見出し画像

よるごはんmeeting Season7 フィナーレ!

Season7 Theme

Season7 は「よるごはんmeeting」助成金をいただいての活動は最後のSeasonです。
そして、このSeasonで、これまで「よるごはんmeeting」を支えてくれた通訳スタッフともお別れです。
テーマは、「オリジナル「福岡市MAP」をつくろう!」
“Let's create an original Fukuoka City Map!”でした。

Season 7 marks the final season of our "Yorugohan meetings" project, supported by the grant. We have to bid farewell to the interpreters who have supported us.
The theme is "Let's create an original Fukuoka City Map!"

各回の様子 Overview of Each Day

Season7.DAY1 

Season.7のテーマは「海外から来た旅行者のための福岡MAPをつくろう」ということで、福岡に住んでいるGiversだからこそ知っているオススメの場所を掲載した地図(Google Map)と、旅行者への注意点やアドバイスも作成することになりました。
この日は、ポストイットにオススメの場所を個人で書き出していき、Givers同士どんな場所を紹介したいのか、紹介したい理由なども発表しました。

In Season 7, the theme is "Let's Create an original Fukuoka Map (for Travelers from Overseas.)" As Givers living in Fukuoka, we have insider knowledge of recommended places to include on the map (Google Map), along with tips and advice for travelers.
Each participant wrote down their recommended places on sticky notes during this session. Givers then presented the places they wanted to introduce and the reasons behind their recommendations.

Season7.DAY2 

この日は、九州旅客鉄道株式会社、博多まちづくり課の方々に専門家としてお越しいただき、事業紹介をしていただきました。
その後、海外からの旅行客へのアドバイスについてアイデア出しを行いました。
「新幹線に乗るときに、なぜか切符が2枚出てよくわからない」
「お正月の時にバスに乗ろうとしたら、(特別ダイヤになっていて)時刻表どおりにバスが来なくて困った」など、自分の経験から、旅行者が困らないよう、これらの情報を載せたWebページを作っていくことになりました。

On this day, representatives from JR Kyushu Railway Company visited as experts to introduce their projects. Following their presentations, we brainstormed ideas for advising travelers from overseas.
Some of the ideas discussed were:
"When riding the Shinkansen, passengers often receive two tickets and may feel confused."
"During New Year's, trying to catch a bus was difficult due to special schedules not following the regular timetable."
Drawing from personal experiences, we decided to create a webpage containing such information to ensure travelers' convenience and alleviate common issues.

Season7.DAY3

この日は、2チームに分かれて地図の制作と、旅行の際のアドバイスや注意点をまとめたWEBページを作っていきました。
地図チームはGoogleマップに、おすすめの理由や説明文を多言語で加えていきました。
アドバイスチームは、WEBページに何を掲載するかを決めていきました。

On this day, we divided into two teams to work on map creation and compiling advice and tips for traveling on a webpage.
The map team focused on adding reasons for recommendations and descriptions in multiple languages to Google Maps.
Meanwhile, the advice team determined what to include on the webpage.

Season7.DAY4 

先週に引き続き、MAPの作成およびアドバイスを掲載したWEBページの作成を全員で進めていきました。
それらのURLに飛ぶ二次元バーコードを載せたチラシの作成も開始しました。
これまで10回以上来てくれているインドネシア出身のGiverは、デザインが好きだと話してくれ、チラシのデザインを担当してもらい、素敵なチラシを作ってくれました。

Following on from last week, we continued working together on creating the map and developing a web page containing travel advice.
Additionally, we began designing flyers with 2D barcodes linking to these URLs. One of our participants from Indonesia, who has attended more than 10 times, expressed their liking for the design. Hence, we assigned them the task of designing the flyer, and they created a fantastic one.

Season7.DAY5 

この日は、リハーサルをしました。
それぞれのチームで得意や、やりたいことを尊重し「どうすれば伝えたいことが伝わり、聞いているゲストにとっても、イベント自体もよりよいものになるか」という問いにそれぞれのチームで意見を出し合いました。
MAP説明チームからは、「クイズ形式でその場所を紹介することでゲストも楽しめるのでは?」ととてもいいアイディアが出たのでさが、クイズを考えたところで、準備時間が終了してしまいました。
アドバイスを掲載したWEBページの紹介チームは、対話形式で日本を旅行する上で困ったことなどを説明し、その解決策としてこのWebページがあることを伝えることにしました。
チラシの紹介チームは、3ヶ国語でチラシに何が掲載されているか説明するというアイディアを出し発表しましたが、発表を聞きに来るのは日本語話者でチラシを置いてくれそうなホテルや旅行関係者なので、もう一度発表スタイルを見直すこととなりました。
それぞれに自分の得意を持ち寄って、イベントをつくる様子に全員がGiverになることができる場所とは、このことだと感じさせられました。
最後は手を合わせ来週の発表に向けてエンジンを組み心を一つにしました。
今日出たアイディアを反映し、本番まで全員で練習することができないため、来週どうなってしまうのか、ハラハラしながらこの日のリハーサルが終わりました。

