見出し画像

3ヶ月上達法(半年)の記録(2023/05/27〜2023/11/25)

はじめに

2023年の5月の終わり頃にさいとうなおき先生の三ヶ月上達法に出会い、やってみました。
先生の動画はこちら↓

半年かかってしまったのは、途中ででかい絵を描かなくてはいけなかったからです。なかなか大変でした……。全体としては練習した期間は3ヶ月です。
後ほど説明します。

レギュレーション違反かもしれませんが、一応終わらせたのでまとめます。


環境など

本気絵はアナログで、練習はアナログでやってました。

画材系

PC
Macbook Air 2020

ペンタブ
Intuos Pen Small
安いけど2015年の古いヤツなのでオススメしません……!
あともっと大きいサイズの方がいいと思いました(後悔)そろそろ買い換えましょうかね……8年目ですし……。

使用ソフト
FireAlpaca(一巡目)→MediBangPaintPro(二巡目〜四巡目)→CLIP STUDIO PAINT PRO
FireAlpacaとMediBangPaintProは無料、CLIP STUDIO PAINT PROは有料です。私は買い切り版(Ver. 2.0)を購入しました。

ノート
コクヨ ソフトリング(無地)
3年前のシャーペンの線がかすれずにしっかり残ってます。紙もたっぷり80枚あってオススメです!

シャーペン
PILOT Dr. Grip / PILOT S3 S-SERIES
家にあったやつです。

ボールペン
uniball Signo DX 0.38 / 0.28
推しペン画絵師が使っていたので。とても描きやすいです。

消しゴム
MONO(黒いやつ)
王道ですね。黒だと汚れが目立たなくて気にせずに済むので集中できる気がします(当社比)


プロフィール

お絵描き歴8年目です。年数だけはありますね。

絵を誰かに習ったのは小学校低学年の習い事(遊び)、中学の美術部(1枚描いてやめた)くらいです。
あとは必修の美術の授業です。評価一番下ばかりでつまんなかったです……。

新しい環境にも慣れてきたのでやってみるかと開始しました。周りに絵が上手い人がいるのも大きいです。
私も描きたい!うまくなりたい!!!の気持ちが大きくなって始めました。

色がわからない、斜めになると急に描けなくなる、布???、小物描きたいがわからないなどが悩み……。

可愛い女の子と細い男を描きたい!


お手本

文章で何となくイメージを掴んでいただければ。

  • 彩度低め

  • 平面的(本人談)

  • 周りのモチーフと調和がある

  • 線がわかりやすい

  • 和服多い


以下、当時のメモ書きをですます調に変えただけだったりするので、なんだか時系列がおかしいかもしれませんがお許しを……!
それでは本題に入りましょう!




1巡目 2023/05/27 3h

「りんご」

良かったところ
・色選び変えてみた
・髪色、影色暗めにできた
・左手ちょっとうまく描けた

改善するところ
・全体の流れを意識したい(ただモチーフを置くのではなく)
・足が細すぎる
・髪(線画)がまとまりが良すぎる
・もう一色ぐらいほしい
・もうちょっとコントラストほしい
・布をふわらせたい
・影の正しいつけ方は?
・モチーフがでかすぎる

次の課題
モチーフの並べ方や画面構成を学ぼう


とてもじゃないですが描けませんでした。お手本が偉大すぎて地獄(7年間も好きだからリスペクト入ってて余計地獄)。こんな絵をお手本は描きません。
しかし発見もありました。色って大事、カラーラフを作ることにしました。

練習

S字構図の絵が描いてあります。

字がきったなくて申し訳ありません……!自分のためだけに書いていたので雑です。
この練習方法を始めてから確実にメモ書きが増えました。

メモ書きすることの利点は、思考の整理ができることです。「これでよいのか?」「ここいい感じ!」とメモることで発見とモチベアップにつながりました。

そしてここで、デジタルデビュー当時からずっと一緒だったFireAlpacaにさよならを告げて、2巡目からはMediBangPaintProとともに駆け抜けていくことになります。
おそらくスマホと同期したかったからなんでしょうけど、よく覚えていません。


2巡目 2023/05/29 5h

「princess」

良かったところ
・膝の描き方変えた
・髪のハイライト、描き込み変えた
・線画の色変えた(エアブラシで内側をグラデ)
・モチーフをきちんとS字に描けた
・色(スポイト)落ち着いた感じ
・目周りを描き込み、逆に瞳はあっさり(お手本)
・鼻の影描いた
・足の太さええ感じ
・明らかに上達してる(得意なポーズだから?)
・モチーフいいサイズになった

