2時間目2

「かめののろい」でPython #2時間目

2時間目 楽してカメさん エディターを使いこなそう!

こんにちは!ヒラバヤシヤスキです!
今日も「かめののろい」を進めます!
前回は、「命令を一つずつ書いては実行」でしたが、今回は、「命令をまとめて実行」できるモジュールなるものを扱うようです。

早速進めていきます!
※「かめののろい」の目次は長いので、最後に移動しました。

まずはモジュールなるものを作ります。

モジュールなるものを作るためには、「○○.py」というファイルを作成する必要があるそう。
その過程は、見ていても退屈なので、カットしますが、今回は、「test01.py」というファイルを作りました。

左が前回までの「命令を一つずつ書いては実行」するときにつかっていた「shell」、右が「命令をまとめて実行」できるモジュールとなるファイル「test01.py」です。よく見ないと、違いがよく判りませんが、ウィンドウのタイトルの名前やメニューが微妙に違ったり、「shell」の方には「python 3.7.1~~~」と書いてあったりしますね。

さて、テキストに従って、「test01.py」にコマンドを打ち込みます。
コマンドの打ち方は「shell」の時となんら変わりません。

#カメさん登場
import turtle

turtle.shape('turtle')

#カメの大きさは、はば2倍、長さ2倍、りんかく2倍
turtle.shapesize(2,2,2)

turtle.color('green')

#カメの輪郭と軌道は赤色で
turtle.pencolor('red')

turtle.forward(200)

※新しいコマンドのみ#でコメントをつけています

モジュールを動かしてみます!

それでは、Run Module(モジュールを実行)!!

「shell」が起動し、カメさんが高速で200ドット進みました!!
すごい!笑
(Gyazoというフリーソフトで、GIFを撮ってみました。5秒程度が限度です。今後それ以上撮ることもあるでしょうから、別の手段を考えないといけません。)

コードを書き足してもう一度

続けて、コードを書きして、全体でこんな感じにします(長くなってしまうので、行間詰めました)。さて、どんな風に動くでしょうか…!

#カメさん登場
import turtle
turtle.shape('turtle')
turtle.shapesize(2,2,2)
turtle.color('green')
turtle.pencolor('red')
turtle.forward(200)
turtle.left(90)
turtle.forward(200)
turtle.left(90)
turtle.forward(200)
turtle.left(90)
turtle.forward(200)
turtle.left(90)

Run Module!!

おー!カメさんが四角形を描きました。
にしても、カメさんめちゃくちゃ動きが速いです笑
これ、速度はやめているわけではなく、本当にこのスピードです笑


2時間目は以上です!
数字を変えれば、動きも変わりますが、forwardの数字を大きくしすぎると、カメさんは行方不明になってしまいます!笑


最後に学びのまとめです。

【今回の学び】
・モジュールは命令(コマンド)の塊
・モジュールを実行することで、複数の命令を一度に実行できる
・「Run Module!!」がかっこいい響きな気がする
・やっぱりカメさんの動きが速い
・Gyazoを使うと、簡単にGIFが撮れる

ちなみに、小学生以上向けのテキストなので、
Ctrl+C でのコピー
Ctrl+V でのペースト
も2時間目で紹介されていました。

それでは、今日はここまでです!


「かめののろい」の目次

0時間目 まずパソコンにPythonをインストール
1時間目 IDLEを起ち上げ まずはコマンドラインでカメさん登場
2時間目 楽してカメさん エディターを使いこなそう!
3時間目 変数(箱)を使ってturtleを操ってみる
4時間目 同じ命令の繰り返しfor を使ってturtleを操ってみる
5時間目 for を使ってturtleをさらに操ってみる②
6時間目 for を入れ子にしてturtleをさらに操ってみる③
7時間目 for と変数でturtleをさらにさらに操ってみる④
8時間目 randomを使ってturtleを操ってみる①
9時間目 randomを使ってturtleをさらに操ってみる②
10時間目 条件文if elseともう1つのくり返しwhileで数当てゲームを作る
11時間目 条件文ifとelif・elseでおみくじを作る
12時間目 おみくじの結果でカメがよろこぶ
13時間目 座標(ざひょう)を操って多角形を書く
14時間目 座標(ざひょう)を操って多角形を書く②
15時間目 今まで学習したメソッドを駆使して図形を描く①
16時間目 今まで学習したメソッドと演算子で図形を描く
17時間目 今まで学習したメソッドを駆使して図形を描く②
18時間目 同じ模様の書き方をアルゴリズムのちがいで書いてみる
19時間目 inputを使って大きさのちがう複雑な図形を描いてみる
20時間目 少し複雑な図形を描いてみる
21時間目 変数とfor・if文で少し複雑な図形を書いてみる
22時間目 図形から離れて少し遊んでみる
23時間目 関数を作って遊んでみる
24時間目 自動計算とループ処理で多角形を書く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?