見出し画像

夢日記2022(9/25~12/31)

2022の夢日記をまとめました。9月からつけ始めたので約3か月分しかありません。載せられそうなものだけ載せました。
リアル知人や実在の人物、場所、二次元キャラはイニシャルで表しています。
※二次元キャラに関して夢要素があります。苦手な方はご注意ください。


9月

9/25
スーパー「ヤクルト」でアクエリアスを買う。本当はレモン味が欲しかったのに、手は勝手に普通のアクエリアスを選んでしまう。

9/26
最寄り駅の駐輪場、自転車を漕いでいるとおじいちゃんたちのいる小屋に電気が着いた。スマホが頬の下で鳴ってビビって起きる。

真っ赤な世界にM(作品Tのおじいちゃん)がいる。斬られそうになるものの、目を開けて回避。

9/27
クラスで嫌われ者の私。小学校6年の担任のホームルーム。どうやったら私がみんなと仲良くなれるか嫌々ながら話し合っている。意見が出る中、私は「こんな嫌われ者に時間割かなくてもよくない?非効率的ですよね?」と言う。皆がそれに賛成するように渋々頷く。たった1人、羊頭赤目の少年だけが慌てておろおろするが、「あんたも賛成しときなよ。スーツの背中、毛が落ちてるぜ」と言うと、私に向かって深々も頭を下げ、ホームルームを終わらせるように動いた。

9/28
作品K(鬼退治)の2期オープニングの替え歌を歌っていた。

9/29
結婚相手ガ、ミツカ)バコトイエ手放すぞとヤドカリが歌っている。
(原文ママ)

白髪ポニテになって作品S(巨人と戦う)の世界で兵団のロングブーツ履いてた

10月

10/1
妹と給食(たらこごはん)。放送委員がキレている。

10/3
どこかの会社。みんなデータ入力をしている。席替えの時、グーパーで別れる。
前回荷物がぐしゃぐしゃにされたので席移動でおろおろしていると、後輩が「風外先輩の荷物、ひっくり返さないでくださいね!」と言ってくれた。
ランニングマシーンがある。それの走った記録も記録しなけりゃならない。張り出される。

10/4
バイキングに来ている。食べたかったシュークリームはなくて、代わりにどろどろのクリームが入った白い袋があった。
仕方ないので唐揚げを選ぶ。2個350円、4個600円で4個にするか迷う。
気づいたら閉店時間で、「立ってる奴は全員止まれ!」と怒鳴られる。こっそり(猫の)カリカリを口に運ぶ。唾液でふにゃふにゃになって気持ち悪い。

中高のオタ友にWALKMANと専用ソフトの使い方を教えている。

10/5
やつはしを食べようとした妹に醤油の入った小皿を渡す。シュウマイと勘違いしていたらしい。「しょっぱいからいらないんだけど!」と怒られた。

雨の中、高校の女子生徒たち(6人ほど、知らない)だけで帰ることを決行。親がいない。運転出来る子はいるが、車もない。仕方なくバス停へ向かう。
ようやく私が目覚め、親に連絡を取ろうとするができない。それらしきアイコンがないのだ。段差が高すぎて登れないから、左側のゆるい段差を登る。

自転車を漕いでいたら気づいたら屋上。屋上からの景色は絶景。コップに入れたラーメンのらぁちゃんと自転車で体育館の屋上から落下。何故か無事。母校の小学校の体育館。芝生のところに落ちている。バレー部に睨まれる。母はわたしのらぁちゃんを食べない。妹のは食べる。

10/7
この紙は折ると千切れ、2枚に増えます。私はそれを2回ずつやっているから実質4倍なのです。たくさん折って千切りましょう。

雨上がりにはハートを育成できる。YouTuberK(英語系3人組)のレストランでビーフシチューを食べる母と妹。私と父は待ってる。

石のある駐車場のファミマの近くに築8年のぼろアパートがある。そこに住むことになる。203号室で着替えていると来客。急いで服を着て対応しようとしてドアを開けたら起きる。

すっごい広い叔母の家(私の部屋の4倍の部屋が3連続きになっている)で、お泊まりする話。うすい茄子のお漬物。浄水器がなくて、母が「水筒持ってこようか?」って言ってた。

10/8
現実世界とリンクするレゴを遊んでいる。父は妹のぬいぐるみの名前をすぐ、覚える。頬の下でスマホが鳴って起きる。

小学校。渡り廊下と校庭に水をまき続けるYouTuberM(グループYoutuberFの一員)。S(小学校同期いじめられっ子)に告白される。I(小学校同期カーストトップ女子)と話す。

