見出し画像

noteをはじめる理由

はじめまして、ユウガです。

以前から見るだけだったnoteに、ついに手を出してみます。

きっかけは、昨日のラジオ出演。

プロフィールは別の記事で書かせていただきますが、昨日とあるコミュニティFMのラジオ番組にゲストとして出演しました。

MCが気になる人を呼んでお話する番組で、テーマはその時々で違う。

なんの肩書きもない私が呼ばれた理由は、たまたまその人と知り合いで、私がユニークな人生を歩んでいるから。

(その人は「普通じゃない」とか「一般的なルートを外れて」とか言うけど、私は「ユニーク」と呼びたい。)

一般的な就職をしないで台湾に行ったことや、海外協力隊でインドに行ったこと。帰国してから何をしようとしているか。とか、そういうことを聞きたいって言われて。

結構膨大な量だから、概要を書かせてもらって、ある程度それに沿って話そうと思っていたけど、生放送のトークはそれ通りに進むわけではなく、結局うまく話せなかった。

特にエピソード的なところがすぐに思い出せなかった。

台湾のどこがよかったん?って聞かれて、本気で「全部♥」って答えても納得してもらえない。笑

インドで感じたカルチャーショックは?と聞かれて、「えーっと…たくさんあったはずなのに…忘れた💦」ってなる。笑

こういうことが最近よくあって、自分でもショックだった。

思い出せないのは、きっと、自分の中で言語化できてないから。少なくとも人に伝えられる形にはできていない。

今まで自分から進んで話すことはしてこなかったけれど、興味をもって聞いてくれた人には、伝わる話し方・書き方ができるようになりたい。

そのための練習・記録としてnoteを使います。

だから、今の私のことよりは、過去のことを書くことが多いと思う。

今書きたいことがブワーっと思い浮かんでるんだけど、忘れないうちに書けるかな?

まぁそんな感じでただの自己満足記録になりそうですが、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?