This day was dedicated to rehearsal. Each team respected individual strengths and preferences, pondering over the question: "How can we effectively convey our message and make the event more enjoyable for both the guests and the event itself?"
The Map Explanation Team proposed the idea of introducing locations in a quiz format, aiming to engage the guests. They worked on quiz ideas until the last minute.
The Webpage Introduction Team opted for a dialogue format to discuss common travel difficulties in Japan and highlight the webpage as a solution.
Regarding the Flyer Introduction Team, they initially proposed explaining the contents of the flyer in three languages. However, upon considering the audience likely to attend the presentation - predominantly Japanese speakers and hotel or travel-related individuals who might place the flyers - they decided to reconsider their presentation style.
Everyone brought their strengths to the table, embodying the spirit of being a giver. We concluded by joining hands, uniting our efforts for next week's presentation.
As we couldn't practice together due to conflicting schedules before the actual event, there was an air of uncertainty about how things would turn out next week. With these thoughts in mind, the "Yorugohan meeting" concluded for the day.

Season7.DAY6 

この日はGiveの当日!
Day5のリハーサル後に出たアイディアを盛り込み、発表直前の最終リハーサルを全員で実施しました。
本番では、旅行関係者やホテル関係、交通関係の仕事をされているゲストを中心に約37名の方々にお越しいただきました。
Giversはゲストの前で堂々と発表し、クイズや対話でゲストを巻き込み、一体感のあるイベントになりました。
交流会でもゲストとGiversの話が尽きず、最後まで対話を楽しんでいただきました。
最後にGivers全員で振り返りを行い、イベントを作り上げた達成感と、感謝を伝え合いました。

Following Day 5's rehearsal where we incorporated ideas generated from our discussions, we conducted a final rehearsal with all members just before the presentation.
For the actual event, we were delighted to welcome around 37 guests, primarily individuals working in travel, hotel, and transportation sectors.
Givers confidently presented before the guests, engaging them with quizzes and dialogue, creating a sense of unity throughout the event.
Even during the networking session, conversations between guests and Givers flowed seamlessly, with everyone enjoying the dialogue until the very end.
Finally, all the Givers gathered to reflect on the event, expressing a sense of achievement and gratitude for coming together to make it happen.

通訳スタッフとの別れFarewell to the Interpreters

助成金をいただいての活動がこのSeasonで終わるため、これまで「よるごはんmeeting」をつくってくれた通訳スタッフとはこの回でお別れです。
様々な言語で話すGiversが協働する「よるごはんmeeting」は、通訳スタッフの存在なしに、”誰もが安心してGiverになる場”は築けなかったと思います。
通訳業務のみならず、せめてこの場所だけは、言葉が通じないことで、寂しい思いをすることがないように、という気持ちでGivers一人一人と向き合い、巻き込み、この”居場所”の温かい雰囲気をつくってくれました。
心から感謝するとともに、新しい道でも「よるごはんmeeting」での気づきや経験を活かしていけるよう願っています。
11ヶ月本当にありがとうございました。

As our activities funded by the grant come to a close this season, it's time to bid farewell to the interpreters who have been instrumental in creating the "Yorugohan meetings" thus far.
The collaborative nature of the "Yorugohan meetings," where Givers speak various languages, wouldn't have been possible without the presence of the interpreters. They have not only provided interpretation services but also ensured that everyone, regardless of language barriers, felt welcome and included in this safe space.
With dedication, they have embraced each Giver, ensuring that no one feels left out or lonely due to language differences, thus contributing to the warm atmosphere of this "Ibasho."
We sincerely thank them and hope they can carry forward the insights and experiences gained from the "Yorugohan meetings" into their new endeavors.
Thank you for your dedication over the past 11 months.

こちらは、Season7でGiversが作成したチラシです。
二次元バーコードからGiversが作成したMAPや旅行アドバイスの情報に飛ぶことができます。
ぜひご活用ください。
This is the flyer created by Givers for Season 7. By scanning the QR code, you can access the map and travel advice information created by Givers. Please feel free to make use of it.

#福岡 #福岡イベント #スポンサー募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?