ほぼフリーランスから会社の経営を意識し始めた話

 今月から一人雇わせてもらう事になり、会社を立て直そうと思っています。今までは「僕一人が生きていければいい」と思ってたので初めての経営になります(そもそも会社も契約上、法人じゃないと受けられない案件があって、そのために登記した)。

これまでアルバイトの方を雇ったりフリーランスの方に仕事をお願いしたり。という場面はたくさんありました。チームで案件をこなし、終わったら解散。

新しくチームを組む。これまでは案件ごとにチーム編成した方が都合が良かったんですよね(案件ごとに予算が違ったりクライアントの都合があったり)


サロンメンバーに心動かされた

 会社として大きくなろう、動きたいと思ったキッカケは、僕の運営しているオンラインサロン、やわラボ 。やわラボはこれまでも企業様やインフルエンサー様のライブ配信を受注したり、動画の編集を行ってきました。

多くの動画編集者やライブ配信を勉強したい人が集まり、クライアント様から頂いた仕事をこなしています。多彩な動画を納品したり、ライブ配信できる人が増え、高クオリティでライブ配信ができるようになりました。

これまでは動画の編集案件を受注しても手が上がる事は少なく、僕から直にメンバーさんへ依頼する事が多々でした。それが先月、変革宣言を行ってから雰囲気は一転。案件を投げると挙手してくれる人が増えてきました。

また、企画しているカフェも有志が集まって素敵な場所にしようと頑張ってくれています。「あ、これはマジで良い場所にしないといかん」と決意が固まりました。


マジで良い場所

 今の僕が勝手に思ってる使命は、やわラボの人たちが喜んでくれる事をする。そして喜んでくれる人が増える事をする。つまりコミュニティの環境を良くする事と、サロンメンバーが増えるといいなと思っています。

僕が今、目指したい形はギルド型組織。ある程度、生活が担保できるお金が入って好きな事をする。切磋琢磨する組織です(だから深津さんが好きとかの話は今回と別の話)。

働き方
 今、雇わせてもらっている、かこまるさんも雇っている形ではありますが、別のコミュニティでインターンをしていたり、○○の店でアルバイトしようかなぁと言ってたりします。

僕はサロンが良くなればオールオッケーなので、サロンの事を大好きでいてくれるなら、個人の裁量で良いコミュニティになる・してくれる・していけるんじゃないかなと思っています。

オンラインサロンで仕事を受けてオンラインサロンで生きていく。生きていけるという形を作ります。

そこに仕事がある
 現在、やわラボにはたくさんの案件があって、興味のあるものに手を挙げることができます。興味のある案件に手を出したり練習のために動いてみたり。また動画のスキルがなくてもその人ならではの仕事やサロンでの関わり方を提案しています。

モチベーションの高いサービス作り
 僕が今、頭の中にある構想を伝えきれてないのですが、僕はクライアント様に最高の満足を提供するオンラインサロン。にしたいと思っています。それは映像面でのクオリティだったり現場での立ち振る舞いだったり、提案。

他にもやわラボにしかできないテクニカルな技術を詰め込んだサービスを開発したいと思っています。

そのためには動画編集者やライブ配信ができる技術者だけではなく、テキストが書ける人、スチールが撮れる人、人とコミュニケーションするのが得意な人、お金や人の管理が得意な人、SNSが得意な人。。と沢山の才能が必要です。

今でも素敵な方々が揃っていますがもっと参加してもらう環境づくりや参加したくなる、#やわラボ の魅力を作っていかないとと思っています。


今、している事、する事

 現在はまだ戦略と戦術を練らねばならない......。と思いながら泥臭い営業活動や、サロン内のスキルアップや仕組み化を徐々に進めています。案件の受注からの流れはスムーズに整ったので、やることの順序を立てなければなりません。

まだ水面下の動きではあるけど、プランも決めて会社になるよう動いていこうと思っています。仕事の流れとかお金とかは会社みたいになっているから、あとは「大きくする」を具体化して動いていく!

やわらかいライブ配信ラボ
ライブ配信のノウハウや配信現場に一緒にいける。またインフルエンサーや企業の動画を制作する編集プロダクションのような体験型サロンです。
https://camp-fire.jp/projects/view/111685

関連のnoteはこの辺り



頂いたサポートは僕が電車を乗り間違えた時に凹み回復のにコーヒー代に使わせていただきます。あとソイジョイ。