見出し画像

覚書(20240226〜0303)

画像の説明…ミスドのもっちりした春メニュー

【今週やったこと】
・駒サプリ 毎日の練習初級
・駒サプリ 安い駒から高い駒への交換

 将棋に関しては自分を甘やかしていますが、仕事は自分いじめです…。やっていることがあってるのか間違ってるのかわからないのが辛い。前任者もこうやって半信半疑なまま、どうにかこうにかやってきたのではないかと思います。何故かというと(細かいことは言えませんが)保存されている同種のファイルに一貫性が無いから。場当たり的にやってきたようにしか思えません。(知らんけど)…頭が痛いです。

 先週の天童ひとり旅のお土産(ボンむらやまのナポリタンのみ)を実家に届けに行ったら母が怪我をしていました。と言うか、怪我をしたことを告白されました。
 なんだか最近母から連絡無いなぁ、とは思っていたのです。でも私も天童へ行く準備などで忙しくしていたので…。まあ、LINEなどで連絡をとっていても、どうせ母は私に怒られると思って黙っていたでしょう。
 スポーツをしていた時に転んで頭を打ち、血が出て縫ったとのことでした。なお、抜糸の翌日は帽子をかぶって電車に乗って誰かのコンサートに行ったとか…信じられない…。
 これまで何度も何度も病気や骨折、その他の怪我を繰り返してきて、それでも不死鳥のごとく蘇ってきましたが、高齢ですので次は無理かもしれません。それでもこの人が飛び回るのを止める方法はもはやありません。楽しくやりたいことをやって悔いなく生きてください。どうか他人にだけは迷惑をかけませんように。

 次の旅行が近づいてまいりました。旅程を立てていますが、調べれば調べるほど行きたいところや食べたいものが盛り沢山になってしまいます。もういい加減調べることをやめた方がいいかもしれません。ちょっと時間をかけ過ぎです。
 仕事は気になりますが、忘れてリフレッシュできるといいなと思います。

 来月県内で行われる名人戦、休めるかどうか、当選できるかどうか、木村九段が大盤解説会にご出演なさるかどうかもわからないですが、ダメ元で申し込みました。きっと外れます。
 岡崎将棋まつりについては、今回は見送ることになりそうです。残念ですが、その時期に連休を取れる気がしないのです。

 眼科を変えましたが、少し弱いステロイド剤に変わっただけでした。前の眼科の誤診ではなく、やっぱり厄介な病気で間違いないと…。残念です。
 首と肩と背中が痛いです。仕事でパソコンばかり、その上久しぶりに小説を読んだせいでもありそうです。同じ姿勢で固まっているのがいけなかったのでしょう。ここまで痛いのは珍しいことです。肩はどうやら関節のようなので、病院に行くべきかもしれません。去年の11月に痛くて眠れなかった時がありましたが、今はそこまで痛く無いので様子見していました。ひとまず、次週、旅行先の温泉で身体がほぐれることを期待しています。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?