見出し画像

佐賀県から大阪府まで下道オンリーで走った結果【979km】

佐賀県から大阪府まで下道を使って、彼女と2人でちょっとした観光をしながら5日間かけて移動しました。

その日の走行記録をTwitter上にまとめて掲載したので、noteにも貼り付けていきます。

更に5日間のデータをまとめると、、

【食費】11,486円(1日平均2,297円)
【ガソリン代】5,681円(ゴール後はガソリンを入れていないので実質8,000円くらい)
【温泉代】1,740円(1日目は入らず、4日目はシェアハウスにて)
【宿泊代】4,000円(シェアハウス)
【観光費】1,600円(錦帯橋・播州清水寺)
【その他】3,132円(USB扇風機・散髪)
合計:26,094円
合計走行距離⇒979km

という結果に。

1日当たり『5,218円』使って・『196km』ほど運転していたことになります。

博多駅から新大阪駅までの新幹線代が1人で15,000円ほどかかるので、2人で30,000円。新幹線を使わずに鈍行オンリーだと1人9,760円なので、単純に移動するだけなら鈍行で13時間かけて移動した方が安いという話ですが、それが楽しいかどうかは別ですよね。

今回、時間だけは5日ほど余裕があったので、ちょっと急ぎ足ながらも観光しながらいけたら楽しいだろうなという思いで計画を立てていました。

結果、体調的に厳しかったこともあって毎日観光はできませんでしたが、自転車では巡れなかった場所や、会いたい人にも会えたのでよかったです。

車の平均燃費は16km/lほど。普段は18km/lはあるのですが、暑すぎてエアコンをガンガンかけてしまうのでこれは仕方ありませんね。

食費も外食がメインになってしまうので、ここも仕方ありません。しっかりとしたキャンピングカーなら調理もできるのでしょうけど。

そして、一番もったいないというか、やるせない出費が「入浴費」。仕方ないといえばそこまでなのですが、人並みの生活を送るには温泉なり銭湯なりで汚れを落とさなければなりません。

で、温泉や銭湯は一般的に安くて400円くらい。平均で見れば500円~600円はかかってしまいます。

2人で入るので、1日当たり1,000円の出費。これが1ヵ月続くと入浴費だけで3万円の計算になるんですよ。

家があれば何気なく入っているお風呂。1日あたり100円くらいで家族全員分のお湯が沸かせるのに、旅に出ると1人あたり500円。。

場所によっては、200円銭湯があったり、ワンコインシャワーがあったりということもありますが、かなり稀ですし決して良い環境とは言えないのが現実です。

海外で活躍しているキャンピングカーにシャワー付きのものがあると聞いたことはありますが、まあものすごいお値段でしょうし、水を準備するのが逆に大変そう……。

わたしの中で「旅」というと貧乏旅のイメージが強いのですが、どれだけ節約しても『生活』するのには結局お金がかかるんです。

昨日のnoteでも書きましたが、毎日ゲストハウスや民宿などに宿泊しながら巡っていく豪遊旅的なものにも興味があるので、今後、どういう生き方をしたいのか改めて自分と対話していきたいなと思いました。

別に旅が全てではありません。というか、『旅』というのは自分の人生を豊かにする一つの手段なので、それが目的ではありませんしね!


末次ゆう(@ysgenfu

いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)