見出し画像

覚書(20240401〜07)

画像の説明…セルリアンタワー東急ホテルのケーキ。美味しいけどお値段えぐい…。そんな中で買いやすいシューパリジャン(シュークリーム)が一番美味しかった。(個人の感想です)

ケーキは皿の真ん中に…

【今週やったこと】
・駒サプリ 毎日の練習初級、上級
・駒サプリ 一手詰からの三手詰の一手詰ばかり

 負荷無し。リハビリ的に一手詰。一手詰なら少しは楽しめます。楽しみながら間違えます。

 金曜から配信の朝日新聞記者サロン、名人戦の展望的なお話でして、残業早めに切り上げて帰ったものの、配信直後ではなくうつらうつらしながら観てました。18きっぷの話はどこかで読んだか聞いたか覚えがありますが、海線・山線のことは知りませんでした。でも八冠と鉄話で渡り合えるかと言えばNOですよね。そんな企画は望まないです。

 ああしんど、しんねんど。
自分が職場からどう帰ってきたか覚えてない日があります。仕事に関しては、締め切りとやるべきこととやったことをしっかり記録して、来年や◯年後に備えます。まだまだ振り回されてて追いつくのがやっと。せっつかれてる新事業どうすんねん。知らんがや。整わないのよ、周囲が。なかなか苦しいです。山積みの課題から目を逸らす方法を知りたい…。

 セルリアンタワーのケーキは週末に夫が買ってきたのですが、ルタオのチーズケーキを解凍していたのでどちらも同日に食べました。糖質三昧で舌は喜んでいますが体調を崩しそうです。花粉症にも良くないみたいですし。

 運転中、目に激痛。やはりドライアイ用の目薬だけで放置は良くなかったようです。ステロイド薬と抗菌薬を再開しました。
 症状と見た目が完全に比例しているわけではないんだなぁと。白眼の赤みが最高潮でなくても痛い時は痛い。事件は現場で起こっている、の現場とは見えている表面だけではないらしいです。このわけのわからない例えは疲れているから浮かんだのでしょう。ひとまず今週はここまで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?