3/4(土) 武豊の騎乗馬

5R ダミエ
キーファーズ所有馬で兄にアリーヴォがいる本馬。
父がキンシャサノキセキで舞台は合っていそうだ。
新馬戦は吉田隼人Jが騎乗し、ラストの伸び脚、33.8秒の上がりは見ものだった。
前走は武豊J騎乗で出遅れ、後半捲るも3着まで。脚は毎回使えるタイプだが、2走ともハミ受けが悪く、右に寄れている。出遅れ及びハミ受けが改善されれば、差し切りまでは見えるが、果たして。。
ダノンバビルが強敵だが、こちらのキレは相当あるので、乗り方次第で。
期待度:B

6R ゴッドブルービー
未勝利勝ちが素晴らしいレース。
タイムも優秀で期待された中での前走は、中京ダートを終始外を回し、道中抑えるシーンが多く見えた。
この馬のタイプ的に道中はスムーズに出して行った方がパフォあげるように見えるので、今回武豊J騎乗で、内枠ヨリノサファイアにプレッシャー与えての番手、もしくはハナ行けばそこそこ走れそう。楽しみ。
期待度:A

10R ファーンヒル
前走の運びが素晴らしかった。
ナリに走れる馬なので、今回も崩れることはなさそう。
出たところ勝負でラスト外に出したいが、内枠の1,6,7あたりが強敵だが、それらをみながらレースできればなかなか面白そう。
期待度:A

11R モズメイメイ
個人的に前走の走りはあまりよく見えなかった。
2走前は柔らかい馬場に泣かされた&キレ馬に国分Jで走れなかったが、新馬戦のラストの走りはホンモノ。
今回は権利取りが最重要案件だが、個人的には道中溜めまくって末脚ドカンのタイプだと思ってるので、武豊Jがどう乗るか楽しみ。
他に期待してる馬はコナコースト。新馬戦のラップが秀逸。
評価:A

12R メイショウクリフト
前走あたりから調教しっかり動き始めてることが理由で芝への挑戦かと思うが、正直未知数。
ここではウインバグースが強いので、番手で内を絞る形でどこまで粘れるか。
評価:C

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?