見出し画像

「おかげさん」その⑯: ✅健康で五体満足に生まれてきたこと・生きていること…それは必ずしも当然ではないと思うんです!

 僕は学生のころに開頭手術を受けてから、検査や治療に明け暮れる毎日です。そして、病気で苦しむ人をたくさん見てきました。

その上で質問したいことがあります。

・あなたは歩くことができますか?
・口いっぱいに水を含ませてブクブクうがいができますか?
・他人の声がしっかり聞こえますか?
・ご飯を食べていて口から食べ物をこぼすことがありますか?
・気がつかない間にヨダレが垂れることはありますか?
・トイレに行きたい!って感覚(尿意・便意)はありますか?
・トイレ行くのを我慢する(尿意・便意)ことはできますか?
・コップに注いだ水をこぼさずに飲むことが出来ますか?
・言いたい事を、しっかり声に出して相手に伝えることができますか?

どうですか?

これら全て、僕には満足にできないことです。

それでは…

以上を踏まえて、もう1つ質問をしてみますね!

みなさんは、自分の取柄って何だと思いますか?

「あの人は可愛いしスタイルがいいのに…私はブサイクだし、何も取り柄なんてない!」

「あいつは成績優秀で一流大学も余裕で合格するレベルなのに…俺なんて何も…」

そんな感じで、他人の良いところだけを見て自分には何も取り柄がないと勘違いしていませんか?

一番最初にした質問のうち、1つでもできることあったなら、今の僕から見れば、あなたは尊敬に値する人!

「えっ…そんな事って当然できることだから…」

いやいやいやいや~

当然のようにできる人はそう感じているのかもしれませんが、できなくて苦しんでいる人は世の中にたくさんいますよ~

「そりゃ、じいさん・ばあさんだろ!」

確かに、高齢な人は機能低下をしてそうなりやすい傾向があるでしょうが、若い人も結構いるんですよ!

「そんな奴らは全体の少数だろ?だったら運が悪かったんだ!」

そういう考え方もできるかもしれませんね~

それなら、あなたは宝くじを当てた幸運の持ち主ってことでは?

当然のようにできるあなたは選ばれた人…

それって、「できない僕ら」から見たら「あなたの取柄」です!

健康で五体満足に生まれてきたこと・生きていること…

それは必ずしも当然ではないと思うんです。

あなたの立派な取り柄…大切にしてくださいね~

あっ!「できない僕」にも、探せばまだまだ取柄はきっとある!

そう信じて前を向いていますよ~…

取柄はきっとある!
取柄はきっとある!

ー つづく ー

これまでの記事は以下を参照ください



いかがでしたか?

今回送った「僕からの手紙」が、何らかの形で、みなさんのプラスになれたら、とても光栄です!😊

読んだよ〜ってことで、スキを押してもらえたら、今後書いていく励みになりそうな気がします。🔥

できましたら、これからもたくさん手紙を送りますので、どうか目を通してほしいです。🙇

✅サイトマップまでいかないかもですが…趣向が似た記事を集めた各マガジンの紹介をします。(クリックしてください)

覗き方?の参考になればうれしいです!

伝えたいメッセージをみなさんへ~✨


僕が書くすべての記事(手紙)は、長い時間かけて継続して書いてきた記録や、そうでなかれば得られないであろう考え方や貴重な体験を基にしています。いただいたサポートは、その評価だと捉えさせていただき、それを糧に今後も多くの記事を書いていきますので、どうかよろしくお願いします。