見出し画像

今日の雑学:サボテン

もはや日常的に手軽に手に入れられるサボテン。イメージはやっぱり荒野に凛々しく立っているサボテンって人もいますよね。

サボテンは乾燥地に適応した植物で、すごい技を持ってます。

普通の植物は、昼間に気孔を開いてそこから二酸化炭素吸って、光合成します。
でもサボテンとか、めちゃくちゃ暑くて乾燥した環境で気孔開いたらどうなります?干からびますよね笑

なのでサボテンに代表されるCAM(カム)植物って種類の植物は、
昼間は気候を閉じて、夜間にここぞとばかりに気孔を開けて材料調達するという、実は結構賢い植物なんですよ。

終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?