改善するところ
・なんか腕えぐれてる
・線画ガタガタしてる
・髪の毛量増やして後景にも描きたい(お手本から)
・色がスポイト頼りなので自分で選びたい
・影のライティング(シェーディング?)適当
・手が機械的(パターンを増やす)
・ティアラを調べずに塗った
・服がシンプルすぎる
・肩がへなちょこ なだらかすぎる?
・布の感じ出せてない
・服の塗りもっと描き込んで?
・モチーフ前景にも描きたい

次の課題
・さいとうなおき先生の動画もっかい見る
・お手本のメイキング見てみる
・服のパターン(デザイン)を増やす


得意な正面のポーズだからか良いところも悪いところもたくさんわかります。
服のデザインから既にお手本と私は方向性が違いました。お手本に合わせるために服の種類を搾って検索かけましょう。

正直2巡目の時点で自分褒めまくってるしうまくなりすぎてて満足ですが、多分ここで満足してちゃうまくなれません。恐らく井の中の蛙大海を知らず状態です。実際お手本の足元にも及びません。
すぐ忘れるからこの調子でいきましょう(自戒)

練習

全身の服のデザインを勉強していました。

お手本は服や髪型へのデザインパワーがマジパネェので、和服の描き方のサイト見たり、苦手な模写(デザインだけ)したりしてました。
ロリータファッションの通販も見てました。なんでも糧にするのです。


3巡目 2023/06/07 4h

「枝豆ちゃん」

良かったところ
・衣装デザインかわいい
・黒い部分意識的に増やした
・肩大分ましになった
・モチーフを「魔除け」で複数にした
・髪を線ではなく色で配置した
・S字構図取り入れた
・ナゾの染み入れた
・色かなり良い
・えぐれてるとこなさそう
・手ブレ補正強くして線なめらかに

改善するところ
・ぴっちりしてない
・色選びにパンチがない(メリハリがない、薄い)
・左手へなちょこ
・膝の塗り方これでいいのかわからん
・線をもっと太くするべきか?
・布の塗り方わかんない
・またS字
・お手本のメイキング見てない
・影色わからない(絵によって違う)
・枝豆の塗り方テキトー(写真見ても描けなかった)
・カラーラフ忘れた

次の課題
スケッチやって影を把握してみる


デッサンで枝豆描いてみましたが、デッサンとしてはうまくいっているもののなんだか描きたいものとは違う……。
どちらかというと目指しているのはリアルでぼんやりした部分もある写実的なものではなく、アニメのようなパキッとした影のつけ方です。
友人に聞いたらどうやらスケッチと言うそうです。アニメーターさんが原画でやっているやつ。
でも調べたらスケッチというよりかはクロッキーの方が合っているような?とりあえずやってみます。

光と影だけじゃなくて構図と色彩もしっかりやりたいのです。でも今は一つに絞ります。さいとうなおき先生もそうしてました。そうします。

ここでメンタルが……。
だってどうしたってお手本と比べると全然だめで落ち込んでしまうんですもの。
当時のメモです。

うまくない、下手だ、と久々に感じたかもしれない。主に色選び。でも俺はお前の絵が好きだ!もっとすこれ!!!落ち着いた色合いで最高だよ可愛いよ!一巡目に比べたら随分うまいんだからもっと自信を持って!自分の下手さに向き合うのはつらいかもしんないけどその分成長してるからね!観察眼あるってことだからね!知ってるからね!!!分析できてえらい!!!

その通り!頑張ってるの知ってるからね!
自分で自分を褒めて、鼓舞していきます。

練習

スケッチ系してました。右下の腕は模写です。

右とか左とかに光源があると難しいので、とりあえず天井からまっすぐに光が降りてきていると考えて練習していました。
光源のために窓を閉めるときもありました笑


4巡目 2023/07/02 7h

「metacognition」

良かったところ
・色合い好き
・モチーフちゃんと意味考えて描いた
・影しっかり考えた
・デザインめっちゃ考えた、時間かけた
・手をしっかり見て描いた(モチーフも)
・対称構図の採用
・スケッチのおかげでモチーフや帽子がすぐに描けた
・テーマは表せた気がする
・目周り頑張った
・線がガタガタしてない
・カラーラフ描いた

