見出し画像

推しと、わたし。#52 下北で2日連続MaNaMaNa。

みなさん、こんにちは。ガングスキーです。

昨日に引き続きMaNaMaNa現場です!(2日連続)

MaNaMaNaちゃんに縁のあるアーティストが4組登場する今回のイベント。

しかもスタッフをされてるYスケさんの主催。

熱いメンツが集まってるに違いない!と期待が膨らみまくってました。

関西で活動されてるまひろちゃんも!

SZWARC NEVER、望まひろさんが初めまして!
お名前はMaNaMaNaの配信やXなどで伺っていて気になるアーティストだったので参加出来て嬉しかったです。

昨日の原宿LUIDOよりも小さめな箱。
下北沢LIVEHAUSさんでのライブ。

お客さんもあいにくの雨でしたが、20人くらいの集まりだったと思います。

ですが、さいこうっに盛り上がりました!

やっぱりライブって最高ですね!

祭りの一部になれる高揚感は何にも変え難い楽しさがあります。

こういう場所に導いてくれて本当にMaNaMaNaちゃんには大感謝しかありません!

それでは、いきましょう!

2024年5月8日(水) 18:30 下北沢到着

昨日とは違い、そこまで多くの人が来る事は無いと思いギリギリの到着。

看板かわいい。

場所を確認してから、とりあえずお腹空いたので
軽く食べてこよう!とふらふらと散歩。

当日MaNaMaNaちゃんが、こんなポストをしていました。

これを見たオタクの性(サガ)で、とりあえず会場近くのピザのお店を検索してみました。

会場から徒歩数分の所に美味しそうなピザのお店を発見。

勝手にここだと確信したので、突撃。

寿司じゃないけどねw

昨日撮ったばかりの"いただきますチェキ"を使ってピザをいただきました。

ピース毎の提供ですが、大ぶりの1/6カットくらいあってちょうど良かったです。

カリッと焼き上げてから出してくれるのでアツアツのサクサク生地でめちゃ美味しかったです。

今回はシンプルなマルゲリータだったので、次回は別の味にも挑戦したいですね!

2024年5月8日(水) 19:00 LIVEHAUSへ

受付をしようとカウンターに向かうと、なにやら受付の方の後ろからオレンジ色の髪の人がチラチラ見てます。(ほんとに左右に頭振りながら..w)

MaNaMaNaちゃんでしたw

出番が最後なので、まだ衣装に着替える前でしたが絡んでくれていきなりハッピーでした!

そこに望まひろちゃんもいて、紹介までしてくれました。ありがてぇ....

そんな嬉しい事がありつつ、フロアに移動。

ワンドリンク¥600-で瓶ビール!
ほんしか!

しばらくして、いよいよ開演!!

①SZWARC NEVER

アー写かっこいい!

未来からやってきたヒューマノイドによる
" idol rap collective " シュワルツネバー
略してシュワネバ。

衣装もコンセプトしっかり表現しててかっこよかったです!背中に換気扇の羽付いてたし...

はじめまして!だったので曲名とか全然わかりませんでしたが、雰囲気がバチっと決まっていて
一気に会場も盛り上がりました!

曲調もハードな電子音を、早いBPMで叩き込むような曲調でした。

特にRamy T Tlata (ラミタ タラッタ)さんがキリッとした表情から、デス声でのシャウトがかっこよかったです!!

どうやら、連続配信リリースをされてるようです。チェックしていきたいと思います。

いきなり熱いパフォーマンスで、すでに気分は最高です。瓶ビールが美味い!

②望まひろ

かわいい...

MaNaMaNaちゃん、からお名前をよく聞いている仲良しのアイドルさん。

受付で唐突にエンカウントしましたが、ライブは初めまして!しっかり楽しませていただきました!

普段活動されている関西から駆けつけた熱いファンの方もいらっしゃいました!

楽曲もキャッチーな雰囲気あり!でも激しい!

観客との掛け合いも楽しくて、これまた盛り上がってしまい汗だくです...

