見出し画像

自作曲「共に前進」日本語バージョン&⭐️メイキング秘話

みなさま、こんにちは(╹◡╹)/
今回の自作曲は、「共に前進」というタイトルの曲です。
描きためていたイラストを交えて、今回は、お遊戯発表会風に可愛く作ってみました。弾むリズムで、楽しい曲です。ポジティブな気分になっていただければ、幸いです。
そして、日本語、英語、中国語の歌詞と歌バージョン有りなので、語学の勉強にもご利用いただければ、尚、幸いです。(╹◡╹)♡

さて、日々、寒暖差がまだありますが、春ですね〜
そして、もうすぐ4月🌸
日本では、新学期、新しい年度の始まりの季節でもありますね。
冬の時期を終え、暖かくなってきたし、新年度ということもあり、
ちょっと、新しいことや、今までやってきたこと、頑張ってきたこと、
”一歩前に足を出して ワン ステップ”( ←歌詞です♪(゚∀゚))してみませんか?
”後ろ振り向かないで もう ワン ステップ”
以前失敗したり、やらずに、または途中で諦めていたことや、踏み込んではみたが、同じところをぐるぐるしていて・・・停滞気味で前になかなか進んでない状態〜はて?どうしよう〜🤔と思っている方も、
考えるのはちょいと止めてみて、
過去のことは気にしないで、一度、前に進んでみませんか?♡
意外と、うまくできるかも?!新しい発見や、思わず、急成長
”ジャンプ〜♪”しちゃうかも?!です。
そして、
”ちょっと疲れたなら、休暇タイムにしましょう〜か?それがいいいね〜!!0k!0k!”
です。頑張りすぎないように、一息ついて、リフレッシュすることも大切ですよね♡
”歩幅は違っても 大丈夫 (誰も気にしない)”
誰かと比べたりせず、マイペースでいきましょう!

歌詞には、”みんな”で、とか”一緒に” ”共に”としましたが、
個人戦でも、頑張っているみなさんの応援歌ですよ。
でも、一人で頑張っているようでも、何かしら、誰かの助けがあったりしますよね。
例えば、『勉強』『スポーツ』『習い事』『体調回復のリハビリ』などなど、
一人で頑張ってるつもりだけど、それを支えてくれる先生や仲間、家族がいたり、
また、人間でなくても、”おいしい好きな食べ物”や”推し”がパワーの源になったり、
もっと掘り下げて考えてみると、それができる環境や物質:
これら、自分一人では生み出せないものだから、そう考えると、なんだって、”一人じゃ〜ないよ〜♪ ” そう考えると、ありがたいんですよ〜♡

☆動画のメイキング秘話
今回の動画は、お遊戯発表会が思いつき、足りないイラストはibisPaintXで描き用意し、どの順番に編集を重ねていけばいいのかな?と、順番を歌詞の横に絵コンテみたいに書いて、
①舞台、②動く背景、③キャラクター、④閉じるカーテンとトランジションの順に、MacBookのiMoveで編集しては、ファイルを書き出し、それをまた次のプロジェクトに取り込むといった方法で、作りました。
(高度な動画編集ソフトなら同時に何枚も重ねられるのだろうけど・・・
はじめからMacに入っているiMoveでお金をかけない方法で作っています。)
全面に持ってきたい画像が逆になったり、思わぬところでコマ落ちしてたり・・・失敗して、今回は、ちょっと、頭使いましたよ〜。゚(゚´ω`゚)゚。
苦戦しましたが、なんとか思い描いたイメージに仕上がりました。
くるくる回るキャラクターの動画編集はKeynote 、
最後に歌詞入力は、VLLOを使用しました。

⚪︎イラスト
最初のキャラクター・犬・キリン・ハートが連なる絵・
鳥さんの歌が聞こえてくるでしょうのシーンの絵・ダンスタイムの絵

これらは、消しゴムを使わず、ボールペンで何も考えずに描いていって描けた絵(人生を白いキャンパスに例えて、消さずに、足すのみ。失敗のない絵。←私のオリジナルの描き方)です。
私は、動物が好きなので、偶然に描いた線から動物の形を見つけて、目や口を描くことが多く、これらの何だかわからない動物のようなキャラクター達が生まれました。描き上がると、「こんにちは〜! 初めまして〜!」と、毎回、お友達ができた気分になっています。
この三匹?達、結構気に入っていてて、ずっと前に描いたのだけど、今回、久しぶりに再会でき、登場させることができ、嬉しいです。

