見出し画像

妊活を始めて検索魔に

もともとの性格で気になることがあると
すぐに調べたり分析したりするタイプなのだけれど
妊活を始めてから
自分の小さな体の変化だったり、
不妊治療を受けている人の話だったり
少しでも気になることがあれば
ひたすら検索する検索魔になった。

特に排卵日の後から徐々に検索が増えて
生理が来るまでのソワソワ期は
異常なほど止まらない検索魔になっている。

調べれば調べるほど
妊娠に期待したり、落ち込んだりする。
調べたって結果は変わらないと
検索するのをやめようと
意識したこともあった。

でもクリニックに通い始めて
今までいろんなことを調べていたからこそ
戸惑うことがすくなかったように思う。

正直クリニックに行くことを決断したのも
『なかなか授からなかったけどクリニックに通ったら妊娠できた』
というつぶやきを見たから。

検索が必要以上のストレスになるなら
意識して止めるのも必要かもしれない。
でも自分にとって
検索魔になることは情報収集と
ソワソワ期を乗り越えるのに
必要なことなんだなー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?