改善するところ
・ピアス忘れた
・色を肌以外本に頼った
・中心がさみしい
・背景と人物が独立しすぎてしまっている
・模様がシンプルすぎる
・髪の毛シンプルすぎる(グラデない)(なくてもよさそう?)
・足の装飾が少ない(シンプルすぎる)
・色が濃すぎる(でもグレスケにしたらよかったけど)
・自ら発光しているものの描き方がわからない
・手袋忘れた(でも今(素手)の方がいいかも?)
・閉じた目の構造わからない
・頭の形が対称じゃない
・鼻の影忘れた
・目ん玉シンプルすぎる(描き込むと怖い)

次の課題
色ちゃんと勉強する
一から考えられなくても面積とか配置ぐらいは


悩んで練習してたら一ヶ月経ってました。友人にめっちゃ教えてもらいました。モチベ復活。ありがとう……(大感謝)

スケッチのおかげで影の付け方がわかり、ものの形の把握が爆速になり、いろんなものを描いてみたいと思えるようになりました。スケッチ様様です。単純にスケッチ楽しい。やったー!
デッサンは美術部で一枚しか描いてないけど、あれ役に立ちましたね。

結局本一冊も買ってないです。クリスタぐらい買ってみません?お手本の画集もシンプルに欲しいから買いましょうよ。
本当に欲しいものは買ってもいいと思うんです。クリスタ数年間欲しがってるんだから買いましょ?

テーマが重いかも(素敵にまとまってるけど)。次は軽くしてみます?
でもお手本は死とかヴァニタスとかばかり描いてたみたいだし、まぁいいか(適当)

練習

配色について学んでました。紫とピンクは最推し(当時)の色や……。

カラーサークルから配色を考えるという発想にびっくり仰天していました。「え!? あれってこうやって使うの!?」って感じです。

ここで色鉛筆を使い始めました。
デジタルだと無限に色が選べちゃう分、時間取られるんです(当社比)
なんとなくの色合いだけだったら色鉛筆でも十分だな、と思ってオリキャラの色を確かめてました。

オリキャラズ。カラーサークルで配色の確認もしています。

ここで気づいたのが私、オリキャラをデザインするときに配色理論に知らないうちに従っていたんだな……!ということです。

なぜ?と思ったのですが、小さい頃塗り絵をしていたからでは?と考えました。
塗り絵でなんとなく緑と黄緑と黄色はいい感じだな(類似配色)、とか、青と赤は間に白を入れるといいね(トリコロール)とか知らず知らずのうちに身につけていたんです。多分。

塗り絵、おすすめです。一色だけで塗ってみたり、三色とってみたり。もちろんカラフルに塗っても!
大人の塗り絵なんかは塗り終わったときに達成感がありますし、百均でも買えます。一度お手に取ってみてはいかがでしょうか(布教)


2023/07/04~2023/10/05 中断

サークル誌の表紙絵などの制作により中断しました。
表紙絵にかかった時間は10h35min。一番長いですね……。それだけ大変でした。

あまり描かない横向きの構図でしたが、どうにか今まで学んだ知識を活かして頑張りました。
S字構図を取り入れ、服のデザインと、配色が派手すぎないように気をつけています。

サークル誌です。かわいいね。

それと、クリスタ買いました。まだ慣れてないです。
お手本の画集も買いました。最高でした……。

加藤公太先生の講座受けました。わかりやすすぎてよかったです。
本屋で本を見かけたので買うか迷ったりしてました。


5巡目 2023/10/09 6h

「月の加護」

良かったところ
・途中から三色に絞った
・S字、C字、三分割構図を採用
・月をちゃんと調べて描いた
・髪の塗りお手本に沿った(はず)
・青と黄色(補色配色)をテーマに水色をアクセントに入れた(分裂補色?)
・黒いとこいれた
・タトゥー、翼、天使の輪などデザイン頑張った(即席)
・髪のうねりを意識
・光源(月)を意識した影
・月の光をベタ塗りで表現
・カラーラフ描いた
・自分で色選んだ

改善するところ
・色がうすい(背景は濃いからいいのか?)、暗い
・髪にボリュームがない
・頭頂部からの髪の流れがない

・足の指先が不安
・腕がとにかく細い
・隕石フィーリングで描いた
・横顔よくわからない
・髪の描き方(ロング)わからない、もっと綺麗に描きたい
・線がガタついてる
・線画もっと細くしたい
・S字が隕石のみ、モチーフが単一