グループYouTuberF(色々やってる6人組)が生肉を紹介している。

10/9
漢検。中学の友達が出てくる。家に帰らず試験時間を待っていたらしい。私の髪は湿っていて、水が滴り落ちる。

10/10
作品H(ヒーローになる)の夢見てた。ぼんやりしてる。

ツリーハウスの民家でそこの郷土料理を食べる。ホットサンド、さつまいもを青く着色した餡にほうとうを絡めて食べる麺、あと他にもあった。美味しかった。

10/11
いちごチョコ128block。
コメダ珈琲に行く。行ったことないけど。

10/12
うどん、そうめん、きしめん、翡翠麺を持っている。

10/13
ライブの夢。M(大学同期)に唇を引っ張られる。痛い。

S駅。出口が見つからない。

10/14
妹の学校の待機レベルが高すぎる。

10/15
作品H、A先輩(かなり推し)を助ける。

10/17
R先輩(パズルゲー作品Pの天才魔法使い)の教室3-2へ。日直は田浦裏のミイラ。R先輩の手は大きくて少しカサついてる。椅子が低くてあっぷあっぷする。

母親がR(作品Hのおばあちゃん)を食べる夢。

10/19
Tさん(引退済みボカロP)の作品Oが流れている。

10/21
遅刻。数ヶ月ぶりの登校。知らない大学の敷地。構内に入ると小学校。ランドセル見ガシャガシャ言わせながら階段を上る。担任が猛スピードで上がってくる。手を爪でぎゅうと攻撃されながらバトル。しんどい。

10/22
漢検の夢。昔のスーパーがそのままバスになっている。しかしバス(電車)を降りてからの行き方が分からない。カバン型の敵に食われる。痛い。最上階の見た目トイレ、中は宿泊施設の中に逃げ込む。

10/23
作品H。Nたち(強い敵)にヒーローが負ける。私はアンドロイドみたい。能力は治療だったかヒールだったか……+強化。時間制限ありで仲間を強化できる。3食と住む場所をE(燃焼系ヒーロー)事務所に保証してもらって、戦いに共に出る。結果、勝利。大家さんの花魁さんは残したお小遣いを最後まで使い切れば良かったのにと言う。

母と校庭でぴょんぴょんしてる。大股で90度ずつ回転する遊び。でも急にやめてしまう。同じ遊びをする女の子ズがいるからだ。

10/25
作品B(図書館で司書になるゲーム)。Sさん(チュートリアル)が「小癪な……」って言ってた。多分他の人。A(高校の苦手な同期)と共闘して敵を倒す。

10/29
高校の担任とハウス見学。中は教室。教室に妹のぬいぐるみを、階段降りた先で私のぬいぐるみを忘れる。

月光蝶は紫のラメ入り絵の具だ。母が習い事でもらって感動して、本店まで一緒に行く。

11月

11/1
くじで1番が当たった。

S(作品Hの敵)がE(燃焼系ヒーロー)にやられる。Tちゃん(敵)が助けに来る。

11/2
Mくん(作品M)(セーラーにジャージ、アッシュのセミロング)に告白される夢。

11/3
5色ボールペン(黒灰灰赤シャーペン)で勉強してた。

11/5
おじいちゃんはがろろろがるるるというメアドらしい。青いゆるゆるズボンを1階の流しで洗ってた。

11/10
忍者の里と作品H。抜け忍の私。あとは覚えていない。

11/19
YouTuberS(台パン)と一緒にシャトルランの訓練してた。私は目標回数20回中6回しか最初出来なかったらしい。水泳したりして特訓。太鼓判押してもらって終わり。

11/27
知らない博士が弁当を作っている。サッカーの勝ち負けに応じて食材が変わるらしい。

12月

12/4
彼氏(知らない男性)と学校内を歩く。雨が土砂降りになってきたから校内に避難。

12/5
自作のツイートが36いいね、52RTされる。

12/6
作品M(超能力系)の世界観だが家はこの家。門はひとつドアが増えている。新興宗教のMさん(新聞部)を兄M(最強主人公)と一緒に家に入れないよう右往左往する。彼女は帰って行った。そしたら、彼女の祖父がやってくる。こいつがやばい。ドアを開けてくる。アスファルトの地面にハゲ頭を擦っても無傷。殴っても無傷。むしろ喜ぶ。Mなのか?警察に電話したが、何故か電波の復旧方法しか教えてくれない。役立たず。兄はスマホに夢中で全然ドアを閉めてくれない。

12/7
大昔のサバンナ。オレンジのティラノサウルスの卵を割ろうと高い丘からRボタンで照準を定めるが、先に近づいてしまっている人がいてことごとく失敗。
場面は変わり、夜の近所で、トイプードルを連れ歩く女性。犬が全身を使って私のすねにぎゅうと抱きつく。爪がくい込んで血が流れる。

12/9
作品H(ゆめかわ着せ替えゲーム)の夢。やってないはずのAちゃん(高校の知り合い)が作品Hをプレイしている。彼女のコーデは人外頭が多い。青く薄暗い、夕方を過ぎた刻、作品D(国民的青猫ロボ)に出てくる公園でアバターが話している。赤と黒の鎧を着た騎士と、白魔道士のアバターである。彼らを横目に、私は高速道路に飛び出る。

12/13
最寄り駅のうどん屋さんで、待っていたところ1人の男性と知り合う。彼の名前は三。おそらく苗字。馬が合う。24日に近くの小さな居酒屋さんでだし巻き玉子を食べるらしい。黒髪に切れ長の目、上はベストに下はスラックス、黒いスーツ。茶色い革靴。おらはグレーのパーカーに白ズボン、黒スニーカー。

