見出し画像

意識的にとりたいマインドフルネスな時間

こんにちは。
ライフオーガナイザーのフカダユミです。

12月に入り、いよいよ年末!
その前にクリスマスも待っていますね。

わたしは先日、クリスマスリース作りのワークショップに参加してきました。そのワークショップに参加して感じたことは、ひとつのことに集中する時間を持つことの大切さ。

忙しくて・・時間がなくて・・とマルチタスクに動いてしまう忙しい私たち。

慌ただしくなる師走を前に、少し立ち止まってみたり、振り返る時間を作ってみたりするきっかけになるかも?と思い、今回このテーマで綴ってみたいと思います。




忙しいからこそ持ちたい集中する時間

私は思考するのがとても好きなんですが、そのおかげ?か、常に頭の中が忙しい人なんです。

何かやりながら「あれもしたい」「これもしたい」とついついマルチタスクで動いてしまうんです。

私の日々を振り返ってみると
・家事をしながらラジオを聴く
・事務仕事をしながら発信のことを考えたりメモをする
・子どもと遊びながら、仕事のメールを返信する

などなど・・1つのことに集中してる時間、ある!?状態。



でも当たり前ですが、考えることが多すぎるとキャパオーバーになってしまい、イライラしたり焦ったり…

マルチタスクで過ごす事は決して悪いことでは無いけれど、目の前のことに集中する時間が取れずに過ごす毎日でした。


そんな時に参加したクリスマスリースワークショップでは、ただリースを作ることだけに集中! 用意された花材を自分の感性に従って次々と編み込んでいく作業です。


どういう風に作っていけば、バランスよく仕上がるか、自分の好みに仕上がるか、大きさはどれくらいか、など目の前の事だけに頭をフル回転させ、次々と手を動かしていく。

他には一切何も考えず、ただそのことだけを考えながら約2時間の時間を過ごし、終わった後はなんだかとってもすがすがしい気分になっていました。


マインドフルネスの効果とは?

集中する時間は言い換えると、“マインドフルネス” な時間。

マインドフルネスとは「今ここにいる」という状態。いわゆる瞑想のことを指すそうですが、私的解釈で1つのことに集中する時間をマインドフルネスタイムとしています。

「今ここ」に意識を置くトレーニングをすることで、集中力が増し、頭の中が明晰になり、心の安定と強さを得る。

心理学の研究でも「目の前のことに集中する」ことが、幸福度をあげるという結果があるそうです。

片づけも立派なマインドフルネスタイム

先のワークショップのように、毎日2時間という、長い時間を確保するのは難しい。

でも、1日5分でも10分でも目の前の事だけに集中する時間を意識的に取るのは、自分の頭の中をスッキリさせるとても有意義な時間になると思います。

じゃあ子育て中や忙しい中、5分10分くらいででできるマインドフルネスな時間ってどんなことがあるだろう?と考えてみました。


私は仕事柄、どうしても片付けに目がいってしまうのですが、片付けも立派なマインドフルネスな時間になると思っています。


例えば、
財布の中を整理する。
バックの中を整理する。
引き出し1つを整理する。


これらは5分10分でできる立派な集中時間です。


この整理整頓の時間を毎日コツコツと続けていけば、集中するマインドフルネスの時間も持てるし、家も少しずつ片付いていくし、一石二鳥どころか、一石3鳥4鳥にもなるんではないでしょうか。


他には、
1カ所集中して掃除する。
5分間だけジャーナリングをする。
日記を書く。


など、ながらではできないことを集中する時間として設定するのはありだなと思います。

ついつい手を動かし、耳で何かを聞き、目でスマホを追い、マルチタスクに動いてしまう私は、取り入れたい習慣です。


毎日忙しくされている皆さんも、マインドフルネスタイム一緒にいかがでしょうか?


____________________

【あなたらしく、家族とともに、今とこれからの暮らしをつくる】

ユナイテッドアローズ、
インテリアショップマネージャーの経験を活かした
\楽に、ちょっとおしゃれな/ 収納が得意

【公式LINE】
ご登録プレゼント
①片付かない!の理由がわかる
タイプ別片付けハードルチェックリスト
②オンライン個別無料相談のご案内

【お片付けサービス】

▶︎訪問お片づけ
▶オンラインでお片づけ ⁡
▶︎全ての情報はこちらから
____________________

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?