ちなみに、1分32秒の「一人じゃないよ〜♪」のところは、編集最後らへんで、画面にチラッと傷があることに気がつき😵あれれ〜〜またやり直し〜〜〜と😟と思ったけど、やり直したり消すのではなく、”足す”の私の絵の描き方の方法を思い出し、その部分に、ハートイラストの合成しました。←すると、「なんていうことでしょう〜♡」前より、いい感じに😃👍
失敗は次の成功につながるんですね〜😉
いつだって、ポジティブ精神ですのだ〜♡✌️

⚪︎屈伸運動 編集
そして、この曲のリズムに合わせて、キャラクターを屈伸運動させて動かしたたくなり、
工夫してやってみました。多分、もっといい高度な編集ソフトがあるとは思うのだけど、私が使った方法は↓これです。

iPadのibisPaintXのアプリに、イラストを取り込みキャラクター色など補正後、その周りはグリーンバックにし、パース変形、そして、その中央の点をiPadペンシルで、曲に合わせながら、上下に動かしてみると、可愛いい動きになったので、そのiPad画面を動画録画。
それを、iMovieに取り込み、合成。
グリーンスクリーンのクロマキー合成は、イラストに緑や青も使っていたので、透過処理がうまくいかず、色調整に苦戦し完璧とはいきませんでしたが、まずまずの仕上がりになったと思います。
(ちなみに、VLLOの有料版だと、バックがグリーンでなくても、別の色でも透過処理ができることが判明。もっときれいに透過できる様ですが、
現在、まだ無料版で頑張ってみているので、今後考慮することにしよう〜っと。)

ダンスタイムの絵

以前、モンゴル(ウランバートル)を旅した時、隠れ家のようなビルの中に入ると突然そこは!!ディスコ!!で、そのガンガン音楽が鳴り響く中で、曲につられて、狂ったようにペンを走らせ、「こんなんでてきました〜」と描き上がった絵です。
その頃は、小型のスケッチブックと、携帯用水彩絵の具を持参で旅していて、どこでも思いたったら、思いのままに、描いていました。その時の絵がまだ何枚もあるのですが、今回は、このダンスタイム〜♪のシーンに合いそうだったので使ってみました。

そして、スポットライトが当たるイメージがひらめいたので、動画の編集で
後ろのイラストが少し透けて見えるくらい透過に調節して、丸い穴のところが、ちょうどダンスしている人の絵に動くようにしてみました。
キャラクターをダンスさせるという手もあったのだけど、この絵を使ってみたかったので・・・使うなら今だ!と思い、はめ込みました。(苦笑;)

⚪︎中国の伝統工芸?『金丝沙画』
今回使った最初に出てくるキャラクターのイラストは、
2種類あるのに、気が付きましたか〜?
このイラストが気に入ったので、北京に住んでいた頃、現地で習った
中国の伝統工芸?『金丝沙画』(←金のワイヤー砂絵)という方法でも同じものを制作して家に飾っていたので、それも今回登場させました。

この技法は、板にイラストを転写し、そのイラストのラインに粘着剤をつけ、金色の幅のあるワイヤーを手で滑らかに伸ばし、ペンセットやハサミを使って、貼っていきます。それができたら、
必要な色の天然素材?の色粉を水で溶いて何度かすすぎ、残った沈殿物をヘラですくって、入れ込んでいくのです。最後に、表面全部にを粘着剤の霧吹きをかけ固め、乾かして出来上がりです。

左上の背景部分、乾かす過程で、ひび割れしちゃってますが・・・紙に水彩で描いたものより、ちょっと豪華になった気がして飾ってます。(´∀`)♡
そいういえば、この金のワイヤーと色粉、日本でも他の絵も制作しようと、たくさーん買って、持ち帰ったのですが、押し入れにしまい込んだままだわ〜😅 そのうち、また制作しようっと!!(って、いつ?😅)
この技法、興味があれば、ネットで「金丝沙画」で検索すれば、とてもきれいな制作過程の動画を上げている方もおられるので、そちらをご参照くださいね。

ついでに、歌で、1分45秒の「鳥さんの歌が聞こえてくるでしょう〜」のところ、中国語バージョンだけ、呖呖叫着(リーリージャオジョ←中国語で”ウグイスがさえずっている”の意味)と、私の声を録音し忘れていたので、ここは、パソコンの効果音にあった鳥の鳴き声を入れました。

因みに、英語バージョンでは、鶯の鳴き声、調べたところ、小鳥が鳴くという意味の” warble ”がある様ですが、しっくりこなかったので、
今回は、日本の「ホー ホケキョ」にしました。
動物の鳴き声って、本来同じなのに、国によって、表現が違うのって面白いですよね。

では、長くなりましたが、
みなさな、楽しい春をお過ごしください〜(╹◡╹)♡

次回は、夏あたりに、また一曲あげたいと思ってます。お楽しみに〜♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?