次の課題
髪の毛もっと自然に描けるようになる
→お手本の髪を真似るか?それとも本を見るか?
→「髪の描き方 上級」で検索


だいぶよくなりました。非常によくなりました。色を絞るだけでこんなによくなるんですね……。調子乗ってトライアドとかやらなくてよかったです笑

構図は三つも入れましたがこれでよいのでしょうか?(疑問)

写真アプリに頼んだら「もっと背景鮮やかにしたら?」ってフィルターかけられました。そうよね……キャラが薄めだから背景の主張もっと強くてもいいですよね。

お手本は自然かつボリューミーな髪を描かれています。
今回は毛量減らしてうねりを描きましたが、お手本通りにするなら作画コストやばくないですか?どうしたらええの?決意するしかないの?

練習

前髪の練習です。

実はこの写真しか練習していません。だめやん!ちゃんと練習しなさい!

でも私はこのふたつだけで「すげぇ!描けるやん!」ってなって本気絵に挑戦してしまったんですね。久々だったから練習を忘れていたのかも。


6巡目 2023/10/16 5h30min

「シーラカンスのドレス」

良かったところ
・円を構図に
・色は本を見つつ自分で選んだ(単色配色)
・背景を緑→水色にした
・三つ編み頑張った
・シーラカンスちゃんと写真見た
・リボンや髪を体に絡ませた
・線画の色変えた
・キャラデザしっかりやった
・耳を描き込んだ
・シミ描いた

改善するところ
・お手本の目周りの描き方変わってる→わからない
・瞳の黒の主張強い
・髪の流れ(特に後ろ)まだ不自然
・前髪もっと頭頂部から描き込みたい
・ポーズが普通すぎる
・腕がふにゃふにゃ
・遅れ毛がない(かたまりで捉えている)
・全体のハイライト赤が入ってるのに入れてない
・服のしわわからない
・目尻の赤みがない
・ハイヒールの影テキトー
・目のジトラインがまっすぐすぎる
・線画もっと細くする
・モチーフ魚と泡、シーラカンスで3つに増えたけどやはり単調

次の課題
髪の毛がっつりお手本を参考にする
→リアルなものも見てみる
→ちゃんと本を読む


シーラカンスの夢を昇華できてよかったです。
なんかよくわからないんですけどシーラカンスが水槽の中で死んでて、ぷかぷか浮かんでるんです。そこで芸能人のOママが出てきてシーラカンスを蘇生するんです。
そのシーラカンスに私は餌をあげるんですが、スプーンは水槽を貫通してシーラカンスの口元に動かせるんです。シーラカンスはぱくりぱくりとスプーンの上の餌を食べ……。

……夢の話は置いておいて。

キャラデザが最高に好きすぎます。お気に入りです。プロはもっともっとすごいんでしょうけど。

お手本が進化していることに気づきました。新しい画集を参考にしましょう。そりゃ八年も経てば変わるか。こちらも変わりましょう。

せっかく本買ったのにあまり読まずに勢いで描いてしまいました。ちゃんと練習してからにしましょう。その方がきっといいものが描けます。

練習

オリキャラを引っ張り出して描いてます。昔からロングヘアー好きなんですね。

ここら辺で髪に時間をかけた方がいいことに気づきました。大変だけど、その分わかりやすく努力が返ってくるパーツかもしれません。私の中では。


7巡目 2023/11/18 7h40min

「ハエトリグサガール」

良かったところ
・前髪うまく描けた
・後ろ髪それなりに描けた

・爪しっかり描いた
・S字構図
・配色をハエトリグサと素焼きの植木鉢からとった
・ポーズおもしろい
・線画細い、いい
・ハエトリグサ、ツタ二種、植木鉢でモチーフ多め

改善するところ
・小物の置き方
・衣装の細かさが足りない
・目を惹く配色ではない
・上半身の布が少なすぎる(袖をつけた方が良い)
・足に絡まるツタが存在感薄い
・背景にブーツが沈んでいる
・髪を真っ白にしてしまった
・髪の毛なんだかスカスカ感がある

次の課題
衣装をもっと細かく、和風に


没案から随分変わったけど正直没案じゃ描けなかったからよいのだと思いました。(没案はモチーフがなにも思いつかなかったです)

これだけやってもお手本の足元にも及びません。でも少しは近づけたでしょうか?

