見出し画像

週5出社の会社員が、朝活時間を確保するためにしている時短術3選

週5フル出社リモート無しで働きながら、
勉強時間を確保するために朝活に取り組んでいる私。

先日、自分の毎朝のルーティーンを見返してみて、
出勤までの限りある朝の支度時間を、より早く終わらせる工夫をしていることに気が付きました。

今回はそんな私の朝の身支度の時短術を3つ紹介したいと思います。
ポイントは、いかに考えずに行動できるようにするか。
ひとつずつ詳しく紹介していきます。


朝の時短術3選

1.通勤用の服は毎日同じ

同じ服を上下3セット用意して洗い替えしてます。
なので毎朝、今日は何を着よう……。と迷ったり、
あーっ!あの服は洗濯中だった…….。
という小さなストレスが無くなります。

私は元々ファッションを楽しむことにあまり興味がなく、
どちらかというと機能性重視です。
服選びの際は、着心地、価格、お手入れのし易さ、色、デザインすべてに納得したものを購入します。
一番納得できたものを毎日着られるので、ごきげんに過ごせています。

2.お弁当のおかずは、一週間毎日一緒

お休みの日に買い物に行き、一週間分のお弁当のおかずを買います。
ほとんどが冷凍食品かチルドパックのお惣菜。
定番の冷凍野菜と、煮豆、と好きなお肉系のおかず。
朝、それをお弁当箱に詰めるだけです。
一週間使う分しか買わないので、「今日のおかずはどれにしようかな……」と考えることはありません。
そこにある物を詰めるだけ。

一週間毎日同じおかずだけど、「これが美味しくて今ハマってる!」というものを購入するので、毎日好きなものが詰まったお弁当です。
自分で作っていながら、お昼の休憩時間が楽しみでもあります。

3.朝ごはんも毎日同じ、プロテインとバナナ

そうです。もうお気づきでしょう。
決めているので「朝は何を食べよう……」と考えることがありません。
もう4年程この組み合わせです。
さらにこれが朝のルーティーンの一部になっているので、
プロテインを飲み、バナナを食べることが、次の作業のトリガーになっています。
プロテインを飲み始めたころは、ブランドや味を選んで変えていましたが、
その都度価格を比較したり、迷って選ぶ時間がもったいなく感じ、今はブランドも味もずっと同じものです。
「ここの、この味が飲みやすくて、おいしい!」と思ったものを購入しています。
朝に感じる味覚。としてインプットされているようで、朝ごはんの後は自然と頭のスイッチがONになります。

「考えない、迷わない」が時短のコツ。

限られた朝の時間だからこそ「考えない、迷わない」を重視した時短術になりました。
考えずにできることが時短になるのはもちろん、他のことを考える隙が無いので、無意識に行える習慣化にもつながりました。
忙しい朝の時間だからこそ、効率的に動きたいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。
皆さんの朝活のヒントになれると嬉しいです。
めんどくさがりも、得意に変わる予感。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?