見出し画像

5/5(日): Maker Faire Kyoto 2019( #MFKyoto2019 ) 〜Day 2〜 前編 【GWコミュニティ活動(個人用) #GWアドベントカレンダー 】

この記事は、以下の #GWアドベントカレンダー の9日目の記事です。

以下の1日目の前編の記事の続きができてないですが、ひとまず、アドベントカレンダー用に2日目の記事を書いていきます。

Maker Faire Kyoto 2019 の2日目!

昨日からけいはんなで開催の Maker Faire Kyoto 2019 に、引き続き参加してきました!

イベント2日目の開始前(初日に買ったものを試す)

1日目の昨日、いくつか会場で買ったものがありました。

そのうちの1つが、micro:bitに簡単に取り付けて使えるスピーカーの大音量版。
大音量でないバージョンは既に持っていたのですが、それと比べてみたくて、宿泊していたホテルで試してみました。

運良く、大音量版でないスピーカーやmicro:bitが、複数台カバンの中に入っていて良かったです(笑)

それと、Seeedさんブースで買った Wrapper という商品
(商品名について、Facebookにこちらの写真を投稿した際、Seeedのブースにもいらっしゃった松岡さんに教えていただきました)

これについても試したいと思っていたら、運良く、カバンの中に複数のGroveのセンサー等が入っていて良かったです(笑)

そんなことをしているうちに、開場の時間に間に合わなくなったりしましたが、その時間には入り口が混雑していない状態で入場することができました。

会場入り

最初は、昨日も顔をだしていた、知り合いのいるブースに行ったりしました。

【展示ブース】 Strawbees

こちらは、Strawbeesのワークショップ。
5年前、自分がIT系ワークショップを担当するスタッフ等として参加したイベント「TEDxKids@Chiyoda 2014」でも、ストロー工作のワークショップで利用されていました

【展示ブース】 自動箸割り機と光るメガネ

昨日、絶対に見に行こうと思っていて見損ねていた、自動箸割り機のブースを見に行きました。
写真右のケース入りの物で動きを見せていただきつつ、並行して、写真左のケースなしのもので、内部構造を詳しく説明いただきました。

そして、こちらの作品の作者の方が、以前、とある "見た目は子どもで頭脳は大人な名探偵" みたいになれる光るメガネを作られていたのを見ていて、聞いてみたらメガネを持ってこられているとのことだったので、写真を撮らせていただきました。

そして、さらに、自分もメガネをかけさせていただき、演技指導(?)と写真撮影をしていただきました。

怪しい人になっている感じもありますが、これで真実を見抜く力が付いたはず!(?)
それと、会場でお会いした知り合いの方を複数名、巻きこみました(笑)

【展示ブース】 Japanese Raspberry Pi Users Group

こちらでは、ラズパイを使った様々な作品を見せていただきました。

【プレゼンステージ】 ハードウェアハッカーの世界

午前中に、 @tks さん のプレゼンテーションステージを聞きに行きました。

その後、会場内で背負っていらっしゃったカバンの表示部分を見せてもらったりしました(余談ですが、今朝は宿泊先の朝食会場でばったりお会いしたりしてました)。

【展示ブース】 Seeedさんブース

昨日買って、朝に試したこちらを追加購入。

【展示ブース】 チーム・ベゼリー

以前、横浜での でかドージョー というイベントでお会いした方が、こちらで展示をされていて、1日目にも伺ってました。
2日目は、会場でばったり会ったとき、大きなスーツケースを持ち歩いていたら(会場にロッカーとかあるかな、と思ったら、なかった・・・)、ブースの裏にスーツケースを置いていただけるというお話しをいただき、再度、伺いました。

おかげさまで、会場の中を移動する機動力が大幅にアップしました。

【展示ブース】 京都 Nicos Orches-Lab「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」

IoT関連イベント@関東などでお会いしていて、先日の #GWもくもく会 にご参加いただいていた @yskmjp さん を訪ねて行きました。

【プレゼンステージ】  MESH

自分が所有しているMESHの活用法についての情報が得られそうかと思い、プレゼンテーションステージに行きました。

以下、考えるときのポイントだそうです。

ここで話を聞いて、全7種のうち5種類を持っていたMESHの、所有していないタグが欲しくなりました。

その結果・・・。

さらに、こちらもスイッチサイエンスさんブースにて購入。

ちなみに、元々持っていたMEHSは、こちらの5種でした。

おなじみのロボット

よく見かける楽器を演奏するロボットの写真を、上記のプレゼンテーションステージの後あたりで撮影しました。

また、内容が多くなってきたので、前日分と同じく前後編に分けます(1日目の分の後半と合わせた記事にしようかな・・・)。

おわりに

2日間、Maker Faire Kyoto 2019にフル参加して、目一杯楽しめました!
この後は、一旦京都駅付近で宿泊しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?