見出し画像

自分への感謝とこれからへ、と。

こんばんは、yui yumeoriです。
昨日、久しぶりに「かりんとう」を食べました。
固いイメージがあったのですが、ふんわりとしていて
個包装になっていたので食べ過ぎ防止にも。
美味しかったです。(公式のサイトリンクより)

さて、今日は自分に花を贈った話を少し書かせてください。

節目の誕生日に、自分に贈り物をしようと思っていました。
形として長く残るものではなく、「花」がほしいと思ったのです。
買って帰るのではなく、
届けてもらうことも決めていました。

お気に入りの花屋さんで、予算は5000円。
店長さんに「シックは花で色はトーン低めの赤と
薔薇は入れてほしいです」と注文をしました。

誕生日当日に届くように送り状に自分の名前を書いて。

届く事がわかっていても、
届く日までのワクワク感も味わえました。

誕生日当日、インターホンが鳴った時の嬉しさ!
店長さんが届けてくださったのですが、
(注文時に誕生日という事はお話していたので)
「おめでとうございます^^」と手渡してくださいました。
特別感がありましたよ。


今までのありがとうと、これからもよろしくねを込めて。

私は鉢植えを育てる才能が全くなく
「育てる」という対岸の蟹座的要素やこまめにお世話が出来る
乙女座的要素すらありません(月乙女座なのに)
(月に関しては、昨日の記事通りですね)

アレンジメントにしたのは、その経緯がありますが、
咲いている期間でというのも
良いのかもしれないと思いました。

中々ね、自分を褒めることって苦手な山羊座なのですが
ほんとに、いい想い出となっております。
「がんばってきてくれてありがとう」(生きることは大変)
そして、「これからもよろしく」を込めて。

節目じゃなくても、
「なんだか、しんどいなぁ」と思うときは
好きな色の生花を贈るのは、
colorセラピー的にも良いかもしれませんね。

今なら、何色の花がいいかな?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?