ブックマークは"ブックマーク"として使うと非効率?!悩みの35秒解決法

【ブックマークのよく聞く悩みを35秒で解決】

後で見返そうとブックマークをしても、その量が増えると目当てのブックマークを探すのに手間がかかり、時には完全に忘れ去ってしまいます。

その悩み、35秒で解決してみせます!

【皆さんご存知:ブックマークの語源】

ご存知の方も多いと思いますが、"ブックマーク"の語源は英語の"本のしおり"です。そこから転じて、任意のウェブサイトのURLを登録する意味を持つようになりました。

【語源≠使い方】

ブックマークが1つだけなら効率的です。本と同様に、その本の中の続きを読むという目的は自明に達成できます。

しかし、あなたのブックマークは1つでしょうか?何十件も、人によっては100件を超えていると思います(私はざっと100件は超えてます)。

その場合、1冊の本に何十個ものしおりを付けていることになりますが、はたして読みやすいのでしょうか?正直、私なら読む前から嫌気がさします。
探しているページが見当たらず、何度も往復してやっと見つけるのを繰り返して…無駄に精神力を使っているように感じます。

このことから、私はブックマークの語源は「本のしおり」にあるものの、使い方は「本のしおり」ではないと感じていました。

【効率的なブックマークの作り方とは?】

まず、私のブックマークに対するイメージは「情報が詰まったページの切り取り」です。サイトの情報が1枚の紙になり、それを無数のページから成るネット上から切り取っているようなものです。

ただ、そのまま紙を積み重ねるだけだと、どこに何の情報があるかわからなくなってしまいますよね。

そこで、まずは大まかなを保管するスペースとしてフォルダを作成します。

イメージは本棚の右上から1段目を「デート」2段目を「引越し」スペースとして大まかな枠を作ることです。10秒で作れます。

下記の画像のような形ですね。

ただし、そのまま乱雑に本を入れていくと関連した本を見つけ辛くなってしまいます。例えばシリーズ物を読む時に1巻を見終えた後に本を見渡して2巻を探すのは手間ですよね。

そこで、下記画像のようにシリーズごとにフォルダを作成し、小さな枠を作って分類していきます。同じく10秒で作れますね。

【15秒で解決する期間限定イベントの管理】

色んな情報をチェックするのが好きな私が今まで何度も悔しい思いをしてきたのは、期間限定イベントを逃すことでした。

情報を見つけたときは楽しみにしていたのに、ふと気づいた時には過ぎていて…。なまじチェックしていたこともあって「見返していたら…!」と悔しさ倍増することが多かったものの、結論15秒で解決することができました。

その方法は、ブックマーク登録時にタイトルを編集してイベント期間を先頭に書いて内容を要約し、一目で期間・内容をチェックできる状態で登録することです。

これを行うと下記画像のような状態で表され、イベント期間の見逃しがなくなります。もちろん、期間限定以外でもブックマーク先の内容を要約しておくと一目でわかり、探す手間もなくなりますよ。

【まとめ】

以上のように、たった35秒で何気なく使っているブックマークに係るストレスも見逃しもない検索ができるようになります。無駄に時間や労力を使わず、楽な仕組みを日常生活でも創っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?