物事を迅速に行う事と、情を溜め込まずに尚且つハッピーに暮らす方法

まず、✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
「私の階名を瞬時に判断する方法」↷
https://note.com/hukanokano428/n/nfe24bf018256
については【短め執筆こと短執】で試した音程に色味を付けることについてはつい先日が試験日だったのですが上手く行き、成功した事から音程に色味を付けるという対策法はこれからも使えるツールとして適用して行きたいと思います。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

また今回試したのは、物事を迅速に行う事情を溜め込まない様にする事。。
 何せ昨年の夏期休暇終了後から、現実で急激的にトライしてみたい事が山ほど増えた為、もう両方同時に解決できる同時進行法を使えたらとても素敵なんじゃないか!と思って試したのでここに記録しておきたいなと思います。
まず物事を迅速に行う事について考えてみました。
迅速とは物事の進行が速いという事で、特に私でいうと今やっている事の次に何を行えば良いのかだとか、今Aをやったのだからそれに関係してるA´はもうこの程度の出来栄えで良いだろうだとかいう、もうまさに物事の前後関係に際しての思考や進み具合を組み立てるのが困難で難しいということ。

⇔迅速の反対の緩慢とは、ゆったりしていて生ぬるく、(見方を変えたら)少し見下したような意味も含まれているかと思います。

⇒私は自分にそんな生ぬるい部分があるからこそ、通常ならわざわざ躓かずに済むところでもわざわざ立ち止まって色々思考してしまうから鈍臭くいのだなと思っています。

‥✩.*。.:*‥✩.*。.:*‥✩.*。.:*‥✩.*。.:*‥✩.*。.:*‥✩.*。.:*‥✩.*。.:
またそれは、自分の生活に関してだけでなくて、他人と関わるコミュニケーションに際しても当てはまっているかと思いました。

⇔人と接するにしても、わざわざ立ち止まって思考しなくても済むような部分に自分の気が行き渡っているからこそ十分に恵まれ過ぎていて何の問題もない環境なのに過去に生き辛い思いをしたのだな、と思いました。
だからもう、人と関わるにおいても何も硬く脳を凝らして情を思考しないでその「ひととき」だけを楽しめると情を溜め込まない様にする事を解決しつつ、自分の思い描いている将来像などだけを重視して考えればいいな〜と思い立ちました!
‥✩.*。.:*‥✩.*。.:*‥✩.*。.:*‥✩.*。.:*‥✩.*。.:*‥✩.*。.:*‥✩.*。.:

そんな感じで生活を経て、昨年の夏を終えた秋頃から自分に見合っていると気付いた子どもへの治療(3歳児以下)を対象にする為の保育士の資格の国試へ向けて勉強しています!
保育士の国試は3年間の間に9科目合格する必要があってとても大変だと有名な試験なので、何も一発合格できるとは見てませんが努力を積み重ねて就活頃には得たいなと考えてます。
 ですがその前に、「有意義学習周期」を経た時に再試験と合格を試みていた6科目中の残り1科目の試験結果をまた報せに書きに来たいと思います!

✯⋆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━✯⋆*
果たして物事を迅速に行う事情を溜め込まない様にする事の2つ。、。、
試す上でどういった留意点やメリットがあるのか、色々調査してみたいと思います! ✯⋆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━✯⋆*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?