元々所属されていたグループ時代の音源は配信があるみたいなので、こちらもチェックしたいと思います。

まひろちゃんのオタクの人が見たら、おすすめ教えて欲しいです....

この時点で、すでに満足な時間を過ごしてます....
楽しいイベントすぎるやろ...

Yスケさんありがとうございます!
(MaNaMaNaスタッフでイベンター!)

③ごいちー

ライブは3回目!大好きな曲がたくさんある
素敵なアイドルさんです。

お洋服のリメイクやメイクなども、すごくこだわりを感じて好きです!

とにかく、お人形さんみたいにかわいらしい方です。

十三グランドサロンでMaNaMaNaちゃんと!

この日は、『スペクトル』『聴かせてよ、ミスター』『恋してビャンビャン麺』などをパフォーマンスしてくれました!

楽しかったです!ハードな音楽が続いてからの
ポップなごいちーちゃんのサウンドも良かったなぁ。

なんというか、いい意味でごちゃ混ぜ!
みんな魅力的な出演者ばかり!

そして、一番盛り上がったのはこちら!

以前の大阪でのMaNaMaNa主催イベントでもコラボした『週末メリーゴーランド』

袖から見てたMaNaMaNaもバックダンサー?として飛び入り参加して、フロアでみんなで回りました!

めちゃくちゃ楽しかった!!

ライブって本当に最高ですね!

フロアとステージとの一体感。これを体感出来るのは幸せしかない!

そんな興奮のまま、いよいよトリのMaNaMaNaちゃんです。

④MaNaMaNa

フロアは湧きに湧いており、アチアチ状態。
あいにくの雨模様だった事もすっかり忘れて
汗までかいているような状態です。

新曲多めの攻めてるセトリ!

1.私がお金持ちになっても

もはやライブの定番曲。MaNaMaNaを象徴しているナンバー!

とにかく楽しいし、盛り上がりますね!
客席との掛け合いも最高!!!

マネーガンはちょっとやって欲しかったなぁw
マナ紙幣(という名のフライヤー)撒いて欲しかった!

MaNaMaNaちゃんのステージは基本、動画、静止画共に撮影可能です。

今回も動画貼ってみました!
よければご覧ください!!

2.頑張らない応援歌を

イントロのフロアとの掛け合い。

『うー!!うぉい!』『うー!!うぉい!』
『うー!!うぉい!』『うー!!うぉい!』

どうやったって盛り上がるこの曲。
ロックテイストな曲調もいいです!

人によって、アイドルの魅力の感じ方は違うので
僕なりに感じてるMaNaMaNaの魅力の一つを
ここでは、ひとつご紹介したいと思います。

あぁもう、嫌気がさすよ
分からず屋たちに
吐き出しそうな全部
ため息に変えて
あの子はこうだとか
俺はどうだとか
知らない話をすんな
"僕”が泣いてんぞ
あと、もう一歩
行こうもうちょっと何か変えたいし・・分かっていても動けない
あぁどうしようもなく

歌詞より。


2022年に『幕開け』でソロデビューした林奈緒美。それに続き5月にリリースされたのが
この『頑張らない応援歌を』です。

作詞:林奈緒美(MaNaMaNa)
作曲:T.B.L(奥野涼)

様々なグループや活動していく中で、ソロとしてやっていく決意を表明した彼女。

そこから、等身大の悩める自身を歌ったのがこの曲だと思ってます。

飾らない言葉で、気持ちがのってるから
いつも響いてくるんですよね!この曲。

明日からもとりあえず、がんばろっか!
と自然になれるので大好きです。

『うー!!うぉい!』『うー!!うぉい!』
『うー!!うぉい!』『うー!!うぉい!』

3.ミッド・ダンス・ナイト

踊れ!
誰の監視もないさ
今夜、キミと身体揺らして明日なんて来ないくらいに問題は難題だ、ケ・セラ・セラ!

歌詞より

最後のサビの前のトコ、『踊れ!』
のがなる系の歌い方好きです...

楽しく踊れるナンバー!どんどんテンションが上がっていきます!

