ytarchi

愛知県で住宅や店舗の設計をしています。 ​ここちよい空間や雰囲気をつくるため、素材の見…

ytarchi

愛知県で住宅や店舗の設計をしています。 ​ここちよい空間や雰囲気をつくるため、素材の見え方や使い勝手、生活習慣などについて細かく丁寧に打ち合わせを重ね、理想の住まいに近づける家づくりを楽しんでもらえるよう心掛けています。 https://www.yt-archi.com

最近の記事

模型とCGの見え方について

プレゼンテーションでは、図面の他に模型やCGなどを使って説明します。 設計事務所によっては、模型だけだったり、CGだけというところもあります。 模型は、実際に立体になっているので、高さや奥行き、広さなどを想像しやすいですが、素材の組み合わせや雰囲気などを理解するには、想像力で補う必要があります。 CGは、素材の組み合わせや建物の雰囲気を確認するには良いツールですが、高さや奥行きなどはズレが生じることがあります。 また雰囲気がわかりやすいことから、あまり想像力を働かせず

    • 初めての間取りのプレゼンで判断すること

      ここだと決めて間取りを提案してもらった時に、見ておくべきところがいろいろとあります。 要望が叶っているか、使い勝手はどうかということは、皆さん気にされているでしょう。 ですが、土地の境界線からどれくらいの距離で建っているのか、お隣の建物の位置や窓の位置との関係はどうなっているのか、道路から玄関までの高さや、庭との高さはどうなのかということもチェックしましょう。 初めてのプレゼンで建物の間取りだけを出してくるところは、周辺環境への配慮があまりできていないということなので、

      • 坪単価は一つの目安ですが、各社で中身が違います。

        家づくりを始めて、坪単価というものを目にすると思います。 ハウスメーカーなどでは、坪35万円〜など安い表記がありますが、建物の本体費用として記載されることが多く、実際に住むために必要な工事や設備などを合わせてくると、ハウスメーカーでも坪単価はそこそこかかってくると思います。 以前、事務所にご相談に来られた方が、ハウスメーカーを回ってリサーチしたところ、宣伝されている坪単価に必要なものを足してくると、いい値段になるなら設計事務所でお願いした方がいいからとお話しいただきました

        • 家づくりは、まず全体の予算配分から

          家づくりをしようと思い立って まず大事なことは、全体でどれだけの費用をかけられるかになります。 まずは銀行へ行って、現在ローンが組める金額はいくらなのか、その時の返済額がどれくらいになるのかを確かめましょう。 その次は、土地の購入費用、建物にかかる費用、諸経費などざっくりとでもいいので振り分けてみて、希望の土地に建物が建てられるだけ予算が残るのかどうかを見てみます。 ハウスメーカーでは坪単価がとても安く表示されていますが、実際に住まうのに必要なものを含めてくると坪単価6

        模型とCGの見え方について

          家を建てる時のパートナー選びでのメリットとデメリット

          パートナーとしては、大きく3つに分かれるます。 ハウスメーカー、工務店、設計事務所です。 ハウスメーカーは、ハウジングセンターに行って出来上がりが見えるので想像がしやすいです。この中から選んでさっと決めたいという方に向いています。一般的に流通しているもので安く提供しているので、こだわりを出したい方ですと割高になっていったり、技術的にやってもらえないということもあるので注意が必要です。 工務店は、ハウスメーカーより職人の技術もあり制限が少なく、こだわりを実現するには良いで

          家を建てる時のパートナー選びでのメリットとデメリット

          建築材料は、値引きが基本

          建築工事の見積書を初めて見る方は、値引きの大きさに驚かれるのではないでしょうか。 新築工事の見積りなら2〜300万円くらいは、ごく一般的に値引きで計上されてます。 これは何故かといいますと、国内大手メーカーの壁紙や床材、キッチンやユニットバス、トイレなどは カタログ表示価格より少なくても4割ほど値引きされて入ってきます。 一般的によく使われるメーカーでは、このような値引きは当然あります。海外メーカーやニッチな商品の場合は値引きが少なくなります。 ただ名の通っているとこ

          建築材料は、値引きが基本

          設計事務所と家を建てる時の建築費はどれくらい?

          こんにちは。ヨコイツトム建築設計事務所の横井です。 設計事務所でマイホームをお願いするには、どれくらいの建築費があれば建てられるのか気になるところですね。 すごくお金がかかると思われていますが、実際には建物の費用は2000万円前半くらいからなら実現可能です。 大手ハウジングメーカーと比較されている方でしたら予算は3000万円前後からになってくるでしょうから、いろいろなことをできる金額になってきます。 ただ予算に対して極端に広さを求められる方にとっては、建物の質が下がりバ

          設計事務所と家を建てる時の建築費はどれくらい?

          みなさま、はじめましてヨコイツトムです。

          愛知県で住宅や店舗の設計をしています。 ​ここちよい空間や雰囲気をつくるため、素材の見え方や使い勝手、生活習慣などについて細かく丁寧に打ち合わせを重ね、理想の住まいに近づけて家づくりを楽しんでもらえるように心掛けています。 これからは、noteで少しでも よい家づくりのヒントになるものを発信できればと思います。よろしくお願いします! お気軽にご相談ください。土地や建物について、新築やリノベーション、予算についてなど、気になることがありましたら下記のアドレスか、URLのチ

          みなさま、はじめましてヨコイツトムです。