見出し画像

髄内釘抜釘手術(手術後)

朝ごはんにでる、肉団子。懐かしの味だ。
「術後すぐに歩ける」そんなのは、まやかしだ。

膝が曲がらない。膝蓋腱を切っているから激痛だ。前回の手術後も一週間程度膝の可動域は良くならなかった。30度ぐらい曲がれば良いもの。

座れないし、車椅子も足の羽根つきじゃないと乗れません。

今回もPT(理学療法士)さんのご登場。
無理のない範囲で、スパルタだ。
自分では、びびってできないところまで、可動域を広げてくれる。偉大な職業だ。

彼の偉業により、足はね付きの車椅子には乗れるようになり、トイレに自分で行けるようになりました。

ただ、前回ここまで来るのに二週間かかったし、膝と足首(傷)は痛いけど、荷重できるからマシではある。よかった、、、

痛み止めにより、夜もぐっすり昼も動かなければ痛くない。これはよかった。

骨の中に入ってやつ。結構でかい。
傷口は、結構グロい。出血してた。

回診があり、無事抜けたこと、歩いても良いことを伝えられる。

歩けるかっ!!

明日は、土曜日なので2日間は、PTによるリハビリなし。
それが1番不安です。

あるブログに、6時間毎に良くなると書いてあったがこれは本当にそう思う。
痛みが結構楽になっていく。

明日に期待と痛み止めを飲んで就寝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?