CIV6 BBG わかった気になれるやつ



初めに

正直使用する指導者次第ではこれが正しくない場合もある。あくまで目安として使ってくれ

下記に参考リンクを貼っておく。


戦略

・相手の準備不足を突く → 太古、古典ラッシュ(剣士、騎乗兵ラッシュ等) 目安ターン 30~45
・自分の強い時代で仕掛ける → 文明のパワースパイクを理解する 目安ターン それぞれ
・相手より強いユニットを大量に出して押し切る → 戦車 目安ターン 80~100

共通事項

快適性

高級資源、宗主国のボーナス、遺産(コロッセオなど)、総合娯楽施設とか
快適性がマイナス値だと総出力にデバフがかかる。15%ぐらいかかる。ちょっと見過ごせない。

労働者

伐採改善伐採改善改善、とにかく土地を開墾しよう。丘陵に生えてる森なんて特に伐採対象。丘陵なら鉱山にできる。しかし平原に生えてる森はちょっと待った。ただの平原だと改善が農場しかない。タイルとして弱いので森のままのほうが良い場合が多い。

人口

人口からは一人当たり0.5科学0.3文化が出る。つまり序盤中盤において人口を伸ばせばある程度の出力を出すことが可能。しかし人口が伸びるにつれ快適性は必須。伸びた科学、文化が快適性で下がってしまっては意味がない。快適性が担保できるところまでは人口を伸ばしてもよい。
あと人口が1,4,7,10…と増えるごとに区域を設置できるようになるので気にしてみよう。

偉人

まだ気にするには早い!

総督

  • モクシャ → 配置された人口分文化を算出する。

  • ピンガラ → 配置された人口分科学を算出する。

  • マグナス → 伐採強化、開拓者生産強化等。
    これら三種が非常によく使われる。とりあえず使ってみよう。

科学ツリー

まだ語るには私が知らない。後日またわかったら追記する。

文化ツリー

新しい政府になることは重要。政策スロットが増えるだけで国の出力が変わる。ただし側面攻撃ボーナス等重要なものも存在するので一考の価値がある。後日追記したい。

政策

大体使う政策一覧
規律、神王、イルクム、都市計画、植民地化、農奴制、自然科学、聖典、職人、町への勅許(海洋インフラ)、貿易連合、ラージ
隣接ボーナス+100%系統(自然科学<キャンパス>、聖典<聖地>、職人<工業地帯>、町への勅許<商業施設>(海洋インフラ<港>))は特に重要なので開放ツリーを把握しておこう。

30ターン程度

都市回り

最低でも首都含め三都市を確保。そのためには序盤の偵察は必須。
立地もなるべく良いものにしてあげたいところだが、あまり遠出もよくない。初期の数ターンの遅れは結構中盤に響く。遠出するならもう少し後で。
そこ! 開拓者を一人で歩かせない!最低でも偵察をつけよう!取られたらリカバリーが本当にしんどい。

区域

共通として自分が進みたい勝利条件に見合った区域を作ろう。
隣接ボーナスは大事。都市を立てる際に区域のことも考えておこう。
政府複合施設は絶対に作ろう。各政府のレガシーが使えるだけでも強い。中身も強い。

  • 宗教する?
    宗教するならまず研究も生産も最優先しよう。預言者偉人取れないのは本当に無駄。間に合わなそうならプロジェクトを回そう。

  • 初期ラッシュする?
    当然のごとく研究は下から。兵営を作って大将軍とともに敵ユニットを圧殺しよう。まず負けたら意味ない。

  • 沿岸?住宅確保できそう?
    港ないと発展が遅れがち。灯台まで作って住宅と食料、交易路を確保しよう


50ターン程度

今後追記

60ターン程度

今後追記

80ターン程度

今後追記


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?