夢が叶った日 でもちょっと寂しくなった日

8月の終わり 夏休みのとある一日を同期と遊ぶことに使った。

午前中は温泉スパ的なところに来たのに温泉には入らずフリースペースのフリーWiFiを使って『スプラトゥーン2』をやった なかなか下手くそで見てて面白かった。

夕方から飲む話になり 私が最近ハマってるインフルエンサー 『りおレモン』さんの動画を見て気になっていた横浜西口一番街でハシゴ酒をし始めた時だった

その知らせは突然だった。

1件目で飲み始め早々に来た

念願叶ってのホール管理(出向)の知らせ


昨年10月に応募 今年の初め頃出向の話が出て
入社式の2週間前に白紙 泣く泣く映像屋へ
試用期間終了後の面談にて半べそで出向に行きたい事を伝えてから早1ヶ月強。

「ついにこの日が来たぞォォォォ‼️」


嬉し過ぎてこの後酒が進みすぎました
モツ煮,ビフテキ,ポテサラ,お刺身,焼売,フライドポテト
酒飲むと空腹中枢だかがおかしくなるって言ってたけどガチですね そして私は酒豪手前ですね イエローカード。

映像屋さんとしての最後のオペと最後の現場

朝9時に来るは江戸川区総合文化センター
どちらかと言えばオペが楽しい声優さんのイベント。
上司に「記念オペだね!」と言われながらスクリーンのオペをしてその日は終了。

次の日は市ヶ谷から1度事務所に戻り夜に表参道へ。
大した物量ではなかったけど 楽しい気持ちのまま終わることができたし事務所に戻ったら同期が何人かいて最後に上司から頼まれたお使いをみんなでやったりした。離れたくないけどやっとやりたかったことができるんだと心に決めて同期とはバイバイした。
お世話になった上司もこの日はたくさんいて 少し話せる時間もあって 苦手だなと感じてた上司とも少し仲良くなれた気がした。

半年もいなかったけどお世話になりました。

どちらも優しい上司だったこと最終オペの日の上司は1番初めにインターンでお世話になったお2人だった事はずっと忘れないと思う。 大好きで尊敬できるお2人だ。

映像屋としての最後の出勤日

この日は現場に出ることなく事務所での片付け作業が主だった。大きい現場が2件戻ってきたのでその機材のチェックと戻しだった。なかなかの物量で 上司やバイトの方達とワイワイ喋りながら進めた。

この日は8月29日。
残り2日あるがお休みになっていたので実質ラスト出勤になることに。
ロッカーを空にして 置いていくものはヘルメットだけ。持って行っても良かったんだけど邪魔だし ホールにヘルメットないってどゆこと?ってなったので置いていくことに。

その日は終わりで大丈夫と上司に言われても何か帰りたくなかった あれほど嫌だった場所も離れるとなると寂しくなるものらしい。

いつまでも居る訳にも行かなくなったので
清々しく「お先に失礼します!」と帰ることにした。

こうして 私の5ヶ月間の映像屋としての仕事が終わったのである。

お世話になりました また いつか 。


9月1日


「夏」ってだけでキラキラしてた
あの気持ちが好きなの
「もう少しだけここにいさせて」
そんな顔で僕見るの
セプテンバーさん/RADWIMPS

RADWIMPSを知ってから毎年9月の1ヶ月間
私のLINEのBGMはこの曲になるし 9月1日一番最初に聴く音楽はこの曲と決めている。

新しく買った定期券の通りに足を進め
藤沢から小田急に乗り換えて新宿へ
そこから更に乗り換え 計1時間50分程で最寄りに到着
歩いて10分弱 私の新しい職場___

初日は本社の方がアテンドしてくれたのであまり緊張せずに終えることが出来た。

仕事内容についてはここでは具体的には話せないが
今現在 本当にやりたかったことが出来ている。
それに シフトもわかるし休みも取りやすいし何より皆さん優しい。

もう 映像には戻れん。

(まぁ 大きめの現場やってるからちょっと羨ましいとも思うけど やりたいことで行ける現場じゃないので諦めます(小声))

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?