見出し画像

覚書(20240325〜0431)

画像の説明…槻っ子。白餡と小豆餡が同居していました。はにたんにナイフを入れづらいったら…。

【今週やったこと】
・駒サプリ 毎日の練習初級、上級

 これでは駒サプリに課金している意味がないですね。忙しくてこれが精一杯だなんて甘えてますけど。家にいる時くらい、目と頭を休めたくて。

 送別会やらお通夜やら残業やらでキツキツだった週。朝日新聞の囲碁将棋TV(YouTube)の10万人記念配信は半分くらいリアタイできたかなという感じでしたが、その時間に帰れて良かったです。木村九段は来週の記者サロンの収録でいらしてたのですね。こちらも楽しみで、なるべく残業しないで帰りたいです。

 例の感染症で何もかもが縮小するちょっと前からの観る将なので、制限無しの世の中ではこんなに将棋イベントがあるのかと驚きです。とても全部は追えませんが、イベント内容を熟慮し、優先順位をつけて参加しようと思います。優先順位が上のイベントを仕事で諦めざるを得ないのはそっと涙を拭いて…。
 名人戦第2局は3日連続参加です。抽選だから1日でも当たればラッキーと思って申し込みましたが全部とは想定外だし望外です。八冠ファンの皆さんも流石に取捨選択したのでしょうか。解説会場と対局会場が離れているので、終局後にいらしてくれるのかわかりませんしね。

 目の辛い症状はあるものの痛みが少ないのは、ドライアイ用の目薬のおかげだと思います。ステロイドの目薬ではないというだけの安心感が、果たして正しいのかどうかわかりません、素人なので。何より痛みが少ないことが嬉しいです。

 退職者が大勢いまして、中でもバイトさんはそれぞれ最終勤務日が違います。最終勤務日には私も必ず顔を出して労いますから、どうせ行くなら早めに行って仕事進めて…などとしていたら1週間休みが無しでした。お別れの寂しさを感じる間もなく疲労だけを背負いつつ令和5年度が終わりました。心配事が山積みですがそれは仕方ないので前を向いて頑張ります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?