練習

3巡目リメイク(左)と新しく描きたい子のキャラデザ。

この和風上着かわええな〜と描いていました。ほんとツイッター……Xには素敵なアイデアが転がってますね。


8巡目 2023/11/25 4h

「カンテラと椿」

良かったところ
・カンテラの光がええ感じ
・袴に模様入れた
・髪の毛、椿S字
・和柄の雲頑張った
・配色全部自分でやった
・和服描いてる、上着かわええ
・房飾りいっぱい描いて装飾up

・補色配色
・枠いいね
・髪の毛後れ毛描いた
・メイクかわいい
・モチーフ三つ(椿、雲、月)

改善するところ
・画面の外に出ていく感じがしない
・髪の毛よくなったけどボリュームが足りない

・和服の袖いまいち
・血色悪く見える(肌の影を紫→ピンクにしてもよかったかも)
・まだシンプル、もっと華美さがほしい(でかいモチーフがほしい)
・背景はリアル椿(作画コスト高)の方が綺麗に見えるかもしれない

次の課題(仮)
画面の外に出ていく感じ(モチーフを飛び出させる感じ)学ぶ


髪は一番素敵に描けたと思います。後れ毛がいいですね。かわいくてよいぞ。

結局構図ですか。お手本はやはり構図の神なんですね(悟り)

終わりの日は11/27だったのですが、あと二日で一枚描ける気がしなかったのでここで終わりにしました。


まとめ

反省点
・細い男描いてない(6巡目で描きたかった、勇気がなかった)
・しっかり練習せずに本番絵に移るところがある、よくない
・結局お手本の絵から服に関しては随分離れてしまった(戻ってきた)
・お手本の足元には及ばない

良かった点
・ひとつの絵に時間をかけるようになった
・メイクさせるようになった
・絵全体の雰囲気を考えるようになった
・テーマを考えるようになった
・配色頑張って学んでる
・髪の毛細かく描けるようになった
・絵を描くのが楽しくなった!
 

確実に上達してます! この調子!
お絵描き楽しい〜!
これからものんびりやります!

なかなか濃い三ヶ月(半年)でした。でも、こうして努力したことが返ってくる、という経験は楽しいですね。一般的には成功体験と言うのでしょう。

おそらくこの三ヶ月上達法、またやります。上達する楽しさを知ったらもうやめられないですね。やべードラッグみたい。
先生が「劇薬」と言っていたのもうなずけます。

今回は女の子、和服、モチーフメインにやりました。
次は……。
いつになるかわかりませんが、もし成し遂げたらまたまとめますね。


参考文献

練習中に使った&買った本のご紹介です。なにかの参考になれば幸いです。


「配色アイデア手帖 めくって見つける新しいデザインの本」
桜井輝子、SBクリエイティブ(2017)

元々持ってた本です。これおすすめ!パラパラめくるだけでも楽しいです。
4巡目で完全に参考にしました。


「やさしい人物画」
アンドリュー・ルーミス、マール社(1976)

最初の骨人形描けるようになるだけでも、買う価値があります。
英語版は著作権切れなのでここ(http://loomis.sblo.jp/s/)で無料で読めます。個人的には日本語版の方がしっくりきますが……お任せします。


「レトロモダンな和装の女の子 キャラクターデザインブック」
神威なつき、玄光社(2020)

和装のデザインが分からなくて購入しました。
教本というよりデザインのカタログです。見て学んで!って感じ。
色使いは明るめ、多色です。


「配色アイデア手帖 日本の美しい色と言葉:心に響く和のデザインがつくれる本」
桜井輝子、SBクリエイティブ(2018)

本屋で出会ってしまいました。6巡目で参考にしました。
和風の配色がたくさん紹介されています。


「Paryiが全力で教える「髪」の描き方:ヘアスタイルにこだわる作画流儀」Paryi、SBクリエイティブ(2021)

髪がわからず購入。6、7、8巡目で参考にしました。
基本から応用まで満遍なく、逆に言えば応用だけ見ると値段の割にはボリュームが足りない感じがします。
大体ラフなので、アイデア集として見るとよいかもしれません。
後半には実際の作画例、今回の練習では主にこっちしか参考にしていません。


最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
よかったらあなたも、三ヶ月でイラストうまくなってみませんか?(布教)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?