見出し画像

覚書(20240415〜21)

画像の説明…クロワッサン鯛焼き。袋から出したら四角くてびっくり。皿からはみ出てます。

【今週やったこと】
・駒サプリ 毎日の練習初級、上級
・駒サプリ 一手詰からの三手詰
・駒サプリ 歩の手筋

 歩の手筋で毎回同じ問題を間違えるのは、公式だと思って答えを暗記するしか無いのかもしれません。
 詰将棋も「ずっと考えていないで答え見て覚えて」と何度か言われていますが、正直全部覚えるのは私にはものすごく大変なこと。
 詰将棋解答選手権の超難問、八冠は3〜40分で解けたとか。先の先まで読む棋士の方々、アマの方々、みんな凄すぎます。世の中には天才がいっぱいいるのだなぁと思います。

 そんな天才たちでもある地元将棋愛好家の方々から「ひと足お先に検分に行ってきたよ(笑)」と成田山のリーフレットをいただいたり「私は(解説会)申し込み間に合わなかったから楽しんできてね」と声をかけていただいたり、まるで私が地域の皆さまを代表して参加するかのように扱われています。
 解説を理解できないのにごめんなさい…と申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいます。少しでも…と思ってちょっぴり取り組むのは詰将棋くらいで。今は指す意欲が落ちていて恥ずかしいやら申し訳無いやらです。

 さて、いつでも行けそうな近場とはいえ、宿泊を伴うひとり旅になったので、久しぶりに行きたい店や、勝負おやつの店などを巡るべく、旅程を考えております。おやつについては、対局者に選ばれようが選ばれなかろうが関係なく、それらを食べたいです。
 将棋めしではありませんが、かねてより機会があれば食べに行きたいと思っていた店もあり、腹が幾つあっても足りません。いや、そもそも1個しかないですが。
 またもや満腹必至の旅、但し本来の目的は長時間座りっぱなしの大盤解説会ですから、なんだか太りに行くようなものです…。満腹で眠くなりうたた寝しないよう気をつけます。

 職場、たった一人の方との人間関係が崖っぷちで長々とその状態が続いています。色々事情があったにせよ信頼を得られないのは私が抜け作だからでもあります。でも「それはあんまりだよ…」と思うようなぞんざいな態度を取られ続けているから、こちらからは腫れ物に触るようにしか声をかけられず。それが更に関係を悪化させているようにも思えます。もう、気にせずありのままの自分でガンガン攻めて(?)いいのでしょうか?病気になられちゃ困りますし、むしろこちらが病気になりそうですけれど。
 人との関わりは難しいですね、本当に。異動前の職場が恵まれすぎていたのかも。
 もっと辛くて大変な時があったじゃない、それに比べたら大したことない、元気だそう!…って自分に言い聞かせるのですが、その、もっと大変な時には自分が病気になったのよね…。こわいこわい!深呼吸深呼吸!(もっと前から書いては消し書いては消し…としてきたことをとうとう残す。理不尽でやってられんから)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?