見出し画像

I’M DOING IT AGAIN BABY!/girl in red

あー……日記書くのめんどくさいなあー……いきなりこんなこと言ってちゃいかんですね。いや、書き始めて興が乗ってきたらサクサクいけるんですけどね。そこまでがちょっと難儀でして。難儀なのは、単に気持ち的な問題ってだけじゃないです。ないと思います。もう最近、両手首は痛いわ、さっきから左肩はコリで痛いわで……そういった身体的なしんどさが、やる気を削いでくるわけです。健康って大事ですね。やりたいことやるために。

その一方で。今日気づいたことがあります。こう……何かを思いついて。そのことについて、あれこれ思いを巡らせて。そうすると、どんどん思いや考えが自分の中にできていくじゃないですか。でも、それを出す先がなかった場合。話す相手とかそういうがいない場合です。自分の中で考えが膨らみすぎて、ちょっとしんどくなるとこあるような気がします。ぼくの場合。なんてめんどくさい体質なんでしょう。

誰かに話すのが一番なんですが、いつもいつもうまいこと相手がいるとは限らないです。そんな時、日記に書くってのは有効な手段みたいなんです。なんで、気持ちのモヤモヤみたいなのをかい出すためには、マメに日記を書いた方がいいんですね。ぼくは。でも書くのはちょっと面倒なんですよ。でもあんまり書かないでいると、モヤーが育ちすぎてちょっとしんどくなるんですよ。なにそれ。バランス取るのが実にめんどくさいです。結局めんどくさいって話かい。

まあまあ。こんな時はガールインレッドさんの新譜でも聞いて、ある程度忘れてしまいましょう。いやこのアルバムがそういう毛色のものなのかはよくわかんないですけど。まあ、さっきから聞いてるもんで。無理やりこじつけただけです。はは。

多分、前のアルバムも聞いた気がするんですよ。中身がどうだったとか、今じゃよく覚えてないんですが。ひでえ。すんません。ただ、漠とした印象みたいなのはうっすら記憶にありまして。その記憶だと、もうちょっと取っ付きにくかった気がするんですね。ただの記憶違いかもしれないですけど。

インディーポップっていうんですかね。ちょっとだけドリーミーな感じもある気がします。そういう点は、前のとそう大きく変わったわけじゃないような気がします。なんですが。ガールインレッドさんって、こんなにポップだったっけ……? という思いが正直あります。今。なんかですね、今回の新譜、やたらと取っ付きやすいというか、聞きやすいです。

どことなくクールな感じもあり、あとインディー感はあると思います。やや素朴っていうんですかね。違う気もしますが。なんですけど、それだけではなく。ファニーさみたいなのや、なんかちょっとしたユーモアみたいなのもふんだんに混じってそうな気がします。この辺の、ちょっとした茶目っ気のような、遊び心のような感じが含まれてるとこが、ポップな印象を形成してるんじゃないでしょうか。前ん時もこんなんだったんかなー。

まあ、ぼくの記憶もまちがってないと仮定して。当時のぼくの状態が、今とイコールじゃないってのはありますからねー。前のアルバム聴いた頃は、ちょっと調子が悪かったとかあったのかもしれません。これまた覚えてないんで、仮説みたいなもんですが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?