見出し画像

1/6 13:30回 ロボット・イン・ザ・ガーデン

初めてリピーターになった笑
しかも初1人観劇 贅沢✨
席は1階席9列目 近い!
前回は全体的に見れた分、今回は細かいところを見てきた
顔も息遣いも誰がどの役を兼ねているかも全て見れた

タングは正月ver.でした〜


それを含めてもやっぱりベン役の田邊さんは素晴らしいことがわかった!
しゃべるように歌うの しかもその声が力強い どんだけ体幹あるんだ

エイミー役の鳥原さん、最後の泣き声で本当に泣いているように聞こえてつられてボロ泣きするっていう 役者ってすごい

タングは長野・安田ペア!
タングの1動作1動作に声を当てててとってもタングが生き生きしてた 
声質を変えたり、合わせるところを作ったり工夫がいたるところにあった

何人か外国人のキャストさんがいたんだけど、日本人っぽくセリフを言うの本当に大変だろうに頑張っててジーンときた

カイサータティクさんのパワフルな演技を真近で見れたのは徳

前回の初演との違いは、歌詞
割と変わってた… CD音源化されないのはまだ修正点があるからなのかな 
気長に待とう

今回は内容を知っているにもかかわらず役者さんの演じる姿を見て大号泣 行けてよかった




閉演後アトレをブラブラしてたら次のバケモノの子の展示品があった

そんな感じで時間が経ってからまた自由劇場前に行ったら役者さんらしき人と会えてこれもなんか嬉しかった

珍しく雪が降ってました おしゃれ


複数人なら語れるっていう良さがあるけど、1人なら自由に時間を使えるからそれもありだなって思いました✌️