12/15
作品P(モンスターがボールに入るやつ)の校長が授業で黄色い液体洗剤(2リットルくらい)をみんなに紹介する。首を捻っていたら妹が「これ知ってる!」。「台所洗剤じゃないの?」と聞くと「ううん、違う」とのこと。

12/17
男子高校生占い師の西田。F(作品Aの入浴係)似。小野寺(私)と仲がいい。ライバルJK東野が現れるが、西田は「だって小野寺さんの方がいいから」と譲らない。悩んでいる西田。東野が聞けば「小学生に受け入れて貰えない」とのこと。東野は「諦めな」と言うが、西田は心に響いていない様子。小野寺が後から現れ、「そりゃ小学生は迷いがないからね。もっと大人になって、迷う時があったら、そのときに助けてあげればいいんだよ」と諭す。西田はハッとする。東野悔しがる。西田は小野寺を屋上に誘う。

12/18
U(小学校同期、嫌い)の財布をギル沢(ギャル)、矢見(N(作品LのアイドルJK)似)、H(小学校同期いじめっ子)の順で奪われる。俺は救出。担任(誰?)に経緯を話すと本人に謝ってこいと言われる。本人に謝る。

12/19
男性2人に前後をお供されながら森の中を歩いている。初秋。黒のスラックスだったからIさん(作品T、正統派兄)とS(伊達男)?N(馬糞)?いつの間にかミニ城に着いていて、I(作品P、ファミリー)やハツカネズミが弓を構えている。弓兵みたい。

12/20
知らない女子大生二人とアスレチック。もちろん私は1番遅い。
ドラッグストアにてM(グループYouTuberFのMによるサンドボックスゲー作品Mの実況シリーズ)で小さくSさん(作品Mの骨)、Wさん(灰骨)、知らん敵が流れてくる。おそらく作品H(白い四角のパズルゲー)。N(地獄)のはずなのに水が流れている。
M(YouTuber)はヨガ縛りをしているらしく、装備はなし。ヨガのポーズをしていたらMが父になる。みかん丸ごと飴を舐めようとする。種ごと入っている豪快な飴だ。

12/22
激安通販サイトS(利用経験なし)でウィッグネットと白髪ストレートロングウィッグを買う。ぱちぱち髪をまとめながら、前髪邪魔だなと思う。額のシワでおばさん化する俺。母はウィッグを持ってこれ重いよ、と言う。

間違えてイベントR(部隊交代するやつ)に行ってしまう。大太刀にY(作品Tのカカカ)が、でかいオオカミにKちゃん(作品Tの孤独になりたい人)がやられる。みんなどこか行ったものの行方が分からない。現地の人(R(弾幕ゲー作品T主人公)3人、L(作品Tの吸血鬼))にあっち行きましたよ、と教えてもらう。U(作品Tの亀好き)の治療の元でYが包帯ぐるぐる巻きで笑っている。

12/25
体育館の掃除機のスイッチが入っていなかった。校庭ではバスケしてるおばあちゃん。箱根らしい。

入院。サウジアラビアはコンビニにしかカラフルなスニーカーが売っていないらしい。

動画O(作品TのOとカリィ)を妹に説明する。捨てられるカルボナーラ。

12/26
H(作品Tホーム画面)にいたらいきなりI(作品Tの正統派兄)が動き始める。3D。H(作品Tの主命)となんか語り始める。

12/27
N(着ぐるみ)(教育テレビの忍者)は道を譲らない。M(着ぐるみ)(作品Aのメロンパンのヒーロー)は腹痛でトイレ。Aちゃん(高校の知り合い)と話す。北海道にいる。なんでも、追加で1万円払えば安く泊めて貰えるらしい。

定食は焼肉とメンチカツと枝豆。食べきれない。知らないおっさんが出てくる。母を義理の娘だとは認めないらしい。曰く風外家にはなんかあった、それを察せないといけないらしい。無理。

12/28
オレンジのシャツを前開けたままで着ていた。ミッフィーの水色の折りたたみ傘の持ち主をK先生(思い出せない)が探しているらしい。母にLINE通話。父と釣り。ワカサギ釣り。戦果を唐揚げにして食べる。

12/30
駅のトイレは和式で、壁が低い。トイレットペーパーを回したら3枚の五百円玉がセロテープでぐるぐる巻きになって出てくる。中には白い粉が詰まっている。覚せい剤だと判断した私は、駅員に届けることに。妹が「遅刻するから傘もって」と言う。ニューヨークを歩いている。空は曇っており、グレーだ。

まとめ

9/25~12/31まで、記録している限りでは53日、82回の夢の記録がありました。多いのかな?
10月はほぼ毎日だったのに11月は全然なかったり、波がありますね。見ていておもしろいし、2024年5月現在悪影響がないので、このまま続けていきたいです。
2023年まとめもそのうち出したいです。日記アプリのデータが壊れないうちに、そして私の記憶が残っているうちに。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?