紫問題っていちいち書くのめんどくさいから
『vanishing purple〜失われた光〜』
略してバニパって事にしよう。

そんなバニパなんだけど
最初に結末から書くと
根本的には何も解決してないから多分いまだになると思う。

そんなバニパは
mac mini 2018のOSをCatalinaにしてから起こるようになったんですよ。
その前のMojaveの頃は何にもなかったのに。
インターネッツのありとあらゆる色んな事試してみたけど直らなかった。
色んなリセット系もやったし、ケーブルも変えてみたし、ディスプレイ自体も変えてみたし、接続先も変えた。サポートに鬼電もした。修理にも出そうとした。
でも代替機出してもらえないから諦めた。

そもそも症状の出方が1パターンじゃないから原因を見つけるのがめっちゃめんどくさい。
唯一わかってるのが、Thunderboltから出力したディスプレイは紫にはならない事だけ。
ちなみにこの時のディスプレイは
上がLG W2340


下がBenQ GL2460


両方とも古いやつだから今更買う人はいないと思うけどね。
同じの使ってる人のためにいちお情報を書いておくよ。
ケーブルは適当に色々あったものを使ったからわからないよ。

そんな中で色々やった事で多少効果あったものを挙げると
・ケーブルを変える
・ディスプレイを変える
・接続を変える
実際リセット系で一撃で直れば何も苦労しないんだけど、
我が子にはなんの効果もなかった。
とりあえずケーブル変えてみるかーって何本か引っ張り出して変えてみたら、
そのうちの1本だけで何故か紫にならなくなった。
多分相性なんだけど、
Mojaveの時は普通に使えてたし、OS上げてもしばらく普通に使えてたのに急にバニパだもんなー。
PC自体が壊れたと思うよね普通。
まあPC自体の問題なのは変わりないんだけどね。

PCもラックから引っ張り出したしケーブルも大量に出したから
ついでに色々実験してみるかーって色々やった結果

・紫になるケーブルをBenQに挿しても紫にならない(HDMI to HDMI)
・BenQに挿してるケーブルをLGに挿しても紫にならない(Thunderbolt to HDMI)
・HDMIからBenQのディスプレイに挿すとどのケーブルに変えても画面消える問題が発生する
・HDMIからLGのディスプレイに挿しても画面消える問題は発生しない
・Thunderbolt to HDMIで繋いだ場合両ディスプレイともにバニパは起こらない

以上が異常発生テストの結果です。
電源ケーブルとか変えてみようと思ったけどもうそこまでするのは流石にめんどくさかったから諦めたよ。
とりあえず使えれば良いやって思ってね。
まあ早い話がOS上げたら何故か相性問題が発生したって事ですね。

ちなみに画面消える問題の方はずっと解決しないまま。
作業中とかゲーム中に消えてキレまくってた。
じゃあ両方Thunderboltに繋げば良いじゃんって思うじゃん?
他ので埋まってるしThunderboltをディスプレイで埋めたくないじゃんね普通に。
HDMIあるんだからそっちで済ませたいじゃん。
そもそもAppleさんあなたの怠慢ですよね。

そんな訳で画面消えてイライラしながらしばらく我慢して過ごしてた。
あるものを手に入れるまではね...

昨日から本当に書きたいのは今から書く事だったんだけど、
また前置きと文句が長くなっちゃったから続きはまた明日ね。
ネタがないからって引き伸ばしてる訳じゃないよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?