4.オーデ・ショー

ここから、怒涛の新曲ラッシュ。
終わった後の特典会でも教えてくれたんですが、やっぱり新曲多めのセトリは大変みたいです。

でも、こーやってライブを重ねる毎に曲が育っていく感覚が僕にもあって、見れると嬉しく思います。

今までの曲より、早めの曲調。歌も細かくて早いフレーズが連続するので簡単じゃないんだろうな!とも思うんですが

とにかく、カッコいいんです。

大阪のイベントで聞いて依頼、撮影した動画を見ながら何度も楽しんでるくらい好きです。

みなさんにも聞いて欲しい!そう思います。

5.オレンジバイブス

縦ノリの曲。MaNaMaNaちゃん自身は苦手みたいでフロアにいるある方に確認するトコかわいいです。

6.Tidy Up

変わって今度は、クールなカッコ良さのある
Tidy Up 。テンポも早くてメリハリのある曲調で難しいと思うんですがバシッと決めてくれてます!

7.ときめきサーティフィケーション

最近の新曲の中では、一番最初に披露されただけあって安定感のあるパフォーマンスになってる。
なんというか、MaNaMaNaに馴染んでる感じがします。

みんなで、カニピース✌️するのも定番化してきて楽しいですね!!

めちゃんこ楽しい!!!!

そして、この後はまさかのアンコール!!
関西から来てるオタクのパワーすばらしい!

8.ghost


アンコール含めて、8曲もパフォーマンスしてくれて大満足なライブでした!

他の出演されてる方も、素敵な方ばかりで
なんだか得したような気分です。

GWを取り返したぜっ!!みたいな感覚でしたね!!

そんなこんなでライブが終わって、特典会に突入です。

まずは、MaNaMaNa!

ワシの表情なんなん....w


うろ覚えマナ様アニメチェキ。
エヴァのTシャツ着てたので、第一話のミサトさんがシンジを迎えに行ってるシーンです。

どゆこと!?

でも、楽しかったので問題ありません!
ちゃんとハンドル書いてくれたし。

なんか、毎回謎のポーズをサクッとしてくれるのも面白いし、大好きです。

結構悩んじゃうじゃないですか?チェキのポーズって。勢いでパッとやってくれるの正直助かります。後で見返した時にあー!そういえばエヴァのTシャツ着てたもんなぁ!ってなるの、良きです。

続いて、ごいちーさん!

文字もさらっとこーゆーの描けるのすごい!

大阪ぶりのごいちーさん!
うっすら覚えていてくれて嬉しかったです。

歌、口ずさんでくれてたよねー
楽しそうで、よかったよーー!

そんな風に声かけてくれて、ハッピーでした!
この日、音源のCDが調子悪かった時があったんですが謎のCDがんばれコールで盛り上がったのも楽しかったです!

そして、望まひろさん!

はじめまして!チェキ!

勢いがあって、楽しいライブでした!
オタクも熱くて、いい一体感がありましたねー。

また関東に来た時には、遊びに行きたいと思います!

からの!MaNaMaNa!

なぜホタテなんだろう....

マナ様に言われるがままチェキw

マ : いつもSNSすぐいいね、くれるよね!
ガ : 反射的に(通知取ってるから)しちゃう👍
マ : 🧠タヒふぁぼじゃんwww

そんな流れで、メッセージ書いてもらいましたw

スマホでもツーショット!

ガ : 自撮りでツーショットお願いします!
マ : 私、自撮り上手いから任せて〜〜

マナ様、完璧です!


たくさんの思い出がまた増えて、楽しいライブは終わりました!

2日連続MaNaMaNa現場は、本当に最高でした。下北沢LIVEHAUSは近くで見れたし、会場の空気が居心地良くて幸せでした〜

前日のグレハンナイトも、たくさんの強力なグループ見れたのも刺激的でしたね!

最近は本当に忙しくて、土日都合をつけられない事が多いんです。だから、こーやって平日に開催してくれるのはありがたいです。

おかげで、ライブに行ける楽しさを感じつつ生きていけてます!

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。それでは、また!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?