見出し画像

「ちゃんとしなきゃ!」をやめて 二度と散らからない部屋を目指している

年始最初に買った本はこれだった。

以前RTで見かけたことがあった片付け実録漫画が続編もあって書籍化までされていたとは!と即購入。

沢山RTされていたから知っている人も多いかもしれないけれど、まだ読んだことがなかったら一旦このnoteはストップしてこのモーメントを読んでほしい。特定の属性の人にはとても刺さると思う。私はとても刺さった。

私は色んな片付け本やブログを読んでちゃんとやろうとしてできなくてを繰り返して、数年前からどうも自分はちゃんとはできないなとようやく自覚ができてきて、ちゃんとすることを頑張るよりもむしろどうすればやらなくて済むかの方に労力割いた方がいいかもしれない…というところまで気づいていたものの、さて現状をどうしたらいいんだろう?というところで止まっていた。

Aさんの漫画を読みなおして、Mさんの漫画を読んだら、その時外出中だったのだけどもう今すぐ帰ってこの通りに片付けてみたくてうずうずした。
自分がやっているところを想像できるやり方が、どんな順でやればいいか書いてあることが大きいんだと思う。よくわからないことをするのは難しい。でもこの本に書いてあることはやれそうな気がしてくる。何から手を付けたらいいかもわかってる。どんなことが起きるか、起きた時にどう対処したらいいかも書いてる。こんなに心強いことはない。

実際やってみると今までになく片付けているという手ごたえがある。目の前の状態が刻々と変わっていく。大掛かりな片付けになるので、終わるのかな?と不安になることが全くないわけじゃないけど、漫画のラストの風景を思い描くと頑張れる。そうやって頑張りながら今まではこの不安に押し負けて適当なことをしてまた散らかすを繰り返してたんだとわかった。

そんな目からウロコ落ちまくりの本。その中でも私がめちゃくちゃツボったポイントを2つ紹介したい。

今その場にある物全部なくなるまで動かない

物を減らして場所が空くとぽいっと置いてしまって結果片付かないのわかる!私もそれやった!!
「いる/いらない」の判断の時だけでなく、いるものを分類するときも、まずは最初の「いる」と判断した袋の中身を全部分類し終わるまで次の袋には手をつけないを守ってやったらとてもやりやすかった。
分類時私は「分類をすぐに判断できないもの入れ」を作って迷ったらそこに入れて最後にそのすぐに判断できないもの袋が空になるまで分類を繰り返した(本の中にあった決めるまで何度も戻ってくるが再現できる)。
そして「分類をすぐに判断できない必要なもの」の分類考えてたら、本当に必要かな?いっそ手放してもいいのでは?と思えてくるから不思議。脳が判断疲れてくるともう言い訳しないんだなと思った。そうして「すごくいる」ものだけ残っていく。

ひと目で見て中身がわかるようにラベルをつける

とにもかくにもラベリング。何を置くための場所か明確にする。引き出しだけでなく、棚にもつける。場所が空くとぽいっと置いてしまいそうになるけど、ラベルが目に入って、それを置くべき場所じゃないことがすぐにわかる。これが地味に効く。作中では養生テープだったけど、私はマステ(いっぱいある)に書いたり、メモ帳(いっぱいある)に書いて貼ったりした。

「とりあえず」なので見た目は正直微妙だ。微妙なのはあんまりうれしくないんだけどそこに時間をかけると片付ける分の体力がなくなってしまうことは明らかだ。だから「仮だから!!」と唱えて進める。終わらせたらどれだけでも凝れるんだとがんばる(こういうときはたいてい終わったところで凝らないのも頭のどこかでわかっている)。見た目微妙でも仮だといいこともある。収納後やっぱり違うのでは?と思った時もすぐに変更できるところ。試運転大事。

本を参考に、「これはさすがに見たらわかるでしょー」って棚やファイルにもラベリングしたところ、どこに何を入れたか覚えないだけで脳内の容量こんなに空くんだってくらい分類や収納に集中できた!
あと、このラベリングがあるおかげで食事とかその他何か止む得ない事情で片付け中断しても再開できる。思い出さなくても書いてあるからすぐに続きに入れる。1日で完了できないから今こんなことになってるんだよ!!って状態なので作業中断&再開できる知恵本当にありがたい。

圧倒的感謝からこのnote書き始めたので、読んでない人にはわからないところもあったかもしれないけど、きっかけを貰える本だから片付けで悩んでる人は一度読んでほしい。

今年も「2018年読んでよかった本」のようにまとめを書くつもりなんだけど2019年初っ端からいい本と出会ってしまった。

2019年は「ちゃんとしなきゃ!」をやめて 二度と散らからない部屋を目指していきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?