マガジンのカバー画像

デザイン×ビジネス 【非デザイナービジネスマン向け】

41
【デザイン×ビジネス】という観点で面白い記事をまとめます。 商品企画やサービス設計で役立ちそうな記事を集めます。
運営しているクリエイター

#デザイン

Amazon,BCG,Teslaも注目する「学習体験デザイン(LXD)」とは?——LXD in NYC#1

「学習デジタルメディアデザイン(Digital Media Design for Learning, 以下DMDL)」——これ…

designing
2年前
223

スライドデザインの参考にしてるPinterestボード公開します

こんにちは。社会人になってから圧倒的に増えて、それでいて面倒なことっていくつかあると思う…

NZ
4年前
109

UXデザインを学ぶデザイナーが絶対に読むべきnote厳選21本

去年書いたこちらの記事で実は「UXデザイン」というカテゴリーもつくる予定だったのですが、そ…

【振り返り⑤】UXデザインコンセプトとビジネス戦略

6回目のXデザイン学校に行ってきたので、振り返りをしてみる。 今回は、UXデザインコンセ…

結局、ペルソナは役に立つのか?:いくつかの本と最近の事例から考察

最近取り上げた、PURPOSE・ファンベース・プロレス・任天堂の事例で共通することは『1人のユ…

ジマタロ
4年前
299

【振り返り⑤】UXデザイン/デザイン思考の発想/意味のイノベーションについて

5回目のXデザイン学校に行ってきたので、振り返りをしてみる。 今回は、UXデザイン/デザイン…

クリエイティブとは判断力。ふせんトレーニングのすすめ。

こんにちは。メルカリCXO室デザイナーのcremaと申します。 CXO室(Chief Experience Officer Team)の主な仕事は「ブランド構築」「UI / UX構築」「デザイン組織構築」です。この記事では、「デザイン組織構築」に関連した勉強会のひとつ「Talk with Takram」という試みについて、ご紹介します。 Talk with Takramとはメルカリでは、デザインアドバイザリとしてTakramの田川欣哉さんをお迎えし、デザインに関する様々な

デザインの「上達」に効果があった勉強法まとめ

どうもせんざきです!noteは毎回気合い入れて書いているので、あんまり頻繁に更新できていなく…

【振り返り④】Xデザイン学校での学び -価値分析とUXデザインパターン-

4回目のXデザイン学校に行ってきたので、振り返りをしてみる。 今回は、価値分析とUXデザイン…

UXリサーチの学び方ー研修編ー

前回の記事で自分のUXリサーチのはじめかたを紹介しましたが、次は研修編ということで、これま…

mihozono
4年前
279

デザイン組織を作るうえで意識した4つのポイント

ここでいうデザイン組織とは「デザイナーの組織」ではなく、「デザインに向き合う組織」です。…

Yusuke Kondo
6年前
29

【振り返り②】Xデザイン学校での学び -ユーザーインタビュー-

2回目のXデザイン学校に行ってきたので、振り返りをしてみる。 振り返りは、職場での学習に…

非デザイナーは“観察スケッチ”をどう活かせばいいのか?

最近、noteで“観察スケッチ”が流行っています。 ただ、デザイナーの人たちが多くやっている…

NZ
6年前
117

【雑感】非デザイナーが書籍「UIデザイン みんなで考え、カイゼンする。」を読みました。

非デザイナーという立場(新規サービス設計/開発にてUXデザインを学んでいる立場)として本書を手に取った。 ▽まず始めにとにかく、書籍自体がユーザ中心設計。 中央に文字を配置し、上下に余白を残している構成で、とにかく見やすい。 また、ページ下部に配置される図も、要点が的確に整理されていて、 本書の理解を非常に助けてくれる。 ▽学びになった部分①調査手法は「定性×定量」と「潜在×顕在」の軸で分けると整理しやすい 詳細は、本書に記載されているが、「定性×潜在の情報」は、