見出し画像

生きる力がグングン上がる【こども食育講座】

楽しい!面白い!!可愛い!!!
【こども食育講座・中級 3時間目】

今回も宿題の発表からスタートです。
みんな難易度の高いカードを選んで取り組んでいたことに、成長を感じました。
素晴らしく頼もしいです。

宿題発表中

今まで知らなかった栄養の話も面白かったです。
栗はゴマの仲間とか、アボカドは果物の仲間とかビックリでした。

妖精カードの秘密も聞いちゃいました。
その秘密に素朴な疑問を持ったH君から、Niceアイデアも登場しました。

どんな時に、身体をモリモリ・ルンルン・ピカピカにしたいかの発表にも納得と感動です。
これが分かっていると、自分で自分をいい状態にできるということです。
なにを食べたらそうなるかは、セブンヒーローや妖精カードが役立つから、こどもが自ら選べるようにもなります。
まさしく生きる力です。

さらに、こども達の成長に感動したことがあります。
オンライン講座のポイントをしっかりと心得ていることです。
・誰かが話している時は静かに聞く。
・発言したい時には、まず仕草で示す。
・カメラに映らずに話す時は特に、ハキハキ元気に話す。

大人でも、なかなかできないことです。
大事なことを気づかせてもらいました。
今回も、楽しく面白く感動の連続でした。
こども達は、ますます可愛い!!
次回が中級のラストだと思うと、淋しさがこみ上げてきます。

最後は自分の好きなカードと一緒に写真撮影

さて。
もうひとつの気付きです。
中級講座は、夏休みということもあり、16時からのオンライン講座です。
これまで受講した勉強会やセミナーは、午前中や14時からとか、夜が多かったです。
16時からというのは初めてでした。
受けやすさを実感しています。
仕事や用事を済ませて、ゆっくり受けられます。
なかなか良いですね、夕方の講座。
こどもの集中が楽しく続く45分間というのも魅力です。
さすが、おけいこ先生です!

『すごくからだにやさしい®️』が商標登録されました!
ますます活躍拡大する食育戦隊セブンヒーローから目が離せません。

食育戦隊セブンヒーローのInstagramも面白いよ!
https://instagram.com/shokuiku_manga_sevenhero?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

食育戦隊セブンヒーロー
宮崎県特派員
椎葉ゆう子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?