見出し画像

瞑想の効果?【潜在意識による引き寄せ】

瞑想っていいよ🧘‍♀️
ってたくさんの人からよく聞くけど…
どうしていいんだろう?🤔

私がやってるのは
☀️光☀️の瞑想🧘‍♂️
瞑想中に☀️光☀️をイメージしながら温かさを感じて呼吸に集中して整える‼️

確かに終わったあとは、心が穏やかになる感じがします
何かを考えようとしても…🙄
なんか…❓

無っ😅

それが正解なのかはわからないけど…
スッキリはするからやってる‼️
感じ😁

でもせっかくなら効果。効能知りたい❣️
知った上で実行する方がより効果ありそう💛

瞑想をすると…🧘

マインドフルネスの能力が鍛えられる❣️

マインドフルネスとは…

🤔

集中力アップ
脳の情報処理速度アップ
テスト成績アップ
メンタル強化
免疫力アップ
睡眠力アップ
自己制御力アップ

いまこの瞬間に起きていることに、全意識を集中させる能力のことです

集中することを繰り返して実行することで脳の回路の一部が強化されていきます。集中できる脳🧠に構造を変化させていくんです😳

人間にとって…
マインドフルネスな状態がとても幸せな状態なんです❣️

夢中になれる能力を鍛えるにはマインドフルネス瞑想が相応しいのです🧘‍♀️

瞑想を習慣化する事によって自己コントロール能力がアップします💁🏻‍♀️

⭐️前帯状皮質…前頭葉の後ろにあります
自分を制御する能力と大きく関わっていて
自らの注意と行動の対象を意図的に決め、臨機応変に行動することを可能にする部位です❣️
この活動が弱いと衝動的になりやすく攻撃的であり柔軟な思考ができない

瞑想していない人🙅🏻‍♀️瞑想している人🙆🏻‍♀️は、
より前帯状皮質が活発である結果があります❣️

⭐️瞑想習慣によって海馬の密度が高まる

海馬…脳の大脳辺縁系という感情や記憶に関わる部位の一部

海馬の密度が低いと慢性的なストレス弱い

困難に立ち向かうためには、海馬が深く関わるのです💪

ストレスへの免疫力も強くなる💪
困難を前にしてもさほどストレスを感じなくなる🙅🏻‍♀️

瞑想している人🙆🏻‍♀️と
していない人🙅🏻‍♀️と…では。
している人の方が
より海馬の密度が高いという結果があります❣️

とてもいい事ばっかり☺️

では…
逆に…

マインドレスネスとは…🤔


ストレスな時間や
退屈な時間の事です

過去の後悔や将来の不安に怯えている時は自分の意識が過去や将来に向かっているから今現在に集中できていないことを言います💧


呼吸瞑想の実践方法🧘‍♂️

①背筋を伸ばす
②あぐらをかいて座る…
 もしくは椅子に座る
③目を閉じる
④自分の呼吸だけに意識を集中する
⑤鼻を通る空気の流れや体の感覚に意識を向ける
⑥冷たい空気が鼻を通って肺に入ってくる
⑦肋骨が上に押し上がり、肺が膨らむ
⑧ゆっくり息を吐いていくと生暖かい空気が鼻を抜けていく
⑨肋骨が元の位置に戻っていく

※自分の呼吸に細かく注意を向けて呼吸の動作1つ1つに意識を向ける

瞑想中は色んな事に意識がそれます🤯
時間が気になったり🫣
今日の出来事や不安な事…😓
など意識がそれるのは当然です🙆🏻‍♀️
👇
またそこから呼吸に意識を向ける

瞑想を続けてしていると
また意識がそれてもまた意識をすぐ戻せるようになります🤗

目の前の事に注意を向けられるように鍛え集中できる🧠に変化させましょう〜

最初は1日に3分からスタートして
基本10分以上はできるようになりましょう❣️

呼吸🧘と自分の息を整える事
息とは自分の心と書きます❤️

瞑想を通じて自分の心も整えていつも穏やか私でいるために今後も続けていこうと思いました😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?