miyazawa

フリーランス支援を行っているランサーズで働いています。事業企画→MK→人事。

miyazawa

フリーランス支援を行っているランサーズで働いています。事業企画→MK→人事。

マガジン

  • つながる!ランサーズ

    • 73本

    「個のエンパワーメント」をミッションにフリーランサーの生活支援プラットフォームを提供するランサーズの社内&社外報マガジンです。ランサーズのメンバー同士がつながる、ランサーズの社内外の人がつながるきっかけとなるコンテンツをお届けします。

最近の記事

ランサーズの人事責任者が失敗の果てに辿り着いたこと

こんにちは、ランサーズで人事の責任者をしている宮沢(@yoyottu) と申します。私は2014年9月にランサーズに入社後、様々な部門と産休育休を経て、2019年より本格的に人事の責任者を始めました。この3年間、様々な取り組みを行ってきましたが、振り返ると思い浮かぶのは失敗したことばかり・・。ただ、某し〇じり先生のように、過去のしくじりが今につながっているとも感じます。お恥ずかしいエピソードの数々とそこから何を得たのかお伝えできればと思います。 人事のよくある失敗、大体やり

    • 自宅保育&在宅勤務な日々

      4/7 (火)に発表された緊急事態宣言を受けて、4/9(木)より我が子(1歳/息子)の通う認可保育園も休園になりました。ランサーズ社ではこの事態に備えてシッター利用補助の準備もしてきたし、実家の親に頼ることもギリギリ可能な距離。あわてず騒がず完全お任せモードでいたところ、突然夫(36歳/父)が以下を提案してきた。 「この時間割ならできるんじゃない?俺、会社に言っておくよ。」 ※間=息子の名前 この日から私(36歳/母)の自宅保育の日々が始まったのだ!(まだ1週間だけど。

      • 出産を経て感じる働き方のグラデーション

        2月に子供を産みました!名前は「間太郎」。多様性や個別化の時代、白か黒かではなく、その「間」にあるグラデーションを面白がってほしい、そう願いを込めました。出産と復職を経て感じるのは、働くという領域はまさにグラデーションの世界だということ。 すぐに職場復帰したくて、お医者さんに計画分娩を懇願。保育園に預かってもらえるぎりぎりの日付で出産し、激戦の杉並区で認可保育園に月齢3ヶ月で入園、そして願い通り復職。ジジババは近くにいないけど、子供はよく寝て、夫は職場から飛んで帰ってくる。

        • ランサーズ全社合宿に行ってきました!

          こんにちは、ピープルリレーション室の宮沢です。先週、毎年恒例ランサーズ全社合宿を実施しました。名付けて、「ウルトラランサーズ全社合宿 〜2008 to 2018〜」総勢約80名で三浦半島に行ってきました。 ランサーズは合宿を本当に大事にする会社です。普段とは異なる場所で改めて会社のビジョン・ミッションを考え、チームの結束を強め、何かを持って帰る。その繰り返しが今のランサーズを形作っています。簡単ではありますが2日間を振り返ります。 ▼合宿前の全社員向け秋好メッセージ抜粋。

        ランサーズの人事責任者が失敗の果てに辿り着いたこと

        マガジン

        • つながる!ランサーズ
          73本

        記事

          [10/5号] 採用採用採用の秋! #WeeklyLancers

          こんにちは、ピープルリレーション室の宮沢です。弊社は最近chatworkからslackに移行したのですが、slackになって圧倒的にやりとりが早くなった気がします。そのせいか以前よりも仕事の量が増えたような、、気のせいですかね(汗)。それではランサーズの1週間を振り返ります。 簡単まとめ・ミレニアルズ向けリーダーシップイベントに登壇しました! ・「起業家タレント社員」募集開始! ・ウェルカム!ピープルリレーション室に新しいメンバーが! WITIさんのイベントに登壇しまし

          [10/5号] 採用採用採用の秋! #WeeklyLancers

          [9/28号] 笑いあり涙あり。上期締まりました! #WeeklyLancers

          こんにちは!ランサーズピープルリレーション室の宮沢です。気温の寒暖差が激しいせいか、ランサーズではなぜか声がかすれて出なくなるという奇病(単なる風邪?)が流行っています。皆さんお体にはご自愛ください・・!ということでランサーズの1週間を振り返ります。 簡単まとめ・Freelance Basicsオープンプラットフォーム化!提携パートナー募集開始 ・大阪にてクライアント様向け交流会開催 ・上期(2018年4-9月)締め会実施 Freelance Basics 提携パートナー

          [9/28号] 笑いあり涙あり。上期締まりました! #WeeklyLancers

          [9/21号] OKRオフサイトMTGを開催! #WeeklyLancers

          ランサーズピープルリレーション室の宮沢です。 今週より、ランサーズで起こった1週間の出来事・イベントをダイジェストでお届けしたいと思います! 簡単まとめ・日本記念日協会監修のカレンダーに「フリーランスの日(12月16日)」が掲載 ・ランサーズ×GOALS フリーランス向け健康セミナー実施 ・OKRオフサイトmtg実施 記念日カレンダーにフリーランスの日が掲載昨年ランサーズは一般社団法人日本記念日協会より認定を受け、12月16日を「フリーランスの日」に制定しました。これは

