見出し画像

ITO クレンジングタオルで清潔を保てるのは顔だけじゃない

どなたのツイートか失念したけれど、最近ちょくちょく口コミでもPRでも見る商品。
ITO クレンジングタオル。買ってみました。

都内のドンキで1100円(税込)。
日用消耗品コーナー(シャンプーとか)ではなく、化粧品コーナーにありました。
特設ラックにがさがさ積まれていたので、人気なんだろうな。
分かりやすいところに置いてある今のうちに一回試しておくのはありですね。初見ドンキだったので、ただでさえ情報量が多くて消耗しました……。

「タオルには雑菌がいっぱい! 使い捨てのペーパータオルで拭きましょう!」
というのが一般論になる前から、キッチンペーパーで顔を拭いていた。

別に意識が高いとかではないです。

ガサツ人間だからタオルを洗わない。
だからいつもなんかタオルがべちょべちょしているし、臭いときすらある。
さすがに顔は嫌だな……。

こういうレベルの話です。
これを読んで、「こんなガサツ人間がおられるのね……? 理解に苦しみますわ……」
と思われる方は、この記事の想定読者ではないです。すみません。

設置してみた

洗面所の壁に設置した図がこちら。
ユニットバスなので磁石タイプのフックを貼り付けています。落下して下にあるものがめちゃくちゃになるのが怖いから、粘着タイプにするかも。
フックは何年も前にどこかの百均で買ったものです。どこでもあると思います。

ひとつ気になること。幅、狭くない?
みんなこれで顔を拭けるの?足りるの?ぼくの顔ってそんなでかいの???

いや、折り畳まれてるんかーい!
よかった!ありがとう!

手と比較するとこれくらい。女性にしてはでかめの手だと思うのでご参考まで。
濡れてない部分を探して端っこで一生懸命顔を拭く、なんてことにはならないサイズ。
ケチケチ考えずガシガシ拭けます。

なんで畳んでるのかは分からないけど。輸送の都合?

もったいないお化けに突き動かされて

ひとつ、予想外の効果があった。

考えてみてほしい。
あなたの手元にはふわふわの、極厚の、ただ洗顔後のあなたの顔を拭いただけのクレンジングタオルがある。

……もったいない。
クレンジングタオルは、いかにも「もうひと仕事やれます! やらせてください!」という顔である。
「もうひと仕事やらせてくれなければ化けて出ます……」という怨念すら感じてしまう。

どうするか?
掃除だ。

洗面台周りって、ほかの部屋よりホコリが目立つ気がする。
洗面台も床も白くて、並べているスキンケア用品のパッケージも白かったりするから、ホコリや汚れを視認しやすいんだろうな。

ああ……。何か拭くものがあれば……。
クソッ……! 洗面台周りに拭くものさえあれば、こんなホコリなど掃除してやるのに……!!!

そう思いつつ、バスルームに専用のお掃除用品を導入するという重い重い腰が上がらない。
ぼくのような、こんな究極めんどくさがり人間がほかにもおられるのならば、このクレンジングタオルを導入してみませんか?

2005年。
ワンガリ・マータイ氏が「MOTTAINAI」キャンペーンを展開した。
日本語の「もったいない」という言葉に感銘を受けてのことだ。

前年にノーベル平和賞を受賞した世界的な活動家が日本語に関心を寄せ、世界に広めているというのは、やはり日本人の自意識をくすぐったのだろう。
当時ぼくは小学生だったけれど、「もったいない」ブームが日本中に巻き起こったのを覚えている。

だからこそ、「もったいない」ブームを子ども時代に経験した世代(今の20代〜30代あたり)は、「もったいない」というある種の呪縛を強く受けているのかもしれない。

「もったいない」から「◯◯しちゃうんだよねぇ……」

コスメや美容の界隈で、こういう後ろ向きな形で「もったいない」が語られることってある気がする。

もったいないから捨てられないんだよねぇ……。

もったいないから期限切れって分かってても使っちゃうんだよねぇ……。

もったいないから紙袋も取っておいちゃうんだよねぇ……。

もったいないから残飯処理係に回っちゃうんだよねぇ……。

分かります。全部分かります。
呪縛、強いよね。
ものや食べ物を大切にするのは大事なことだけど、ときどき「あーあ。◯◯しちゃった……」という気持ちになりますよね。ぼくはなります。

でも、このクレンジングタオルに関しては、「もったいない」の呪縛が強いわれわれ世代こそが完全勝利できます。

清潔に顔を拭くことができる。
洗面所のタオルみたいにべっちょりしてないし、生臭くもない。
柔軟剤をいくらいれてもガビガビにしかならない古参タオルよりはずっとやわらかい。

かつ、

なんかもったいないからちょっとだけ掃除もしようかな。

こんなに明らかに完成された勝利の方程式、なかなかないよ。

なんか顔の雑菌が付いたもので拭くのってよくないかも……?
とうっすら不安になったので、クレンジングタオルに除菌スプレーをかけてから拭いています。
これくらいの、衛生観念ガサツ人間であれば問題ないかと。

おすすめです。

拭くものあるところに捨てる場所あり

ぼくは究極ズボラ人間だから、浴室で掃除をしようかな……というときに、捨てる場所がなかったらしないと思うんだよね。
拭き掃除でホコリの付いた紙を、ベッドのある部屋のゴミ箱まで持ち運んで捨てるのって嫌すぎる。

この商品をクレンジングタオルより先に導入していたからこそ、今回の大勝利に繋がったのだな、というのがこちら。
使い捨てサニタリーボックスです。

これもTwitterで見て買ったけど、Twitterでバズってて買ったものの中では相当いい部類だと思います。

楽天では2022年11月13日現在売り切れてますね。そのうち入荷すると思うけど。

生理じゃないときでも、お風呂で抜けた髪の毛とか、拭き掃除のあとのウェットティッシュとか、なんでも放り込んで溜まってきたらチャックを閉めて玄関にでも置いておけばいいやつ。
大変よかったです。おすすめの組み合わせ。

少しの「どっこいしょ」感には耐えたいところ

素敵だわ♡
わたくしもユニットバスの壁にクレンジングタオルを設置いたしますわ♡

と思ってくださった方に、僭越ながら一点、ご進言申し上げたい。

先ほどの画像をもう一度お見せしよう。

パッツパツなんですよ。
ホルダーの種類によっては、入らないと思う。

このホルダーで、アームの長さが外寸8.5cmくらい。
形状にもよるけど、ご参考まで。

カラカラ……と小気味よく取り出せるものではないです。
両手で押さえて、どっこいしょ、と慎重に引っ張らないといけない。

極厚ゆえなのか、切り取るのもめちゃくちゃ難しい。
切り取り線はあるんだけど、「切り取る」というよりは「ねじ切る」という動詞が適切な感じがしました。
単純に、厚くてやわらかい紙が2枚重なっていたら切り取るのは大変だよね、という程度。

片手でサッと取り出したい方には絶対に向いてないです。だったらティッシュタイプの方がいい。
ぼくはユニットバスの床にものを置きたくないので、壁掛けできるロールタイプがあって本当にありがたいです。
狭いし、蹴飛ばすし、そもそも床って別に清潔ではないから、清潔に顔を拭きたいというテーマで買ったものを置く場所としては本末転倒感がすごい。

総合的には完全におすすめです。

便利のためにもう一度貼ります。
アフィリンクではありません。アフィリンクだったらいちいち明言しないといけない風潮はよく分からないけど。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,683件

#私のイチオシ

50,632件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?