          [9/21号] OKRオフサイトMTGを開催! #WeeklyLancers

          ランサーズ、ピープルリレーション室始めます。

          ランサーズの宮沢です。ランサーズは「個のエンパワーメント」をミッションにクラウドソーシング「ランサーズ」等フリーランス総合支援プラットフォームを提供しています。 この度、ランサーズではピープルリレーション室を立ち上げました。 ピープルリレーション室とはピープルリレーション室は、総務、労務、人事、広報が一体となった組織です。社内外にランサーズのファンを増やし、「個のエンパワーメント」を世の中に広めていくミッションを掲げます。 そのあたりは弊社タレント社員西村が別記事でも紹

          ランサーズ、ピープルリレーション室始めます。

          新米執行役員日記_10,11週目

          マネジメントレイヤーになって特に戸惑ったことについてまとめてみました。まとめていたら女性が苦手な領域と言われている「自信を持つ」「守りじゃなくて攻め」に関連することが多くなってしまったが、きっと男性も思うところあるはずだと思いたい。 自部門のスタンスを周囲に明示する プレイヤー時、上司に伝えることと言えば、事実ベースの進捗報告と悩み相談程度。うまく要点をつかんで現場の課題を伝え、上司を巻き込みながら問題解決できればよかった。しかし、マネジメントレイヤーになると、部署間での

          新米執行役員日記_10,11週目

          新米執行役員日記_9週目

          5/28(月) 弊社のコミュニケーション活性化施策、通称シャッフルランチ。全社員をランダムなグループに分けてランチにいくというあれ。比較的長く続いている秘訣は①役割を明確にする②軽い決め事を作る③共通の話題を設定する、ことではないか。リーダーは運営側で指名制にしているのだが、役割を決めてあげた方がボランティアな活動はワークするように思う。ランチ後、facebookグループにチームの写真投稿するという決め事も有効。そのランチが盛り上がったかどうかを帳消しにする一種の儀式になっ

          新米執行役員日記_9週目

          新米執行役員日記_8週目

          5/21(月) 今日は同僚の執行役員と飲み。同僚と言ってもキャリア豊富な方なので色々悩み相談。責任の果たし方について変な義理は不要。振るときは振る。 5/22(火) クライアント企業に往訪しユーザーインタビュー。発注しているフリーランスの方も部署の同じメンバーとして育てたいというお話をいただく。クライアント企業がフリーランスの方を育てるエコシステムをもっと作りたい。偶然にもその企業でもサイゼリヤ飲みしていることが判明。異様に盛り上がる。IT企業異業種サイゼ飲みが実現でき

          新米執行役員日記_8週目

          新米執行役員日記_7週目

          5/14(月) 週明け一番、弊社のエースに先週末の宿題確認。本質的には、エンジニア的プロダクトアウト思考から企画的マーケットイン思考転換を強いたわけだが、よく短期間でチェンジできた。彼の良いところはアンラーニング力につきる。また、こういう変化を促すときに大事だなと思うのはマネジメントする側の胆力。自分で手を動かしたくても手を動かさない、嫌がられても習慣化するまで繰り返し何度も行動を促す。この数日を通して自分も一緒に勉強させてもらった。私もよくやったよ、という自画自賛をここで

          新米執行役員日記_7週目

          新米執行役員日記_6週目

          5/7(月) GW明けの同僚の顔色見ると、大体そのコンディションがわかる。比較的年配の多いレガシー企業だった1社目からIT企業に転職してびっくりしたのは、多くの人が顔をみて挨拶したり一緒にランチに行ったり、とにかくオフラインで声をかけないことだった。当時はそれがクールなIT企業なんや!と思って結構染まっていたが、今感じるのは生産性を上げたいと思うなら、顔を見て話すのが一番リーズナブルな解決案ではないかということ。在宅ワークやWワークなど一緒の時間を過ごすことが少なくなるから

          新米執行役員日記_6週目

          新米執行役員日記_4週目

          4/23(月) PC仕事のクールダウンするために会社帰りに銭湯。近所の銭湯は水風呂と熱い風呂を交互に入ることを推奨する交互浴で有名。サウナー用語でいういわゆる「整った」状態になれる。「整った」状態で多種多様な女体を見るともなしにみていると突然仕事についてひらめいたりする。偉大なる銭湯ワーク。 4/24(火) 人はそれぞれの認知特性(外界からの情報を頭の中で理解したり整理したり記憶したり表現したりする方法)があるらしい。視覚優位、言語優位、聴覚優位など。私は視覚優位(かつ

          新米執行役員日記_4週目

          新米執行役員日記_3週目

          4/16(月) 本日は半期に一回の評価会議。全部門長が集まり配下メンバーの昨年度下期の評価を決める。この会議に出席した当初驚いたのは全評価者が評価対象者のコンディションについて把握していること。配下じゃなくても、だ。だから時に対立したり、ときに歓声があがったり、非常に白熱する。今回も熱かった。しかし評価と同じくらい、目標設定に時間を割かないとだめだなと痛感。合わせるべきは評価の目線よりも目標設定の目線だ。夜は尊敬する先輩に誘っていただき、大企業の女性管理職が集まる会に末席参

          新米執行役員日記_3週目

          新米執行役員日記_2週目

          4/1から執行役員を拝命し、はや2週間。圧倒的に言語化する力が足りない。人間の思考は言語に規定される by サピア・ウォーフ ということで毎週せっせと思ったことを言葉にして言語化を磨こうと思う。 4/9(月) 社長から勧められたOKR本を読んでOKRに目覚める。OKRとはわくわくするO(objactive)でチームを鼓舞し、3つのKR(key result)によってやるべきことにフォーカスする目標設定手法を指す。この本はストーリーも面白く、ベンチャー企業あるあるのエピソー

          新米執行役員日記_2週目